• はてぶ
  • あとで
デートにもオススメ!"カタチに残る思い出"を作れる東京都内のスポット10選

みなさんは思い出が詰まった物をなにか持っていますか?それを見ただけで楽しかったことや辛かったことを一瞬にして思いだせる物。なんだか素敵な響きですよね。今回は思い出の品として残るようなものを作ることができる東京都内のお店を10店ご紹介しようと思います。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①EW.Pharmacy / 代々木

まず初めにご紹介するのはドライフラワーショップ「EW.Pharmacy(EW.ファーマシー)」です。自分好みのドライフラワーを選び、オリジナルのパッケージを作ることができますよ。
ボトルアレジメントをすることもできますよ。“永遠”という意味が込められているドライフラワーをお互いにオリジナルを作成して交換し合うのも素敵ですね。

詳細情報

②Artbar Tokyo / 代官山

2つ目にご紹介するのは、代官山にある「Artbar Tokyo」です。代官山の他にも原宿や横浜にもあるので、前後のプランに合わせてお店選びができます。こちらでは、有名な絵画の描き方を学べたり自分流にアレンジして描けたり、いろいろな画法に挑戦できます。
こちらではワインをはじめとするドリンクとおつまみを頂きながらアートが出来るんです。和気藹々とリラックスしながらおりじなるで創作的なアートを生み出せますよ。中でも「たらし込み画法」を使うレッスンは作成工程が楽しくてとても人気なので、悩んだらこちらを体験するのをオススメします。

詳細情報

③LELABO / 代官山

3つ目にご紹介するのは、代官山にある「LE LABO(ルラボ)」です。こちらはニューヨーク発のフレグランスショップ。LE LABOでは、一番新しく出来たてで劣化が殆どない状態で提供する為に、注文を受けてから調合を始めるスタイルをとっています。
ただ買うだけでなく、目の前で1人のために調合された香水は特別感たっぷり。ボトルにはるラベルには、メッセージや名前を入れられる(最大23字)パーソナライズサービスもあります。お気に入りの香りをお互いにプレゼントしあうと、最高の思い出作りになりますよ。

詳細情報

④ZAKUROらんぷ家 / 谷中

続いてご紹介するお店は「ZAKUROらんぷ家」です。日暮里駅の近くにある谷中銀座商店街という商店街の一角にあります。ここは独特な雰囲気がおしゃれなトルコモザイクランプが作れるお店です。
制作時間は2〜3時間ほどでトルコのモザイクランプの技法を使って自分だけのオリジナルZAKUROランプを作ることができます。下町感溢れる谷中銀座商店街での少しレトロなデートコースにオススメなお店です。

詳細情報

⑤Organon Ceramics Studio / 北千住

続いてご紹介するお店は「Organon ceramics studio(オルガノン・ セラミックス・スタジオ)」です。ここでは電動ろくろを使った陶芸体験ができます。約1キロの粘土を使用して自分の好きな器を作ることができます。(2点以上焼成する場合は1点ごとに追加料金が1,000円かかります。)
制作時間は1時間半程度で週末の金曜日から日曜日の10:00から19:00までが体験時間となっているのでご注意を!完成した食器で二人で食事できたら素敵ですよね。陶芸で疲れた心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

asoviewで見る

東京都足立区千住緑町3-1-2

3.51 019

⑥オレンジろうそく / 押上

次にご紹介するお店は「オレンジろうそく」です。東京スカイツリーのふもとの一軒家カフェikkAの二階にあるワークショップです。ここではお花が入ったキャンドルを作ることができます。また、東京スカイツリーの近くにあるのでスカイツリーに寄り道することもできます。
受付時間は13時で、定休日が毎週火・水曜日となっています。ボタニカルキャンドルの他にもアロマバーやグラデーションキャンドルも作ることができます。自分だけの作品を作ってみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する