• はてぶ
  • あとで
他のお土産に差をつけよう!今買いたい“沖縄”のかわいいお土産10選

沖縄に旅行に行った際にの会社や友達、家族などにお土産を買う時、毎回定番のちんすこうやサーターアンダギーを買ってしまいがちですよね。いつも同じじゃつまらない、何か新しいお土産が買いたいという方におすすめしたいのが今回ご紹介するお土産です。ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 黒糖カヌレ

まずご紹介するのは、「黒糖カヌレ ほうき星」で購入できる「黒糖カヌレ」です。こちらは、沖縄で初の黒糖カヌレの専門店で、黒糖も使ったモチモチ食感のカヌレが美味しいと人気を集めているんです。一つ一つの見た目も可愛らしく、貰えば心がときめくお土産です。

詳細情報

2. 旅するタルトサンド

続いてご紹介するのは「オハコルテ」の「旅するタルトサンド」です。「オハコルテ」はフルーツタルトの専門店として人気のカフェ。「旅するタルトサンド」はそんなフルーツタルトを手軽に持ち歩けるようにと開発された商品なんだそうで、バターの香るサクサクのタルト生地を贅沢に味わうことができますよ。

詳細情報

オハコルテ 本店

沖縄県浦添市港川2-17-1

3.71 14164
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. おきなわ生コルネ

続いてご紹介するのは、「コルネとサンドのお店pippi」の「おきなわ生コルネ」です。軽い食感が特徴のコルネの中に、雪塩キャラメルやシークワーサーレアチーズなど、沖縄らしいクリームが入っていて、カラフルで可愛らしいお土産です。

詳細情報

コルネとサンドのお店pippi

沖縄県宜野湾市宜野湾3-16-25 ファインギノワン1階

写真を投稿する
3.03 00

4. 黒糖チョコレート

続いて紹介するのは「ロイズ石垣島」の「黒糖チョコレート」です。こちらは、沖縄県産の黒糖を使って作られた、贅沢なチョコレート。パッケージに描かれたイラストが可愛らしく、ばらまき土産にぴったりです。

詳細情報

ロイズ石垣島

沖縄県石垣市真栄里230-10

- 05

5. ソルベ・トロピカル

※イメージになります

※イメージになります

まずご紹介するのはこちら、「ソルベ・トロピカル」。こちらは瓶のまま冷凍庫で凍らせて食べられる、新感覚のシャーベット。カラフルな見た目が可愛くて素敵です。常温で持ち運びできるので、お土産にぴったりです。

詳細情報

わしたショップ国際通り本店

沖縄県那覇市久茂地3-2-22JAドリーム館1階・2階

3.51 614
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. パインアップルケーキ

※イメージになります

※イメージになります

続いてご紹介するのは、洋菓子店「KUKURU SWEETS FOREST(ククルスイーツフォレスト)」の「パインアップルケーキ」。こちらは沖縄県産のパインを使ったケーキで、しっとりとした優しい甘さが特徴的です。可愛いギフトボックスに入って売られているものもあり、お土産として喜ばれそうです。

詳細情報

KUKURU SWEETS FOREST

久茂地3-29-22, 那覇市

写真を投稿する
3.01 00

7. やんばるピクルス

続いては「Cookhal(クックハル)」というアンテナショップが販売している、「やんばるピクルス」です。その時期旬の島野菜をオリジナルの漬け汁で漬けたピクルスです。見た目もかわいいですが、味も抜群においしいので、自分のお土産にもしたくなっちゃいそう!

詳細情報

Cookhal

沖縄県名護市名護 名護4607-1

3.25 214
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8. 35COFFEE

続いてご紹介する沖縄で買いたいお土産は「35COFFEE(スリーファイブコーヒー)」です。こちらは風化したサンゴのかけらを使用して焙煎したという珍しいコーヒー。コーヒ豆をお土産として購入できます。じっくり焙煎されたコーヒーはまろやかで優しい味わい。コーヒー好きな方へのお土産にはぴったりです。

詳細情報

35COFFEE SHOP おもろまち駅店

沖縄県那覇市安里305-3ゆいレールおもろまち駅

3.37 15
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9. nantiti(ナンチチ)

続いてご紹介するのは「nantiti(ナンチチ)」です。マカダミアナッツに小麦をまぶして焼いたチーズ味のお菓子です。サクサク食感が美味しすぎて食べる手が止まりません!チーズ風味の他にココナッツ風味のものもあります。

詳細情報

わしたショップ国際通り本店

沖縄県那覇市久茂地3-2-22JAドリーム館1階・2階

3.51 614
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10. 八島黒糖

最後にご紹介するのは「八島黒糖」。こちらは沖縄にある8つの離島で作られた黒糖です。小分けでパッケージにされているので、配るのにもちょうどいいですね。島によって違う味なので、食べ比べするのもおすすめです。

詳細情報

わしたショップ国際通り本店

沖縄県那覇市久茂地3-2-22JAドリーム館1階・2階

3.51 614
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

他とは差をつけたお土産を!

いかがでしたか。今回ご紹介したお土産に買いたいおすすめの沖縄土産を、ぜひ参考にしてみてくださいね。かわいくて新しいお土産を渡したら喜ばれること間違いなしです、もちろん自分のお土産にもぴったりですね!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する