• はてぶ
  • あとで
インスタで話題なのはココ!「#渋谷カフェ」で見つけた人気のカフェ10選

渋谷にはさまざまなジャンルのカフェがたくさんありますよね。どこのお店に入ろうか迷ったことがある方も多くいるのではないでしょうか。そこで今回はインスタグラムに「#渋谷カフェ」で投稿された、人気のお店を10店ご紹介したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. なんとかプレッソ2

まずはじめにご紹介するのは、「なんとかプレッソ2」です。渋谷駅から歩いてすぐのところにある渋谷スクランブルスクエアの2階にあるカフェです。“CRAFT”がコンセプトのこちらでは、本格的なコーヒーやパン、スイーツを楽しむことができます。
こちらでおすすめしたいのが、「なんとかスクエア」というキューブ型スイーツです。とろとろ食感のムースがチョコレートでコーティングされているので、そのチョコレートをたたき割りながらいただく新感覚のスイーツとして話題となっています。動画映えも間違いなし!

詳細情報

東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 2階

3.74 15114

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. ABOUT LIFE COFFEE BREWERS

続いてご紹介するのは、「ABOUT LIFE COFFEE BREWERS(アバウトライフコーヒーブリュワーズ)」です。渋谷駅から徒歩7分のところにあるこちらのカフェは、2022年4月にオープンしたばかり。渋谷とは思えないほど自然豊かな空間では、落ち着いた時間を過ごせます。
緑を基調とした店内では、こだわりのコーヒーとチーズケーキやパウンドケーキなどの焼き菓子をいただくことができます。グリーンのタイルが敷き詰められた空間は、どこを撮っても写真映えします。天気が良い日にはテラス席もおすすめですよ。

詳細情報

3.51 18

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 喫茶サテラ

続いてご紹介するのは「喫茶サテラ」です。こちらは48年続いた喫茶店を改装し、2020年10月にオープンした喫茶店です。どこか昔懐かしいレトロな雰囲気で、落ち着く空間が広がっています。
こちらのお店では、四角い形の濃厚なプリンが大人気。2023年2月26日までの間は、期間限定でショコラのプリンが登場しています。季節限定のフレーバーやメニューの提供状況は、お店のInstagramから確認することができますよ。レトロな空間でコーヒーとスイーツに癒される、至福のひとときはいかがですか?

詳細情報

東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ 1階(もうやんカレーの向かい側)

3.79 12243
接客が神

48年間続いた喫茶店を居抜きで引き継いだ喫茶サテラ☕️ プリンが有名なカフェですよね… 先に言いますが、絶品でした。それ以上に接客が素敵でした…😭 ◎プリン ¥600 ◎カフェラテice ¥500 プリン! 一言で表すと、“チーズケーキの一歩手前のプリン”です。 スプーンを入れるともったり…トロッと… バスクチーズケーキか?と思ったぐらい…もったり…とろっと…🥺 口に入れると、バスクチーズケーキか?と思うぐらい、クリーミーで、もったり…しつつもまろやかな味わい…🥺🥺 練乳とクリームチーズを使ったプリンだそうで、甘さも控えめで最近甘いのがキツくなってきた私でも丁度良かったです。   カフェラテを頼みましたが、このプリンはアイスコーヒーと一緒に食べたい…!!!!!!!! しかもお客さんの7割、8割ぐらいが男性のおひとり様という!!!! 男性でも女性でも一人で入りやすいカフェかと。 気さくに話しかけてくださる女性の店員さんと、丁寧に説明してくださる優しい男性の店員さん。 接客も百点満点でした…。🍮 正直プリンにあまり関心がないのですが、 ここのプリンはトロッと系のバスクチーズケーキに近い味わいだったので、チーズケーキ好きとしてはめちゃくちゃおすすめしたいチーズケーキ…じゃなくてプリンでした!!!!!!!!! ⚪️営業時間 11:00〜19:00 ⚪️定休日 不定休 ⚪️一人で行きやすい度 ★★★★★

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. RIO CAFE&BAR

続いてご紹介するのは、「RIO CAFE&BAR(リオ カフェバー)」です。店内に滝が流れるゆったりとした雰囲気のこちらは、2021年1月にオープンしたお店です。予約はInstagramのメッセージからのみというちょっと変わった特徴があるんですよ。
人気のメニューが、アイスのカフェラテです。丸い氷とミルクがはいったグラスに、自分でエスプレッソを注いでいただきます。寒い時期は、金箔がトッピングされたホットチョコレートもおすすめです。モノトーン調の店内がおしゃれな最新カフェ、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳細情報

東京都渋谷区神南1-6-14ジョルディビル1階

3.29 541

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. ESPRESSO D WORKS

続いてご紹介するのは、「ESPRESSO D WORKS(エスプレッソ ディー ワークス)」です。渋谷駅から徒歩5分ほどのところにあり、アクセスも抜群。店内ではダッチベイビーやワッフルなど、ニューヨークスタイルの料理が楽しめますよ。
お店人気のこちらのパンケーキは、ふわふわのスフレパンケーキの上にたっぷりのキャラメルソースと生クリーム、バニラアイスがトッピングされています。こちらのお店ではテーブルにメープルシロップが置いてあるので、自分で好みの甘さに調節することができますよ。

詳細情報

tabelogで見る

東京都渋谷区宇田川町26-5 B1階

3.89 24187

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【東京】噛むのを忘れる!驚愕のスフレパンケーキに舌鼓

此度は「スフレパンケーキ」に思いを寄せて。 訪れたのは、東京都渋谷区宇田川町にある「ESPRESSO D WORKS 渋谷」。 ニューヨークスタイルのオシャレカフェは間違いなく女子が好きな空間。 昼はカフェとスイーツでライトに、夜はワインとタパスを楽しむのが、オトナな使い方。 |苺とベリーのスフレパンケーキ...1,580円 |抹茶と小豆のスフレパンケーキ...1,380円 運ばれてくる時点でその柔らかさに目を奪われる。 歩く振動だけで生地が揺れているのだから。 このスフレパンケーキにナイフとフォークは必要ない。スプーンですくえるほどやわらかい。〝口溶けが良い〟なんてコメントをしている場合じゃない。一度口に含んだ瞬間消えてなくなってしまった。 スフレとパンケーキのハイブリッドスイーツとはよく言ったものだ。このフワフワのベッドに埋もれたい。 |レモンシュガーのダッチベイビーパンケーキ...1,280円 モチモチでいてカリカリ、生地のコントラストが秀逸。優しい味わい、アイスの甘み、レモンの酸味のアクセントがクセになる。2枚のパンケーキを食べた後でも、余裕で食べれる軽さが良い。 |D works ラテ(HOT)...580円 ブラジル、コロンビア、グアテマラ、スマトラのKIBA BLENDを使用。 ハートのラテアートばかりに目を奪われることなかれ。カップに添えられた紙ナプキンには可愛らしいイラストとメッセージまで添えられている。 このホスピタリティの高さが心に響く。 「ESPRESSO D WORKS 渋谷」をどうぞよしなに(ミ◝ω◜ミ)

6. WHITE GLASS COFFEE

続いてご紹介するのは、「WHITE GLASS COFFEE(ホワイト グラス コーヒー)」です。2019年1月、渋谷駅から徒歩5分ほどの場所にオープンしたこちらのお店は、緑溢れるテラス席や開放的な雰囲気の店内が魅力のカフェです。
世界各地から仕入れられた生豆を焙煎し、丁寧に淹れられたコーヒーはもちろん、軽食やドーナツ、ケーキ、プリンなどのスイーツまで、様々なメニューが揃っています。店内にはWi-Fiも完備されており、まさに至れり尽くせり。ついつい長居してしまう、そんな雰囲気が漂うカフェです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する