• はてぶ
  • あとで
京都観光の前に腹ごしらえ。“京都駅周辺”のおすすめモーニング10選

観光スポットが多い京都では、満喫するためには朝早くからの行動が必須。また、高速バスなどで来る場合朝早く着きすぎてしまうこともあるはず。今回は、京都の観光拠点“京都駅周辺”で美味しい朝ごはん(モーニング)が食べられるお店をご紹介していきます。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO

最初にご紹介するのは、「SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO(スクールバスコーヒーストップキョート)」です。リノベーション会社がプロデュースするアメリカンスタイルのコーヒースタンドです。
こだわりのオリジナルブレンドと一緒にいただきたいのが、モーニングフレンチトースト。外はカリッと中はフワフワの甘いフレンチトーストで、朝から素敵な時間が過ごせますよ。看板メニューのホワイトもおすすめです。

詳細情報

2. 京都祇園茶寮

続いてご紹介するのは、「京都祇園茶寮」です。”京都の文化を世界に伝える”というコンセプトのセレクト茶寮。こちらでモーニングにいただきたいのが、店内の工房で焼き上げられた「蔵だし食パン」です。
フワフワ焼き立ての食パンがいただけるなんて、モーニングの醍醐味ですね。日替わりのペーストと一緒にいただきます。特製白味噌だしポタージュも付いてきますよ。30食限定なので、お早めに行くことをおすすめします!

詳細情報

京都祇園茶寮

京都府京都市東山区祗園町南側 506

3.70 12119
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. 高木珈琲 高辻本店

京都の昔ながらの純喫茶で満足感の高いモーニングを頂きたい方は「高木珈琲 高辻本店」です。外観からレトロで、喫茶好きはたまらない雰囲気のお店です。また、観光客はあまり来ず、地元の人が普段から使っている感じも落ち着きがあってとてもいいです。
モーニングは7時から11時までで、香ばしいホットコーヒーに合わせて、トーストやスクランブルエッグ・ポテトサラダのセット、ホットドッグ、更にパンケーキなど6種類のセットから選ぶことができます。ボリュームもあって満足できること間違いなしですよ。

詳細情報

高木珈琲 高辻本店

京都府京都市下京区骨屋町(高辻通)

3.32 551
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 京菜味のむら

続いて紹介するのは四条にある「京菜味のむら」。京都の過程で食べるお惣菜を意味する“おばんざい”を味わう事のできるお店で、朝7時から営業しています。おばんざいは健康的でもあるため女性にも人気が高いです。移動で疲れた体にも染み渡る味です。
「朝食おばんざいセット」では、野菜を中心とした日替わりのおばんざいの中から好きな小鉢を4種類選ぶ事のできるセットです。白米・雑穀米を選べる他、おかわりが自由な点や良心的な値段も嬉しいポイントです。

詳細情報

京菜味 のむら

京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224

3.78 19278
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. イノダコーヒ 本店

続いて紹介するのは烏丸御池にある「イノダコーヒ本店」です。日本全国に12店鋪構えるイノダコーヒの本店で、2階建てで約200席もある店内は、朝7時半から営業しており、京都のモーニングを語る上ではずせない名店です。目を引くお店の外観も可愛いですよ。
開店から11時までの時間限定のモーニングセット「京の朝食」。値段は1600円と、朝にしては少々お高めかもしれませんが、ジュース・サラダ・ハム・タマゴ・パンにコーヒーor紅茶がつくボリュームたっぷりのセットになっています。

詳細情報

イノダコーヒ 本店

京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140

3.61 25316
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. 都野菜 賀茂

6店目は四条にある「都野菜 賀茂(みやこやさい かも)」。朝7時から約500円で朝食バイキングを味わう事ができるお店として、観光客だけでなく朝が早い地元の人にも愛されるお店です。都野菜といって、京都府内で作られた美味しい野菜を存分にいただけるも人気の理由。
贅沢にも、無農薬で有機の都野菜を思う存分食べられます。サラダバーで朝からたくさん野菜を摂りつつ、進々堂の食パンや温かいうどんなどもいただけます。朝のバイキングにはドリンクバーもついているので本当にお得です!(※朝7時から整理券が配布されています)

詳細情報

tabelogで見る

都野菜賀茂 四条烏丸店

京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町276

3.72 1691
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 京料理や和スイーツなど幅広いジャンルのグルメが豊富な京都。この特集では、そんな…

  • この季節の朝はあったかいお布団から出たくない…お布団の中でぬくぬくしている時間…

  • 鳥が鳴き、太陽が昇る朝。この朝、とくに朝食に何を食べるかで、その日一日がどんな…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

Sashimi結局魚が好きなのよね

このまとめ記事に関して報告する