当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

饗 くろ喜 / 秋葉原

「饗 くろ喜」は、秋葉原駅から徒歩およそ7分のところにあるラーメン屋さんとなっています。このお店の売りは、無添加と食材にこだわり、麺も国産小麦だけにこだわる質の高いラーメンです。独創性があり、上品な味わいのするラーメンに出会うことができます。

特製塩そば

このお店のおススメは「特製塩そば」で、6種の塩、3種の地鶏、数種類の野菜で作られたスープはやさしい味ながらもコクがあって、お互いが邪魔しない繊細なスープとなってます。麺もコシを楽しむ細麺とモチモチ食感の平打ち麺を選ぶことができるので、あなた好みのラーメンを食べることができます。ここでしか味わうことのできない至極の一杯、あなたも味わってみてはいかが?

饗 くろ喜 MOTENASHI KUROKI

東京都千代田区神田和泉町2−15

3.70 17193
塩ラーメンの名店

読みは饗 くろ喜(もてなし くろき)。 2011年創業。秋葉原駅から徒歩8分の行列を作る人気ラーメン屋。ミシェランビブグルマンや食べログラーメン百名店TOKYOの常連店。 “上質・本物”をコンセプトに掲げ、数種類の塩をブレンドした鶏の旨み抜群の“特製塩そば”や、“みやぎサーモンち九条ねぎの冷やしそば”など四季折々の食材を使用した「季節の限定そば」が人気。またお米も山形県産つや姫を直送で仕入れるこだわり。名物は後述の焼売。 ◆場所 秋葉原駅から徒歩8分 ◆営業時間 [月・水・金] 11:00~15:00 [火・木] 【ランチ】11:00~15:00 【ディナー】18:00~20:00 [土] 【ランチ】10:30~15:00 【ディナー】18:00~20:00 ◆定休日 日曜日 ◆混雑状況 平日の夜に足を運びました。 長蛇の列ができており、1時間ほど待ちました。 20時ぴったりに完売の札を出していた。 ◆本日は【特製塩らーめん】(¥1600)+【名物焼売】(¥350)+【鴨と地鶏のあぶら飯】(¥300)+【味玉】(¥150)を注文。 駅から10分ほど離れているため辺り一帯のお店は人気がなかったが、このお店だけは長蛇の行列が出来ていたのですぐに分かった。 閉店の時刻までずっと行列で売り切れも多いかと思われたが閉店30分前に食券を購入しても限定飯以外は購入できたことに驚いた。 また、行列に並んでいる時も小柄なおじさん店員の気さくに話しかけられるホスピタリティが素晴らしい。何を質問しても求める答えをしっかり返してくれそうだ。 席に着いて、まず名物の焼売からテーブルに到着。ちょうど一口で収まるサイズで、上には刻み生姜が乗っている。テーブルの上に置いてあるタレをつけて食べてみる。トゥルリと薄い皮にとろけるようなネタ。最後はしっかりと肉肉しさも感じられる。 続いてラーメンも到着。中央にはニンニクと生の黒胡椒も乗っており、「途中でつまむことで味変になりますよ」と丁寧に説明してくれた。 スープは塩と鶏が渾然一体となった味で最初の一杯では鶏の旨みをしっかり感じられる。しかし、ニンニクと黒胡椒を混ぜると幻鳥のようにスープの中に潜み、気配を感じなくなるから不思議。塩も強すぎず、ちょうどいい塩梅だ。 麺は細麺か手揉み麺を選べる。どちらも同じくらいの人気だそうだ。細麺を選択したところ、全く違う麺を使用しているはずなのだが、早稲田・らぁ麺やまぐちで使用している棣鄂の麺に近く非常に柔らかくのびやかだった。 トッピングには一口で分かる鴨のチャーシューや、焼きトマトなどユニークなものも含まれている。口の中に入れた瞬間ほろりと崩れる柔らかい肉団子やトゥルトゥルなワンタンはもちろん、味付け玉子は完熟で醤油のコクが効いている。 最後に鴨と地鶏のあぶら飯。こちらはチャーシューではなく鶏の脂がそぼろ状になったものでぎっしりとした脂がとろける。飽きないように玉ねぎが入っている。結構お腹いっぱいになるので見込んで食べるのが良いかも。

饗 くろ喜!シンのグルメ日記

浅草橋駅より徒歩5〜7分の場所にあるラーメン屋さん 饗 くろ喜。 オープン前から大行列ができており、1時間程度は並ぶ都内屈指の人気ラーメン屋さん。2017年より6年連続でラーメンtokyo百名店に選出されています。 マナーに厳しく、並んでいる間の会話NG、食事中のスマホいじりNGなど色々とルールはありますが、接客も厳しいということはなくマナーを守っていれば気持ちよく食事できます。 今回いただいたメニューはこちら。 ----------------------------- ◾名物焼売 生姜の香りと肉汁がぶわっと広がる、大きくて食べ応え抜群の名物焼売。溢れ出す肉の旨味が堪りません。 ◾特製塩そば 鶏胸肉、豚バラなど様々な部位を使用したチャーシュー、ホロホロと崩れていく柔らかいつみれ、熱々のスープが溢れ出す火傷注意のワンタン、黄身が固まる手前を攻めた半熟卵、あっさりとしつつ旨味の強い塩スープ、もっちりした中太麺がバランスよく合わさった豪華な一杯。ネギの風味やブラックペッパーの香りによって味の変化も楽しむことができ、最後まで美味しくいただけました! ----------------------------- 2023年10月1日に惜しまれながら営業終了されたようですが、新店舗の情報が出たら、ぜひ訪問してみてください。 ごちそう様でした!

詳細情報

麺や 七彩 / 八丁堀

「麺や 七彩」は、八丁堀駅から徒歩約3分にあるラーメン屋さんとなっています。このお店の売りは、注文されてから打つ麺で、ゆでる直前で手もみで不ぞろいなウェーブをかける平打ち麺はここでしか食べることのできない麺となっています。

味玉らーめん 煮干し

このお店のおススメは「味玉ラーメン 煮干し」で、注文されてから打ち、ゆでる直前にうねりを加える麺と濃厚な煮干スープは絡めて食べると絶品です。うねりを加えることで不ぞろいとなってスープが良く絡まるので、ラーメンを余すことなく味わうことができます。虜になる人続出と言われるラーメンにあなたも虜になってみては?

麺や 七彩 八丁堀店

東京都中央区八丁堀2-13-2

3.45 11114
~期間限定~毎年のお楽しみ♥️トウモロコシたっぷりな冷麺

♡----八丁堀グルメ----♡ 8月最終週あたり、お店のツイッターにあがる、、、 期間限定のトウモロコシ🌽の冷麺 ▫️とうきびの冷麺 💴1400円 ▫️とうきび飯💴400円 周りの方々が美味しぃ、美味しぃと噂で 先週で終わりでしたが、1日分だけ振り替えで 行けました! 到着したのは13時前、並びました。 店内入って、食券購入、お渡しするも、 まさかの店内でも椅子で店内待ち🤣 食べ始めるまで40分ほど待ちました。 しかし、店内には「紅ふうき」の温かいお茶が 用意されていました。 それをいただきながら、待ちました。 まず、冷麺。。。。。 どろどろしたコーン🌽のスープ。 一口。あれ?案外さっぱり~😆‼️ 甘くない、、、トウモロコシだから もっともっと甘いのかと思いましたが ベースのスープがしょっぱく、元々喜多方ラーメンの 出汁でのばしているからか、ほんのり魚系の風味がくる。 そっかぁ、こぅなんだなぁ。食べて納得。 細く刻んだ豚バラチャーシューが食感のアクセントに。 途中の味変で、卓上の黒胡椒ゴリゴリして いただく、、、 とうきび飯は、 温かいご飯にスープ、豚バラチャーシュー、パルミジャーノチーズを炙ってるから、冷麺で冷えた舌と身体には嬉しいサイドメニュー🎵 ダブルで腹パン、もちろん完飲完食😁 ごちそうさまでした🙏 ⁡✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⁡⁡ 麺屋 七彩 八丁堀店 時間 11:00~15:00 17:00~21:00 📍〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目13−2 ⁡✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⁡⁡

注文ごとに麺を打つ絶品ラーメン

今回は東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」から徒歩5分のところにある「麺や七彩(八丁堀店)」に行ってきました。 2015年に東京ラーメンストリートから現在の八丁堀に移転してリニューアルオープン。 ミシュランビブグルマン」や「TRYラーメン大賞」にも選出されたこともある、ラーメン好きなら誰もが知る名店です。 【主なメニュー】 喜多方らーめん(煮干し・醤油・塩) ¥1,200 つけ麺(煮干し・醤油・塩) ¥1,200 ※麺量は並(150g)・中(200g)・大(250g)から、同額で選択可能になっています! 今回注文したのは、喜多方らーめん醤油です! 【スープ】 スープは動物系と魚介系スープを合わせた旨みたっぷりの無化調スープ! 醤油のコクと節がフワッと香る上品な味で飽きのこないスープになっています。 【麺】 麺は喜多方ラーメンの特徴でもある平打ち麺! 注文が入ってから粉から作る自家製の手打ち麺で、モチモチ食感で最高に美味しいです! 【トッピング】 チャーシューは2種類でトロトロの豚バラ肉と低温調理しているしっとり系の豚モモ肉! 肉厚ながら柔らかく、どちらもスープとの相性もバッチリで美味しいです。 注文が入ってから打った麺を食べられるとあって、他のお店にない唯一無二の麺が食べられ大満足のラーメンです。 【ゆうさんぽ(醤油ラーメン専門ブログ)こちら⬇️ https://yusanpo-blog.com/menya-shichisai/

らぁ麺はやし田 / 新宿

「らぁ麺はやし田」は、新宿にある大人気店です。ランチ時にはかなりの行列ができるこちらのお店は、こだわりのスープが絶品と話題。見た目も美しく、食べやすいので男女問わず人気のあるラーメンをいただけます。

特製醤油らぁ麺

一番のおすすめは、特製醤油らぁ麺。鴨と大山鶏を使用した濃厚な鶏清湯スープと麺がよく絡み、バランスのとれた深い味わいは行列も納得の美味しさです。優しいスープは、思わず飲み干したくなるほど。つけ麺も人気なので、そちらもチェックしてみてください。

らぁ麺 はやし田

東京都新宿区新宿3-31-5

3.16 13123
食べログ名店100選のお店

新宿三丁目のTiffanyの近く、こんなところにラーメン屋さんなんてあったのか。と思い、出先のついでに寄ってみました。 曜日は日曜、時間もまずまず19時ちょっと過ぎたくらい。お店には先に4組くらいが並んでいましたが、先に食券を買えるのでそんなに並んだ気はしない。19:30くらいにスープ切れで受付終了、ギリギリセーフでした。 おすすめは特製ラーメン、どうせだし頼んじゃお!とのことで、鶏茶漬けも一緒に注文。店員さんから、「茶漬けでラーメンの汁を使うので、気をつけてくださいね」と言われる。 ラーメンはプリプリで、スープも激ウマ!特にメンマは穂先メンマを使っているらしく、柔らかく味が染みてて美味しい!味たまもチャーシューもとっても美味しい。これは鶏茶漬けにも期待が高まるぞ。。。と思い、追加の鶏茶漬けをオーダー。 海鮮のだしが効いてる中に、醤油ラーメンの汁を足して自分好みにしていく感じ、とっても美味しい。。。 別日につけ麺も食べましたが、つけ麺も麺が太くて美味しい!私はこっちの方が好きかも。穂先メンマがこちらも美味!メンマ食べに行ってるのかもしれない。 新宿三丁目で見かけたらぜひ食べていただきたいです。 店員さんは男性だけですが、髪留めいりますか?エプロンいりますか?って聞いてくれるのも好感度ですね。店内も綺麗でとても良かったです。

中華そばこてつ / 下北沢

ラーメン激戦区・下北沢にある「中華そばこてつ」は、魚介ダシの効いたキレのある醤油ベースのスープが特徴の中華そばをいただけるお店。お店はこぢんまりとしていて、お昼のピークには待ち時間があることも多いですが、時間を少しずらせばスムーズに入店できます。

特製中華そば

スープと細めの麺がよく絡み、スルスル食べすすめられちゃうこちらの特製中華そば。こてつの特徴でもあるワンタンは、中の餡にネギなどが入っており、肉肉しすぎずちょうど良いバランスが最高なんです。塩ラーメンも人気なので、その日の気分に合わせて選んでみてください。

中華そばこてつ

東京都世田谷区北沢2-39-13

3.58 941
安くて旨い

(味の感想は★からです) 今回のお店は【中華そば こてつ】さん。 下北沢、北口の1番街。 その一番端っこにあるのが、こちらのこてつさん。 近くにはスープカレーの名店「侍」同じビブグルマン取得店「麺と未来」等、レベルの高い飲食店が連なる。 その中でも私のお気に入り。 美味しいのに並ばない。これ至高。 17時の開店と同時に店内へ。 今日は久しぶりに【特製中華そば】といつもの【チャーシューご飯】をチョイス。 しばし待ってラーメン到着。 相変わらず、鰹の良い香り。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・特製中華そば   880円  ・チャーシューご飯 300円 早速スープを一口、、、 うっわぁ、また旨くなってる、、、うめぇ。 塩分の効いた濃厚な醤油スープ。 鰹の香り、油分量がばっちし。 かなり濃い目に推移したお味ではありますが、これくらいのジャンク感があるほうが私は好きです。 880円とはとても思えない豪華なトッピング。 特に味玉が濃厚であり、トロトロ。旨い。 麺はパッっとした食感が特徴的。 スープとの相性もばっちり。 がっつり炙ったチャーシューご飯。 これがないと始まらない。チャーシューの旨味と香ばしい香り。濃い目のスープと絡めて食べたり、楽しみが広がるオススメのサイドメニューだ。 コスパが他のラーメン屋に比べて別格。 並ばないのに、ビブグルマンの実力。 正直通わない理由が見つからないお店である。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。

あなた好みのラーメンを見つけてみては?

今回は、東京都内の“今年絶対食べたい”ラーメン店15選をご紹介しました。どのお店もハズレのない大注目のお店になっていて、行列必須の名店ばかりです!あなた好みのラーメン屋さんを見つけてみてください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する