幅広い人気を集める抹茶スイーツ。東京都内にもそんな抹茶スイーツのお店がたくさんあります。その中でも今回は、銀座で味わうことができるSNS映え間違いなしの“枡に入った抹茶パフェ”をご紹介します。ぜひ少し変わった抹茶パフェを堪能してみてはいかがでしょうか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
みんな大好き抹茶スイーツ!
抹茶ならではのほろ苦さと深みがたまらない抹茶スイーツ。抹茶スイーツのブームは止まる所を知らず、幅広い人々を魅了しています。抹茶スイーツを愛してやまない方も多いのではないでしょうか?
そんな抹茶スイーツのお店は東京都内にもたくさんあります。下北沢にある「しもきた茶苑大山」では、「微糖抹茶」というかき氷をいただくことができます。このメニュー、抹茶のエスプーマがたまらない逸品。他にも抹茶チーズケーキや、抹茶ドリンクなど、いろんなスイーツがありますよね。
また「丸の内 CAFE 会」もおすすめです。和モダンな空間が広がるここでは、「宇治抹茶ティラミス」が人気を集めています。抹茶シロップが染み込んだスポンジと、マスカルポーネチーズクリームの相性は抜群ですよ。お洒落な店内も素敵です。
詳細情報
- 東京都世田谷区北沢2-30-2 丸和センター2階
- 0334665588
- 東京都千代田区丸の内2-7-2KITTE1階
- 0332172022
枡に入った抹茶パフェ?
そんな東京都内にたくさんある抹茶スイーツのお店の中でも、今回ご紹介したいのが“枡に入った抹茶パフェ”を堪能することができるお店です。パフェが枡に入っているなんて少し珍しいですよね。
見た目から目を引く、この“枡に入った抹茶パフェ”。一体どこで堪能することができ、中には何が入っているのか、気になりますよね?それでは、それらについて詳しくご紹介してきます。
銀座の「SALON GINZA SABOU」で堪能できる!
そんな抹茶スイーツを味わえるのが、「東急プラザ銀座」の地下2階にある「SALON GINZA SABOU(サロン ギンザ サボウ)」。ここでは、和の風情を感じられる食事やスイーツを、ゆったりした店内で堪能することができます。
メニューにはこだわりのお米を使用した定食やおにぎり、種類豊富なお茶やお酒などがあり、様々なシーンで利用することができます。おにぎりや甘味はテイクアウトすることもできるので、手土産として持って行くのもおすすめですよ。
これが噂の“枡に入った抹茶パフェ”!
今回ご紹介する“枡に入った抹茶パフェ”は、こちらの「茶房パフェ」です。「濃いめ」と「日本庭園風」があり、「濃いめ」では濃厚な抹茶の苦みや香りを、「日本庭園風」では白玉やライスパフなど様々な食感を楽しむことができます。
抹茶パウダーと粉砂糖でできた、まるで枯山水のような見た目が特徴的なこのメニュー。薄いホワイトチョコレートの板をスプーンで割っていただきます。パリッとしたチョコと中のとろとろ食感は堪りません。
「濃いめ」も「日本庭園風」も、中にはマスカルポーネや和栗、粒あんや寒天など様々な具材が入っています。様々な味を楽しむことができますよ。抹茶クリームに覆われた枡の中を、宝探しのように食べ進めていくのはとても楽しそうですね。
いかがでしたか?
いかがでしたか?SNS映え抜群の“枡に入った抹茶パフェ”。抹茶スイーツが好きな方もそうでない方もぜひ足を運んでみてくださいね。インスタ映えもして、味も絶品だなんて、まさに最高ですね!
詳細情報
- 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B2階
- 0362645320