• はてぶ
  • あとで
地元でも話題に!滋賀のご当地グルメランキングTOP13

関西には多くの観光地がありますが、琵琶湖が有名な滋賀県も人気の旅先です。旅行の1番の楽しみといえばなんといってもご当地グルメ!でも初めて行く場所だとちょっとよくわからなくて不安…。そんなあなたに、そこに行かなきゃ食べられない!手に入らない!そんな話題の「滋賀のご当地グルメ」をランキング形式でまとめてみました。ご当地グルメが食べられるお店も併せて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

第1位 近江牛

滋賀県のご当地グルメランキング、堂々の第1位はファンも多い「近江牛」です。松阪牛や神戸牛と並んで日本三大和牛の1つに数えられ、中でも最も歴史の古いものだと言われています。柔らかいくちどけに良質な脂ののった絶品の牛肉を、ぜひ産地の滋賀県で召し上がれ!

詳細情報

第2位 鮒寿司

※写真はイメージです。

※写真はイメージです。

第2位は、琵琶湖産の名産品といえばこれを外す訳にはいかない「鮒寿司(ふなずし)」です。本来の寿司はこのような発酵食品だったと言われていて、発酵食品独特のにおいが話題になっています。チーズや漬物などを好きな人には人気のご当地グルメだそうですよ!

詳細情報

滋賀県東近江市栗見新田町472-1

写真を投稿する
3.00 00

第3位 鴨鍋

画像はイメージです

画像はイメージです

滋賀県・長浜市の冬の地元グルメ「鴨鍋」が第3位にランクイン。冬が近くなると、シベリアに生息しているマガモが琵琶湖に冬を越すためにやってきます。「冬の味覚」として滋賀県で愛されているこちらのグルメは、マガモの引き締まったお肉と脂身の甘さが特徴で、11月から3月にかけて長浜のいろいろな料亭でいただけます。

詳細情報

滋賀県長浜市大宮町10-1

写真を投稿する
3.08 02

第4位 近江の地酒

第4位は「近江の地酒」の数々です。琵琶湖という最大の水どころならではの銘酒が滋賀県近江地方には揃っています。米作も盛んで酒造の好適地、さらに商業や流通の中心地でもあったので厳選された最高のお酒を味わうことが出来ますよ。お土産にも最適なご当地グルメですね。

詳細情報

第5位 近江ちゃんぽん

第5位は、滋賀県彦根地方の隠れた名物麺料理「近江ちゃんぽん」です。ちゃんぽんといえば長崎が有名ですが、こちらのものはよりあっさりとしていて和風な感じ。飽きの来ない定番的味が人気のご当地グルメです。

詳細情報

第6位 うばがもち

第6位は「うばがもち」という和菓子。東海道五十三次の大きな宿場町として知られた滋賀県草津市の歴史ある銘菓です。上品な味わいと程よい大きさで飽きることなく食べることが出来ます。とても由緒正しいご当地グルメで、お土産にぴったりですよ。

詳細情報

滋賀県草津市大路2-13-19

3.00 03

第7位 多賀そば

第7位は滋賀県多賀町のご当地グルメ「多賀そば」です、日本国内には蕎麦の名産地が多くありますが、山が多く寒暖差の大きい多賀市は近畿地方でも特に美味しい蕎麦のみが取れる場所なんです。鈴鹿山から湧き出る水を使った「多賀そば」はそばの香りがしっかりと香るのど越し抜群のお蕎麦です。

詳細情報

滋賀県犬上郡多賀町河内610

3.08 010

第8位 焼鯖素麺

第8位は滋賀県湖北地方に伝わる特別なお料理「焼鯖素麺(やきさばそうめん)」です。元々は農閑期やハレの日の食事でしたが、今では湖北長浜を代表するご当地グルメとなっています。焼いた鯖を甘辛いだし汁で煮込み、その煮汁で味付けしたそうめんと一緒に食べるシンプルな「汁なしそうめん」です。

詳細情報

滋賀県長浜市元浜町787

3.30 8128

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

名物郷土料理

滋賀県長浜にある翼果楼さんは 鯖そうめんなど、郷土料理を提供する有名店🌿 ・ 黒壁スクエアにある老舗のお食事処 何年も前に美味しいお店と教えてもらっててなかなか機会なく 黒壁スクエア3度目にしてようやく伺う事が出来ました❣️ ・ ❇️焼鯖そうめん 990円 ❇️焼鯖寿司(3貫) 690円 ・ 焼鯖そうめんは、骨まで柔らかホロホロになるまで煮込まれた肉厚の焼鯖がどーんと乗っています🧡 2日間じっくりと煮てあるんだそうです そうめんは、鯖を煮た少し甘めのその煮汁で煮てあるので黄金色✨ そうめんに鯖の旨味がしっかりと染みていてそうめんだけで何もなくても美味しく食べられるほど美味しかったー😋 ・ 見た目よりもボリュームもあります 焼鯖寿司3貫をシェアして正解‼️ (私は1貫で十分でした😅) ・ 焼鯖寿司も鯖が香ばしく焼き上げられていてとても美味しかったです❣️ ・ 週末に伺ったのと、その日は何やらお祭りの日と重なったようで 黒壁スクエアはかなりの賑わい😳 お店の前も行列です‼️ でも、食事の提供が早いからか割と回転が良いので30分弱程で案内されました ・ お店が、どのくらい用意をされているかはわかりませんが 売り切れ次第閉店 週末、確実に食べたい方は早めの来店をオススメします🌿 ・

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 様々な観光地が密集している滋賀。この特集では、滋賀で必ず行っておきたいおすすめ…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する