好きな人にチョコレートを贈るバレンタインデー。そんなバレンタインのお返しを贈る日がホワイトデーですよね。ホワイトデーに何を贈るか明確には決まってはいませんが、チョコレートを贈ろうとしているあなた、注意です!バレンタインでチョコに満足している分、ホワイトデーには“チョコ以外”のお返しスイーツを贈りませんか?(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① NOAKE TOKYO / 浅草・銀座
まず最初にご紹介するスイーツは「NOAKE TOKYO(ノアケ トウキョウ)」の「ボンボンキャラメルブーケ」。花束のような見た目、まさに贈り物にぴったりのスイーツです。東京都内には、浅草と銀座に店舗を構えています。
1本1本別になっているので、様々な味を楽しめます。果実のピューレをとろとろ状になるまで煮詰めたもので、キャラメルのような食感になっているんですよ。とろ〜りとした舌触りで果実の風味を楽しむことができます。見た目の可愛さだけでも感動させられますよ。
詳細情報
- 東京都台東区浅草5-3-7
- 03−5849−4256
② MADELEINE LAPIN / 自由が丘・二子玉川
2つ目にご紹介するのは「MADELEINE LAPIN(マドレーヌ ラパン)」の「マドレーヌ」。こちらは、自由が丘に本店を構える、東京初のマドレーヌ専門店なんです。添加物を使用せず、お店で1つ1つ丁寧に手作りされるマドレーヌをいただくことができます。
一番人気の「バニラ」や宇治抹茶の芳醇な味わいを楽しめる「抹茶」などの定番メニューに加え、「クランベリークランブル」や「チョコチャイ」などの季節限定商品も登場します。日持ちも約1週間と長めなのが嬉しいですよね。
詳細情報
- 東京都目黒区自由が丘2-9-15 宮崎第二ビル1階
- 0357269795
③ HOCUS POCUS / 永田町
3つ目にご紹介するのは「HOCUS POCUS(ホーカス ポーカス)」の「ドーナッツ」です。こちらは、「揚げ」「焼き」「蒸し」の3種類の製法でドーナッツを作っているちょっぴり珍しいドーナッツショップ。それぞれ食感の違いを楽しめるんです。スタイリッシュなテイクアウトバッグもおしゃれですよね。
見た目も可愛く、甘すぎない味わいなのでどんな方にも喜ばれること間違いなし。様々なドーナッツを買って食べ比べしてみるのもおすすめです。期間限定で販売されるドーナッツも人気なので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
詳細情報
- 東京都千代田区平河町2-5-3
- 0362616816
④ green bean to bar CHOCOLATE / 中目黒・日本橋
4つ目にご紹介するのは「green bean to bar CHOCOLATE(グリーン ビーン トゥ バー チョコレート)」のチョコレートスイーツです。こちらは、店名からも分かる通りビーントゥバーのチョコレート専門店。カカオ豆からチョコレートになるまでの全工程を一貫して行っています。
チョコレートも様々な種類がありますが、今回おすすめしたいのがそんなチョコレートを使ったスイーツの数々。クッキーやスコーン、マフィンなどの焼き菓子や、タルトやエクレアなどのケーキまで、あらゆるチョコレートスイーツが並んでいます。何をあげようか悩んだときはこちらのスポットを訪れるのがおすすめ!
詳細情報