きっと忘れられない春になる。大切な人と見たい“京都の桜の名所”18選

もうすぐ春がやってきます。日本人にとって桜は特別ですよね。そんな特別な桜を大切な人と見ると、きっと素敵なはず。春は京都が特別に輝く季節。美しい京の街並みや建物とあでやかに咲く桜のコラボレーションは世界に誇る絶景です。王道だけど絶対に見たい京都の桜の名所を18ヶ所ご紹介します。さぁ、大切な人と特別な春を過ごしてみませんか?

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

伏見十石舟 / 京阪中書島駅

見頃▷3月下旬〜4月上旬

まずご紹介するのは、伏見区にある「伏見十石舟(じゅっこくふね)」です。こちらは、昔ながらの町並みが残る川の上を船に乗って観光できるスポット。春になると川沿いの桜が満開になり、一面ピンク色の景色の中を船で通ることができるんです。
桜の花びらが川の水面に落ちると、特に素晴らしい絶景を見ることができます。舟は約40分間で往復するコースになっており、途中で下船して「三栖閘門資料館」という資料館で、展示を見ることができます。運行期間は例年3月中旬からとなっています。当日乗車は難しいようなので事前予約をおすすめします。

産寧坂 / 清水五条駅

見頃▷3月下旬〜4月上旬

昔から清水寺の参道として栄えてきた歴史ある通り「産寧坂」です。「三年坂」とも呼ばれています。そんな産寧坂では、和風の街並みとしだれ桜がコラボした景色を見ることができます。
沿道にはお土産物屋さんなど、様々なお店が並んでいて、昼間は賑わいを見せます。一方夜になれば人通りが減り、情緒ある街並みの中に桜が咲き誇るフォトジェニックな風景も見られますよ。清水寺が近いので、合わせて観光するのもおすすめです。

仁和寺 / 御室仁和寺駅

見頃▷4月上旬~4月中旬

「仁和寺」は真言宗御室派の総本山。世界遺産にも登録され、国宝の金堂をはじめ数々の国の重要文化財を保有しているお寺です。そんな仁和寺は京都屈指の桜の名所としても有名です。仁和寺の桜には京都の桜の中でも最も遅咲きだといわれてる桜もあるのです。

御室花まつり:2024年3月23日(土)~5月6日(日)

仁和寺の桜の名所といえば「名勝 御室桜(おむろざくら)」です。御室桜は、遅咲きの桜で、お寺の中門あたりが桜の林になっており、あたり一面ピンク色に染まります。その他にもソメイヨシノやしだれ桜が咲き誇ります。世界遺産にも登録された美しい建物とのコラボレーションは一度見たら忘れられない絶景です。

清水寺 / 清水五条駅

見頃▷3月下旬~4月上旬

清水の舞台が有名な「清水寺」。京都の超定番スポットの清水寺境内には1,500本の桜が咲き誇ります。広い清水寺をゆっくり拝観しながら、桜を見て回るのがオススメです。あの有名な清水の舞台から見下ろす桜は格別の美しさです。

春の夜間特別拝観:2024年3月23日(土)~3月31日(日)

清水寺の名所、三重塔や音羽の滝とともにみる桜もとっても素敵です。山の中にある清水寺ならではの山桜を見ることもできます。桜の季節に訪れたことがない方には是非行っていただきたいスポットです。またライトアップも行っているので夜桜を楽しむこともできますよ。

円山公園 / 祇園四条駅

見頃▷3月下旬~4月上旬

「円山公園」は、回遊式日本庭園に茶屋などが点在している桜の名所として知られています。桜が咲き誇る園内の中でも一番目を引くのが大きなしだれ桜です。このしだれ桜は樹齢約80年「祇園枝垂桜」として親しまれています。
堂々と凛として咲いているしだれ桜は圧倒される迫力があります。堂々としていながらもどこかはかなげな祇園しだれに目が離せません。夜はライトアップが行われ、夜桜を楽しめます。京都市内最古の公園で素敵なお花見をしてみませんか?

東寺 / 近鉄東寺駅

見頃▷3月中旬~4月中旬

五重塔があり、京都らしい風情を感じる「東寺」。五重塔、南大門、金堂など、お寺として見どころがいっぱいですが、桜の名所として有名なんです。東寺の桜は豪華絢爛で華やかだと評判なんですよ。力強い雰囲気の建物と桜の相性は抜群です。

夜桜ライトアップ期間:2024年3月16日(土)~4月14日(日)

東寺は境内にソメイヨシノをはじめとした桜が競い合って咲いています。中でも「不二桜」と名付けられた八重紅枝垂れ桜があり、圧倒されそうなほどの迫力があります。なんだかパワーがもらえそうですよね。桜と五重塔という京都らしい組み合わせを楽しめるのは、桜の季節だけです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する