• はてぶ
  • あとで
その美しさに心奪われること間違いなし!日本で見られる“ステンドグラス”15選

教会堂や西洋館の窓の装飾に多く用いられることから、海外旅行の目玉となることも多いステンドグラス。しかし日本にもそれらを見ることの出来る場所があることを皆さんはご存知でしょうか?そんな日常で感じるストレスや喧騒を忘れて、ゆったりと見入ることの出来る国内のステンドグラスを今回は紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 小樽芸術村 ステンドグラス美術館 / 北海道

まずご紹介するのは、北海道にある「小樽芸術村 ステンドグラス美術館」です。こちらは19世紀後半〜20世紀にかけてイギリスで作られた、約140点のステンドグラスを展示している美術館。歴史を感じられる素敵な作品たちを間近で鑑賞することができますよ。
「最後の晩餐」や、「種まく人」など、有名な作品のステンドグラスも展示されており、その豊かな色遣いに目を奪われること間違いなし。小樽ならではのロマンティックな雰囲気ともマッチしており、海外旅行に来たかのような気分を味わえます。

詳細情報

2. 藤城清治美術館 / 栃木県

続いてご紹介するのは、栃木県那須郡にある「藤城清治美術館」です。光の芸術家でもある藤城清治が、長い制作活動の集大成として開館した美術館で、他にはないデザインのステンドグラスを見ることができます。
人魚をモチーフにしたステンドグラスは、神秘的かつ可愛らしく仕上がっていますよね。建物の雰囲気とも合っていて、心に残りそうなステンドグラスになっています。ここでは他にも、プロジェクションマッピングを使用したアートも見ることができますよ。

詳細情報

3. 川奈ステンドグラス美術館 / 静岡県

続いてご紹介するのは、静岡県の伊豆高原にある「川奈ステンドグラス美術館」です。日本国内でも数箇所しかない珍しいステンドグラスの美術館で、広大な敷地に数々の施設が集まっています。
敷地内にはイギリスから譲り受けた、伝統ある1800年代中心のステンドグラスが様々なところに飾られており、セント・ミッシェル教会やセント・マリーズ礼拝堂など本格的な場所も用意されています。いけば時間を忘れて見入ってしまうこと間違いなしです。

詳細情報

3.60 9104
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 山代温泉 古総湯 / 石川県

続いてご紹介するのは、石川県加賀市にある「山代温泉 古総湯」。綺麗な日本家屋の建物のこちらは、明治時代の「湯あみ」を再現できる総湯です。一見すると、この中にステンドグラスがあることは想像できませんよね。
シンプルなデザインのステンドグラスが、趣深い和室ととてもよく合っています。ここでしか見られないステンドグラスです。浴場にもステンドグラスがあり、温かいお湯に浸かりながら綺麗なステンドグラスを眺めることもできちゃいます。

詳細情報

山代温泉 古総湯

石川県加賀市山代温泉18-128

3.16 1186
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 聖ザビエル天主堂 / 愛知県

続いてご紹介するのは、愛知県の犬山市にある「聖ザビエル天主堂」です。こちらは明治時代の建造物など歴史を感じることの出来る展示物が数多く集められている明治村という場所にある教会となっています。
もともとは日本に渡来しキリスト教の伝道に努めた聖フランシスコ・ザビエルを記念して京都に献堂されたカトリックの教会堂で、非常にカラフルなステンドグラスが差し込んだ光を彩り幻想的な空間にしてくれています。日本でも珍しい場所となっているので是非訪れてみてください。

詳細情報

明治村 聖ザビエル天主堂

愛知県犬山市内山1

3.50 582
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 芸術は見ているだけでもその美しさに惹かれますが、楽しめるものだと知っていますか…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する