• はてぶ
  • あとで
さぁ、島旅に出よう。初めての一人旅におすすめの“島”日本全国9ヶ所

日常生活に疲れてきた今日この頃…恋人や友人と旅行するのはもちろん楽しいと思いますが、新しい自分を見つめ直すのに一人旅は良い機会です。今回は初めての一人旅にぴったりな日本全国の“島”をご紹介します。島国ならではの日本で、さぁ島旅に出ましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 直島 / 香川県

まず最初にご紹介するのは、香川県の「直島」です。朝早くから夜遅くまで、宇野港から船が出ており、約20分間乗って行きます。直島は『アートの島』として知られ、島内の至るところで芸術を感じる事ができます。
代表的なのはやはり日本が誇る芸術家 草間彌生さんが手がけた赤かぼちゃは一度は目にしたい景色。なかなかない野外彫刻になっています。他にも、地中美術館やベネッセハウスミュージアムなど、とにかく前衛的な芸術と触れることができます。
今までにない形で芸術を目にする事で、感性を磨く事ができるのではないでしょうか。アートが好きな方におすすめな島となっていますよ。壮大なアート作品の「直島パヴィリオン」も人気の観光スポットなので、ぜひ訪れてみてください。

詳細情報

香川県香川郡直島町3449‐1 地中美術館

3.13 13222

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

香川県香川郡直島町琴弾地 ベネッセハウス ミュージアム

3.11 1123

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

rakutenで見る

香川県香川郡直島町琴弾地

3.27 11249

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 初島 / 静岡県

続いてご紹介するのは、「初島」です。静岡県熱海市にある島で、熱海からは高速船で約30分で行く事ができます。比較的船の本数も多く、マリンスポーツ・グルメ・島アドベンチャーなど楽しみ尽くせる島になっています。
島自体が「初島アイランドリゾート」としてリゾート地のようになっていて、何もなくて島旅大変そう…というイメージを抱く初心者さんにはぴったりだと思います。海のプールや大海原を眺めながら浸かれる露天風呂など、日帰りでも十分楽しめます。
首都圏からのアクセスも良くバーベキューやグランピングもできるので、イマドキな女子達にも人気の初島。最初は1人で楽しんで、次回大人数で来るなんていう楽しみ方も良いかもしれません。SNS映えも狙えちゃいますよ。

詳細情報

3. 奄美大島 / 鹿児島県

続いてご紹介するのは、鹿児島県の「奄美大島」です。東京から直行便も出ていて、LCCを使えばお得な時は片道4000円程度で行ける時もあります。どこを見渡しても自然がたくさんあり、あたたかい島の人々もいるので日常を忘れて時を過ごす事ができます。
奄美大島ならではの美しいビーチでのんびり過ごすのも良いですが、おすすめはマングローブ原生林です。日本では珍しいマングローブの森をカヌーで体験できる貴重な経験があります。今だからこそ見られる美しい自然の景色です。
また、奄美大島の綺麗な海でレジャーを楽しむのも人気です。シュノーケリングやホエールウォッチング、ライセンスを持っている方はダイビングも楽しめちゃいます。奄美大島周辺の海中の地形スポットを巡ってみませんか?

詳細情報

4. 猿島 / 神奈川県

続いてご紹介するのは、神奈川県の「猿島」。東京湾最大の自然島かつ無人島です。港までは東京都心から電車で行くことができ、港からは船で30分程度で行けるアクセスの良さから、日帰りでも満喫できる島になっています。
ジブリのアニメ作品に出てくる廃墟にそっくりだと評判になり、最近は、多くの人が訪れる人気観光スポットになっています。ただ島を歩くだけでも自然がいっぱいで、まるでアニメの世界に入り込んだような雰囲気です。
かつては砲台が置かれ要塞の島として使われていた猿島は、随所で歴史を感じられます。トンネル1つとっても、ヒンヤリとしていてドキドキしてしまいます。心配な方はガイドさんが案内してくれるツアーもあるので、楽しみ方はいくらでも広がっています。

詳細情報

5. 佐久島 / 愛知県

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 2018年1月が始まってはや2週間…1月は中旬になりました。今年の豊富は皆さん…

  • 誰かと一緒に過ごす時間はかけがえのないものですが、たまには1人の時間も必要。カ…

  • 島国である日本。ですが、北海道・本州・四国・九州といった本土とはまた違う、離島…

  • 友達や恋人、家族と行く旅行はもちろん楽しいですが、ふと1人で旅行したくなること…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

Sashimi結局魚が好きなのよね

このまとめ記事に関して報告する