• はてぶ
  • あとで
浅草・上野エリアを“食べ尽くす”!デートにもオススメな1日プランをご紹介

歴史ある伝統の街"浅草"と、アートの街"上野"。実はこのエリアには、もう一つ忘れてはいけないポイントがあるんです。それが"絶品グルメ"の街であるということ。今回は、浅草・上野エリアの名所に加え、美味しいグルメを楽しめるオススメ1日プランをご紹介します。友人同士でも、デートでもこのプランで楽しむことが出来るはずです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

【10:00】「東京スカイツリー」の展望台へ

1日を思う存分楽しむには、朝早くから行動しましょう!まずは「東京スカイツリー」へ。2012年にオープンして以来、東京の新たな象徴として多くの観光客が訪れている場所ですが、意外と上まで登ったことのある人は少ないかもしれませんね。
是非この機会に「天望デッキ」「天望回廊」を訪れてみてください。朝早い時間なら人も少なく、澄んだ空気に包まれた見晴らしの良い東京を見渡すことが出来ますよ。天気がいい日には富士山も見えるんだとか。清々しい気持ちで一日をスタートさせましょう!

詳細情報

【11:30】「隅田川」沿いをお散歩

東京スカイツリーの展望台に上って東京の街並みを一望したあとは、「隅田川」沿いをのんびりとお散歩しましょう。少し遠めから見る「東京スカイツリー」はまた違って見えるはず。青い空がとっても広く感じられる場所です。
春には桜の名所にもなります。川沿いに続く桜がとっても綺麗に見られますよ。こちらも午前中なら比較的すいているはず。コーヒー片手に桜を見れるなんて、ドラマのワンシーンのようですよね。穏やかでロマンチックな時間を過ごすことが出来ます。

詳細情報

隅田川

東京都北区志茂5-41

3.05 5206
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

余裕があったらオススメ①:「菓子屋シノノメ」で焼き菓子をいただく

昼食前に時間があれば、「菓子屋シノノメ」に訪れてはいかがですか?ここ最近話題の蔵前エリアの中でも人気の高い焼き菓子屋さんです。アンティーク調の雰囲気がとってもお洒落ですよね。2階にはカフェスペースもあります。
元々はテイクアウト専門のお店だったので、もちろん持ち帰りもできます。お腹に余裕がない方はお土産にしてもいいかもしれません。12:00~の営業で売り切れ次第終了、混み合うこともあるので気になる方はこの時間に行くことをおすすめします。

詳細情報

菓子屋シノノメ

東京都台東区蔵前4-31-11

3.33 14160
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【12:30】 「江戸もんじゃ ひょうたん」で絶品ランチ

ランチは浅草の名物、もんじゃを食べに行きましょう!今回オススメするお店は金曜、土日限定営業の「江戸もんじゃ ひょうたん」です。予約はできない繁盛店のため、時間に余裕のある方は少しずらして訪れるのもいいかもしれません。
メニューの「海老とろ天」は小麦粉不使用、とろろからできたもんじゃでダイエット中の方や、食べ歩きでお腹を残しておきたい方、一風変わったもんじゃを食べたい方にはイチ押しのメニューです。もんじゃを食べて雷門に向かいましょう!

詳細情報

江戸もんじゃひょうたん

東京都台東区浅草1-37-4

3.21 425

【14:30】 「雷門」へ

絶品のとんかつでお腹が満たされたら、浅草エリアへ向かいましょう。「とんかつ すぎ田」から徒歩約15分ほどで「雷門」に到着します。その際「雷門通り」を是非通ってみてください。昔懐かしい商店街の雰囲気を満喫できるはずです。
その通りを抜ければ、「雷門」に到着です。日本を代表する観光スポットで、海外からも多くの人が集まっています。記念写真を撮るならここが一番おすすめですよ。デートの記念に、2人の写真を撮ってもらってはいかがですか?

詳細情報

【15:00】 「仲見世通り」で食べ歩き

「雷門」を抜け、「浅草寺」まで歩く途中にあるのが、「仲見世通り」です。全長約250メートルにも渡るこの通りには、約90店舗のお店がずらりと並んでいます。日本らしいお土産などを購入できますよ。おすすめはもちろん「人形焼き」です。(仲見世通りでの食べ歩きは禁止されています。店内やお店のイートインスペースを利用するなど、マナーを守りましょう。)
数あるお店の中で、食べ物を扱うお店はなんと約30店舗。3分の1を魅力的なグルメが占めているんです。そんな中でもマストで立ち寄りたいのが「浅草きびだんご あづま」。夏は冷し抹茶、冬には甘酒と一緒にできたてのきびだんごを味わえます。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する