のどかでおしゃれな街並みが人気の岡山県・倉敷。今回は、倉敷への観光を考えている人におすすめしたい、2020年版最新観光スポットをランキング形式でTOP16までご紹介します。ガイドブックに乗るような定番の観光名所や人気のデートスポットまで。ぜひチェックして、倉敷観光を心ゆくまで堪能してください。(なお、情報は記事公開時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
第1位「倉敷美観地区」
まず初めにご紹介するのは、倉敷駅から徒歩10~15分ほどのところの「倉敷美観地区」です。この地域一帯は美観地区と呼ばれ、大原美術館など主要観光スポットがあるのもこのエリアです。倉敷川が流れ、さまざまなお店が並び、伝統的な日本の建築美が楽しめます。レトロな町並みがなんとも美しく、気分が落ち着きます。
詳細情報
- 岡山県倉敷市中央1-1-15 倉敷美観地区
- 086-426-3851
第2位「大原美術館」
続いてご紹介するのは、先ほど紹介した美観地区の中にある「大原美術館」です。こちらは、事業家の大原孫三郎が、画家の児島虎次郎を記念して設立した、日本最初の西洋美術中心の私立美術館です。何度も渡欧してエル・グレコ、ゴーギャン、モネ、マティスといった作品を倉敷にもたらしました。世界の名画から現代アートまで楽しめる、見ごたえのある美術館です。
詳細情報
第3位「沙美海水浴場」
続いてご紹介するのは、新倉敷駅からタクシーで20分ほどのところにある「沙美(さみ)海水浴場」です。こちらは日本最古の海水浴場と言われています。東浜と西浜があり、平成元年に西浜は「人工海浜」となりました。瀬戸内海の海が堪能できる人気のスポットです。またこちらは、「日本の渚百選」にも選ばれるほど、美しい砂浜として知られています。
詳細情報
第4位「倉敷川」
続いてご紹介するのは、美観地区の中を流れる「倉敷川」です。かつて物資を運ぶのに利用されていた川で、今では人気の観光スポットとなっています。周辺を散策するだけでも十分楽しめますが、こちらでは川舟流しを体験することができます。白壁の町並みを眺めながら船に乗れば、ゆったりと流れる時間を感じることができます。30分おきに運航しているので、ぜひ体験してみてくださいね。
詳細情報
第5位「児島ジーンズストリート」
続いてご紹介するのは、児島駅から徒歩15分ほどで行くことができる「児島ジーンズストリート」です。倉敷といえばジーンズをイメージされる方もいるのではないでしょうか?こちらの商店街には地元のジーンズメーカーのお店が集まっていて、ここでしか買えないアイテムを見ることができます。ぜひお気に入りのものを見つけてみてくださいね。
詳細情報
第6位「倉敷民芸館」
続いてご紹介するのは、倉敷駅から徒歩15分ほどのところにある「倉敷民芸館」です。こちらには陶磁器やガラス、木工品、民画など生活用具が一万五千点展示されています。初代館長である外村吉之介が国内や外国から集めてきた民芸品の数々です。民芸に触れる機会ってあまりないですよね。美しい生活用品を見ていると、モノを大切に扱おうという気持ちになれそうです。なお、令和2年の3月まで改装工事で臨時休館しているので、訪れる際にはご注意ください。
詳細情報