• はてぶ
  • あとで
あなたも“プリ活”を始めてみない?絶品プリンが味わえる東京都内のお店9選

“プリ活”がじわじわ流行ってきていますが、プリンは好きですか?甘くて優しい味わいのプリンを食べると幸せな気分になれますよね。今回は、絶品なプリンが食べられる、東京都内のお店をご紹介します。ぜひ、プリ活を始めてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①パーラー大箸 【渋谷駅】

まず最初にご紹介するお店は「パーラー大箸」です。渋谷駅から徒歩およそ2分のところにある東急プラザの6Fにあります。店内は、レトロ調で落ち着いおり、おしゃれな雰囲気が漂っています。落ち着いた空間であるため、年齢問わず愛されています。

ととのうプリン

こちらのととのうプリンは食事を頼むと、通常500円のところを300円でいただくことが出来るんです。こちらは固めのプリンでありながらも、口に入れるととろけるような口どけで、固さとなめらかさが絶妙なプリンです。ぜひお食事と一緒に召し上がってみてはいかかでしょうか。

詳細情報

純洋食とスイーツ パーラー大箸

日本、東京都渋谷区道玄坂1-2−3

3.15 889
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②NIHONBASHI BREWERY. T.S 【東京駅】

続いてご紹介するのは、「NIHONBASHI BREWERY. T.S(日本橋ブルワリー)」です。東京駅八重洲南口直結というアクセス抜群なところに位置するこちらは、クラフトビール専門店。13種類のクラフトビールのほかに、食事メニューやスイーツを楽しむことができます。

自家製プティング

こちらでいただけるプリンは、食べ応え抜群の自家製プティング。なんと通常のプリンの2倍ほどの大きさなんだとか!その上にバニラアイスがのっているので、プリンのずっしりとした食感と爽やかなアイスの味わいを同時に楽しめますよ。クラフトビールとともに召し上がってみてくださいね。

詳細情報

NIHONBASHI BREWERY. T.S(日本橋ブルワリー 東京ステーション)

東京都千代田区丸の内1-11パシフィックセンチュリープレイス丸の内1階

3.53 11129
Wao❗️君はchildlikeなプリンだね❣️

皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。今回もプリン🍮。掲載していきたいと思いまーす♪♪ ⁡ ⁡ 今日は東京駅近くにある「ニホンバシ ブルワリー トウキョウステーション」さんにお邪魔します🖐🏼。フォロワーさんに以前、教えてくれてようやく来店できました❗️ ⁡ ⁡ 元々はクラフトビールを飲むレストランなんですが、lunch時に人気のプリンが顔を出してくれるんですよ☆ ⁡ ★自家製プティング¥770+ドリンクset¥450 頂きます🙏 ⁡ ⁡ さて、こちらではQRコードで読み取るオーダー制。他のメニューも見ましたが、なかなか美味しそうなメニューばかり😋 こりゃ、フォロワーさん誘って飲みに行きたいですね☆(ZMAさんwwプリンプリン🤣🤣) ⁡ ⁡ ⁡ オット💦💦ようやくプリンのおでま、、ʕʘ‿ʘʔ ⁡ わ〜〜〜お(≚ᄌ≚)ℒℴѵℯ。。。 アイスクリームがた〜〜っぷりとのったムチムチなプリンですね❣️ これは好きな方ならたまらないフォルム😍😍 ⁡ こりゃ、プリン界の深田恭子さんですなww ⁡ どれどれ、、プルプルTimeの後は一気に掬って食べましょう〜。アンムッ❗️ ⁡ 。。。(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)💕💕 ⁡ なんとクリーミーで優しい口溶けの良いプリン🍮 見た目はゴテゴテに甘そうですが、中身は優しい口あたりと滑らかさがたまらない。。 ⁡ ボリュームもあってこれなら大満足なプリンです。 ご馳走さまでした🙏 ⁡ 〜ZMAポイント〜 ⁡ ・1ドリンク制で単品は注文不可なので注意❗️  取り置きもできないから気をつけてね🥺 ⁡ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜… まさに東京駅の注目スポット店として話題にもなり楽しめるスイーツだと思います。 また、飲む機会を作っておつまみを 楽しんじゃいましょう♪♪ ⁡ では、素敵なプリン活を👍 ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ 店舗基本情報 ⁡ ☎️お問い合わせ 050-5595-2950 予約可否 予約可 🚃交通手段 JR 東京駅 京葉線3番出口 より 徒歩1分 JR 東京駅 八重洲地下中央口 より 徒歩3分(地下直結) ⁡ ⏰営業時間 月〜金 11:00-15:00(Lunch)Lo14:30 17:00-23:00(Dinner)Lo22:30 土日・祝 11:00-14:00(lunch) 14:00-17:00(Cafe) 17:00-22:00(Dinner)Lo21:00 日曜営業 定休日 年末年始(加えて不定休あり) ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

デッカいほうじ茶プリン❣️

📍NIHONBASHI BREWERY TS @nihonbashi_brewery_t.s 🤎🍮森乃園ほうじ茶プディング🍮🤎¥990 🥂スパークリングワイン🥂¥600 めちゃでかいプリン🍮 プリンがでかいから乗ってるアイスもでかい🍨 そしてスプーンまででかくて🥄 どれもでかいから小さく見えます 直径10センチくらいありそうです😳 プリンは硬めでねっとり滑らかなプリン🍮 ビターなカラメルに負けがちなほうじ茶ですがしっかりと感じられます😌 卵の味もしますがほうじ茶の方が強い🤎 アイスは甘さもありますがこちらもしっかりと濃くて美味しい🤤 量、お味、香りも楽しめ申し分ないです🤎 1ドリンク制 わたし以外みんなビール飲んでる🤣 ビールは飲めないのでスパークリングワイン🥂 住所 東京都千代田区丸の内1丁目11−1 東京駅から徒歩5分 期間 終了時期未定 金額 🍮¥990    🥂¥600 時間 11時〜14時    17時〜21時45分 休み 無休 訪問回数 初訪問 #プリン #プリン部 #プリン🍮 #プリン好き #プリン専門店 #プリン好きな人と繋がりたい #カフェ #カフェ巡り #スイーツ #スイーツ部 #スイーツ好き #スイーツ好きな人と繋がりたい #sweetstagram #pudding #cafe #nihonbashibrewery #ほうじ茶スイーツ #ほうじ茶アイス #ほうじ茶プリン #日本橋 #日本橋カフェ #日本橋グルメ #東京 #東京カフェ #東京グルメ #東京駅グルメ #東京スイーツ #森乃園 #日本橋ブルワリー #roasted

③豆電COFFEE【赤羽岩淵駅】

続いて紹介するお店は、赤羽岩淵駅近くにある「豆電COFFEE」です。店内は、落ち着いた雰囲気がありながらも、紙粘土で作られたお人形や可愛らしいポストカードが置いてあり、お洒落な内装になっています。

自家製プリン

こちらの自家製プリンは、たまごの味が濃厚なカスタードとほろ苦いカラメルが絡まり、上にたっぷりと生クリームが乗っているものの甘すぎず食べやすいです。しっかりと硬めのプリンが好きな方にオススメの一品です。

詳細情報

豆電COFFEE

東京都北区赤羽3-3-3

3.86 16129
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④NORIZ COFFEE【武蔵境駅】

続いて紹介するお店は、武蔵境駅にある「NORIZ COFFEE(ノリズコーヒー)」です。こちらは、駅から徒歩5分ほどの場所にある小さなカフェで、オーナーの方が1人で営業されているお店です。お店の近づくとコーヒーの匂いがふんわりと漂ってきます。

自家製プリン

こちらの「自家製プリン」は、カスタード感が強く濃厚で、上に乗ったなめらか生クリームと一緒いただくと口の中でとろけ、まるでほっぺたが落ちるほど美味しいです。コーヒーとの相性も抜群なのでぜひ一緒にいただいてみてくださいね。

詳細情報

NORIZ COFFEE

東京都武蔵野市境2-8-1

4.09 19200
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤オクシモロン二子玉川【二子玉川駅】

続いて紹介するお店は、二子玉川駅から徒歩およそ2分の生きやすい場所にある「オクシモロン二子玉川」です。ご飯系だけでなく、スイーツのメニューも豊富で、デザートにスイーツをいただくことをお勧めします。

カスタードプリン

こちらで食べられるカスタードプリンは、たまごとミルクの味が濃厚で嚙み応えのある少し硬めになっています。チーズケーキやレモンケーキ、コーヒーゼリーなどその他のスイーツも美味しいので、何度も訪れてみても楽しむことが出来るはずです。

詳細情報

OXYMORON 二子玉川

東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋S・C南館 4階

3.92 32352
おしゃれカレーと間違いないスイーツ

【オクシモロン】 @二子玉川 髙島屋S・C南館に入っているカフェです。平日はランチのピークタイムを外しても満席の人気店。ただ、店頭で整理券を発券すると、入店できるタイミングで携帯端末にお知らせが来るのでわざわざ並ぶ必要はありません。 店内はシンプルな広々空間。席間が空いていたり、スマホでも注文ができるのでご時世柄安心です。 ・エスニックそぼろカリー スパイシーに炒めた豚ひき肉に大葉、三つ葉、パクチー、小葱の香草が添えてあります。カレー感は控えめですが、ピリ辛なそぼろがジューシーで美味しいです。ナッツで食感のアクセントを、香草で爽やかさが生まれます。レモンをかけると酸味が効いてまた違った味わいに。 ・和風キーマカリー 根菜と豚ひき肉を使ったスパイス控えめのマイルドなカレー。和出汁をベースにしていて、お蕎麦さんのカレーのような落ち着く味です。隠し味にもしかしたら味噌が入っているかも?小葱やごまも和のテイストの一助になっています。とろりとした温玉もたまらない一皿。 ・カスタードプリン 卵とバニラビーンズの風味がしっかりとした昔ながらのプリン。ハード系で食べ応えがあります。キャラメルの苦味とクレームシャンティの甘さがいいバランスです。 ・レモンケーキ 糖衣でコーティングされた美しい見た目。外側はザクザク、中はもっちりしっとり。レモンの皮と果汁が使われていて、爽やかな今の時季にぴったりのデザート。 変化系のおしゃれなカレーと一緒に、上質なスイーツを食べたい方におすすめしたいお店でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

二子玉川の人気店でいただく和風キーマカレー

【2021.07.01訪問】 鎌倉で大人気のOXYMORON(オクシモロン)さんは行列ができるお店です。二子玉店は3号店としてオープンしています。2020年3月30日に玉川高島屋S.Cの館内で移転しています。現在は南館の4階で営業をしているので行かれるときは注意してくださいね。 個人的には以前の屋上にあった時の方が雰囲気は好きでしたが混んでて諦めることが多かったので、今の席数が広くてすぐに入店できる方が嬉しいですね。たしか、テーブル席以外にもカウンター席もあったと思います。 ◆ 和風キーマカレー ¥1320 オクシモロンさんといえば、やはりカレーですよね。久しぶりにランチタイムにお邪魔してカレーライスをいただいてきました。カレーは種類はキーマ、そぼろ、本日のカレーの3種類あります。 今回は定番の和風キーマカレーにしてみました。このビジュアル他ではなかなかないですよね。オクシモロンさんカレーって和風な仕上がりにしているような気がします。キーマは豚ひき肉に根菜を混ぜたもので、さらに刻みネギと温泉たまごが乗っかっています。 根菜とネギのシャキシャキ食感があって、キーマなのにさっぱりとした食後感があるのが特徴かなと思います。辛さも調整できるのがまた良いですよね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • SNSでも大人気の「#プリ活」ってご存知ですか?ウニや白子をたくさん食べてプリ…

  • 日本人の食生活に欠かせない食材、卵。卵焼きや親子丼、TKGことたまごかけごはん…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する