日本ではあまり馴染みがなく食べることもあまりない「ロシア料理」。そんなロシア料理の本場の味が楽しめるお店が吉祥寺にあります。ロシア出身のスタッフによって作られる本物の味が「カフェ ロシア」で味わうことができるので、是非足を運んでみてくださいね。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
ロシア料理ってどんなもの?
ロシアはとても寒い国なので、身体を温めるためボルシチなど具だくさんのスープや煮込み料理や、寒さに耐えるためにバターやチーズなど脂肪分が多く濃厚な味わいの料理が多いのが特徴です。
日本ではあまりなじみもなく食べることもないロシア料理ですが、ボルシチやピロシキなど聞いたことのある料理もあります。せっかくロシア料理を食べるなら本場の味が味わえる所で食べてみてくださいね。
「カフェ ロシア」とは
吉祥寺にある本格的なロシア料理が味わえるお店です。外観も内装もピンクを基調としていてとてもかわいいのが特徴です。ロシア料理をあまり食べたことのない方でも、そのおいしさにはまること間違いなしです。
ロシアのモスクワやウクライナ出身のスタッフが腕によりをかけて作るロシア料理は、本格的でロシアに行ったことがある人ならまるでロシアにいた時のような感覚になれます。カフェロシアで色々なロシア料理を体験してみてください。
美味しいロシア料理がいっぱい
ボルシチ
そんなカフェロシアには、絶品ロシア料理のメニューがたくさん。中でも外せないのは、ロシアの代表的料理の一つ「ボルシチ」です。世界三大スープのひとつで、ビーツの甘味と色味が特徴的なスープです。ビーツとは、食べる輸血と言われるほど鉄分が豊富で、食物繊維も豊富に含まれています。また免疫力を高め、整腸作用、便秘解消、貧血予防などの効果もあるスーパーフードです。
ピロシキ
こちらもボルシチと並んでロシアの代表的料理である「ピロシキ」です。ロシアの家庭では、塩水と小麦粉だけで作られるそうですが、カフェロシアでは牛乳と卵、バターが加わっているのでより風味の強い生地になっています。中身は牛と豚の合いびき肉で、揚げるのではなく焼くのがロシア流です。
毛皮のコートを着たニシン
ニシンとビーツとポテトをミルフィーユのように重ねたサラダです。ビーツはロシア料理には欠かせない食材で、サラダなどにしても食べられています。他にも前菜がたくさんあるので、前菜盛り合わせなどを頼んで色々試してみてくださいね。
今夜はロシア料理を食べに行こう
いかがでしたか。今回ご紹介した「カフェ ロシア」で本格的なロシア料理を味わってみてくださいね。今まで食べた事のない本場の味を楽しめるので、ロシアに行ったことがある人はもちろん、ない人も是非行ってみてくださいね。
詳細情報
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-10 ナインビルB1階
3.62
6件64件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
