• はてぶ
  • あとで
当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

6. 友ヶ島 / 和歌山県

続いてご紹介するのは、「友ヶ島」です。和歌山県の加太港から約20分、船に乗られて行きます。1船あたり定員100人となっており当日乗船整理券が配布されるので、特に夏の海水浴シーズンはお早めに行く事をおすすめします。
島に上陸するとそこに広がっているのは、誰も人のいない神聖な空間。戦時中は要塞の島として使われており、今でも島には砲台跡が残ります。歴史が感じられる、厳かな雰囲気のある島になっています。1人旅でもじっくり散策できるのでおすすめですよ。
砲台跡は自然生い茂るトンネルなどの他にも、海辺には洋式灯台・展望台・桟橋などコバルトブルーに映える観光スポットもあります。都心からのアクセスは決して良いとはいえませんが、人がおらず隠れた美しい無人島なので1人旅にはもってこいです。

詳細情報

友ヶ島

和歌山県和歌山市加太友ヶ島

4.05 13963
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7. 竹富島 / 沖縄県

続いてご紹介するのは、沖縄県にある竹富島です。沖縄の原風景が残る島で、皆さんがイメージする沖縄の風景がそのまま広がっているような島になっています。1人旅で、サイクリングで島を一周するのもオススメの観光方法ですよ。
竹富島で絶対に訪れてほしいのが、西桟橋です。ビーチとしては使われていないので海に入ることはできませんが、真っ青な海に伸びる桟橋が印象的なスポットですよ。昼間はもちろん、夕方の時間帯のオレンジに染まりゆく景色は一生ものですよ。
また、竹富島では水牛車観光も人気なんです。ゆったりとした時間の流れを体感してみませんか?日々の疲れも癒すことができるので、リフレッシュ旅行にオススメの島ですよ。石垣島からのアクセスも良いので、観光客からも人気なんです。

詳細情報

竹富島

沖縄県八重山郡竹富町竹富竹富島

3.93 441894
『何もない』けど『全てがある』島

石垣島離島ターミナルからフェリーで10分から15分、アクセス抜群です。 大きくはない島なので、レンタサイクルを借りて島をまわるのが基本。砂の道は結構タイヤを取られるので、電動自転車がおススメです。かなり違います(笑)。 遠浅でキレイなブルーが続くコンドイビーチにはたくさんの猫ちゃんたちが思い思いに昼寝、カイジ浜で星の砂を探すのも楽しいです。アイヤル浜はちょっとアクセスが悪いですが、その分人も少なく絶景ビーチを独り占めできます。 1番好きなのは西桟橋。突き出た桟橋からパーフェクトブルーの海を見ていると、嫌なことなど吹っ飛びます。竹富島に泊まった方のみ見れる西桟橋からの夕日は格別とか... ランチのオススメはなんといってもそば処竹の子。八重山そばの完成形だと個人的には思ってます。 都会のガヤガヤ感や便利さ比べたら何もない島だと思います。でも、1つとして同じもののないシーサーが見下ろす赤甍の民家と輝く白い砂の道、ゆっくり進んでいる水牛車からはおじぃの三線の音が聴こえてくる...沖縄の原風景がここにあります。時間を気にせず、何をするでもなく、思いついたことをゆっくりする。すごく贅沢で内容の濃い体験ができる島だと思ってます。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8.淡路島 / 兵庫県

続いてご紹介するのは、兵庫県にある淡路島です。淡路島は、関西方面からも四国方面からもアクセスが良好で、三宮からですと、高速バスで1時間半ほどで到着できます。透き通った青い海に緑が美しい山々など思いっきり自然を楽しむ事の出来る一人旅にオススメのスポットですよ。
淡路島には、たくさんのインスタ映えスポットがあります。例えば、「幸せのパンケーキ」では、目の前に広がる青い海を眺めながら、フワフワのパンケーキをいただくことができますよ。撮影スポットも敷地内に沢山あるので、カメラを持って行くのもいいかもしれません。
他にも、「淡路夢舞台」という、有名な建築家の安藤忠雄さんが設計したリゾート施設もあります。中にはホテルや植物園などが入っていて、とくに四季によって変わる色とりどりの花々が美しく咲き誇る百段苑は一度は行きたい絶景スポットですよ。自然とコンクリート製の建物が作り出すコントラストは圧巻です。

詳細情報

淡路島

淡路島

3.58 11630
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

幸せのパンケーキ淡路島リゾート

日本、兵庫県淡路市尾崎42−1

3.80 26393
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

淡路夢舞台

兵庫県淡路市夢舞台2

3.67 11393
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9. 屋久島 / 鹿児島県

最後にご紹介するのは、鹿児島県にある「屋久島」です。島観光の定番スポットとして有名ですよね。野生動物と自然豊かな緑に覆われた島で、その壮大な自然のエネルギーを感じられることからパワースポットとしても人気です。
屋久島の見どころは何と言っても「屋久杉」ですよね。屋久島の標高500メートルの地域に植生している杉で、そのうち樹齢1000年以上のものを屋久杉と呼んでいます。想像できないほどはるか昔から生き続けた杉には圧倒される人も多いんだとか。
また、屋久島の大自然が生み出した地形も見逃せません。屋久島のトレッキングコースの途中にある「ウィルソン株」は、ハートの形をしていて観光客からも人気のスポットです。ハート形の写真を撮るにはコツもいるそうなので、ぜひ試行錯誤してハート形を写真に収めてみて下さいね。

詳細情報

屋久島

鹿児島県 屋久島

4.29 20931
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

さぁ、“一人島旅”へ繰り出そう。

いかがでしたか?一人旅は新たな自分を見つけられる貴重なチャンス。ぜひ一人旅が初めてという方も、まずは“島旅”から気軽にデビューしてみては?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 2018年1月が始まってはや2週間…1月は中旬になりました。今年の豊富は皆さん…

  • 誰かと一緒に過ごす時間はかけがえのないものですが、たまには1人の時間も必要。カ…

  • 島国である日本。ですが、北海道・本州・四国・九州といった本土とはまた違う、離島…

  • 友達や恋人、家族と行く旅行はもちろん楽しいですが、ふと1人で旅行したくなること…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

Sashimi結局魚が好きなのよね

このまとめ記事に関して報告する