東京はもう知り尽くしてしまった!そんな方には、ぜひこちらの記事を見ていただきたいです!東京都在住でも知らない珍スポット、沢山あるんですよ。いつもとはひと味もふた味も違う、そんな観光をしたい人におすすめの、東京都内の珍スポットを7選ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①ホテル雅叙園東京 / 目黒
「昭和の竜宮城」と呼ばれる東京屈指の超豪華ホテルである「ホテル雅叙園東京(がじょえん)」。まず初めにご紹介するのは、こちらのホテルの「トイレ」です。男性用と女性用の入り口がこちら。入り口から芸術的です。急を要していても思わず立ち止まってしまう人もいるのではないでしょうか。
全面に天井画まであります。見忘れないように注意です。上まで見上げて、恥を忘れて思いっきりキョロキョロしてくださいね。ホテルに泊まるのは有料ですが、トイレなら気軽に利用することができるのではないでしょうか。ぜひ一度、一億円のトイレを利用してみてくださいね。
詳細情報
rakutenで見る
東京都目黒区下目黒1-8-1
4.05
24件1936件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②哲学堂公園 / 中野
哲学のテーマパークと呼ばれる「哲学堂公園」は、西武新宿線「新井薬師前駅」から徒歩12分の場所にあります。創立者の哲学者井上円了は、哲学の世界を公園として、視覚的に表現しました。哲学や社会教育の場として整備された公園は、全国に類を見ない個性的な公園なんです。
園内には、円了がデザインしたユニークな建造物、石造物、空間が「77場」として配置されており、だれでも哲学の世界を親しみやすいよう造られています。哲学の用語は知らなくても、園内を歩くことで哲学が身体にしみ込んでくる、そんな空間をあなたも体験してみてはいかがでしょうか?
詳細情報
3.26
3件95件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③おばけ階段 / 根津
根津駅から徒歩でおよそ7分の場所にある「おばけ階段」は、登り降りすると、ひやりとする体験ができちゃう階段なんです。それは、下から上ると40(死十)段なのに、上から降りると39(三重苦)段になっているという点です。人通りの少ない時間などに行けば、さらにぞわっとする雰囲気を味わうことができるのではないでしょうか。
さらにぞわっとするのは、この階段の石が墓石でできているということ。階段を下ったあとに、一緒にいる友人に伝えてみれば、さらに「ひやっと」体験が盛り上がること間違いなしです。「つり橋効果」という言葉もあるように、気になる人と出かけてみてもいいかもしれないですよ。
詳細情報
3.12
1件15件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④プラネターリアム銀河座 / 京成立石
続いてご紹介するのは、京成立石駅から徒歩でおよそ5分の場所にある「證願寺(しょうがんじ)」のなかにある「プラネターリアム銀河座」です。お寺とプラネタリウムとは、なかなか聞かない組み合わせなのではないでしょうか。「お寺でプラネタリウムを体験した!」なんていう話を友達にすれば、話題になること間違いなしです。
世にも珍しいお寺に併設されているプラネタリウム。好奇心旺盛な20代〜30代女性客が多く、リピーターも増加中なのだとか。プラネタリウムは定員25名で、全ての回が予約制となっています。お寺だけでも、狛犬代わりにライオンが立っていたり、恐竜の像まであったりと、魅力的です。
詳細情報
東京都葛飾区立石7-11-30證願寺(ショウガンジ)内 プラネターリアム銀河座

3.17
0件2件⑤築地本願寺 / 築地
築地駅から徒歩でおよそ2分の場所にある「築地本願寺」。皆さんがイメージするだろう日本のお寺に比べ、一風変わった外観なのではないでしょうか。こう見えてもれっきとした浄土真宗のお寺なんです。地震や火事に強く、かつ新しい仏教建築にするため、様々な意匠が取り入れられた結果、個性豊かで独特の雰囲気を持つ現在の様相になったようですよ。
夜はライトアップされて、昼間とはまた違ってとても綺麗なんです。デートなどで行ってもムードがある、珍しいお寺かもしれません。デートスポットとしておすすめしたい理由は、これだけではありません。毎月最終金曜日のお昼ごろに行われる「ランチタイムコンサート」がデートにもってこいなんです。お寺のなかのパイプオルガンを使って演奏される、仏教賛歌や、現代の曲まで幅広い曲を楽しんでみてください。
詳細情報
3.09
8件388件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥京町恋しぐれ新宿 本館 / 新宿
続いてご紹介するのは、東京にいながら「京都」を楽しむことができるスポットです。「京町恋しぐれ新宿 本館」は、京都の町家をコンセプトにした個室居酒屋です。新宿東口から直結と、電車からのアクセスも抜群です。
古き良き京都の町並みを再現した店内は、ついついスマホを片手に、写真を撮りながら散策したくなってしまいます。ゆったりとくつろげるソファー席の個室から、カップルにおすすめの横並びで座ることができる掘りごたつまであり、居心地重視の方にはぴったりの居酒屋です。ぜひ、東京で「京都」を感じてみてくださいね。
詳細情報
tabelogで見る
東京都新宿区新宿3-27-10 武蔵野会館6階
3.42
5件53件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦三鷹天命反転住宅 / 三鷹
最後にご紹介するのは、「三鷹天命反転住宅」です。駅から離れていて、バスを利用するのがちょうどよい距離にあるので、行くのに手間はかかりますが、一見の価値ありです。離れて見てみても、建物のインパクトに目を引かれます。
外から見ても楽しむことができる観光スポットですが、せっかくならば、実際に建物の中に入ってみるのはいかがでしょうか?予約必須で、親子で楽しめるものや、建物について詳しい解説を聞くことができるものなど見学のコースがいくつか用意されています。ぜひ珍しい形や色の建築を思う存分楽しんでみてくださいね。
詳細情報
3.89
3件19件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

新しい「東京」を発見!
いかがでしたか?東京在住の方でも知らない場所が多かったのではないでしょうか。お寺とプラネタリウムのコラボレーショや、京都の町並みを再現した居酒屋など、東京にはまだあまり知られていない「珍スポット」がたくさんあります。ぜひこちらの記事を参考に、新しい「東京」を見つけてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)