美しい「和」の街!佐賀県小城市!おすすめのお祭り・イベント5選

佐賀県小城市のお祭り・イベントをまとめます。小城市は、佐賀県の中央にあり、北部には、天山・彦岳が連なり、中央部から南部には佐賀平野が広がっています。圃場整備も行われており農業面では、野菜栽培・園芸、果樹栽培、米作などがあり、畜産を行われています。観光面では「小京都」とも呼ばれる旧小城町の地域が、良く整備されています。小城公園、牛尾梅林、江里山の棚田、ムツゴロウ公園、土生遺跡公園、小城市牛津赤れんが館など観光スポットも多いところです。また、四季を通して、お祭り・イベントが催されています。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

佐賀県小城市とは

小城市は、佐賀県の中央部にあり、2005年に小城郡小城町、三日月町、牛津町、芦刈町が合併し市制施行しました。北部は、天山、彦岳が連なり、中央部から南部には佐賀平野が広がっています。南端は有明海に面して干潟をなし、海産物も多く水揚げされています。

江戸時代には、桜岡周辺地区に小城鍋島氏の館が築かれ城下町として栄えました。中西部の牛津町は宿場町で、小城藩の米倉や船着場などが作られ河港で賑わいました。お祭り・イベントも盛んで、明治以降は商業の中心地となり、北部九州に展開する玉屋百貨店の発祥の地となっています。

平野部では、米作が中心で、圃場整備で生産性の高い農業が行われています。野菜園芸が盛んで、ミカン、イチゴ、レンコン、アスパラなどが生産されています。また、畜産も行われています。加工品では小城羊羹、日本酒が有名で、土地の名物料理はマジェンバ、鯉料理が知られています。

1.小城祇園夏まつり【佐賀県小城市】

佐賀県小城市で開催される「小城祇園夏まつり」について紹介します。このお祭り・イベントが催される須賀神社は、牛頭天王・須佐之男命を祭神とする祇園信仰の神社です。1316年千葉氏が山上に祇園社を建立し、1876年祇園社から須賀神社に改称されました。

前夜祭は、18時30分に横町奉納浮立を出発し、21時まで行われます。祇園祭本祭は、9時から行われ、上町山・中町山・下町山の三基の山鉾が出陣式へ出発します。出陣式は下町交差点付近で執り行われ、須賀神社に山鉾が到着し奉納されます。奉納後、山鉾は戻ります。

祇園広場のステージイベントでは、前夜祭には19時から知覧ねぶた・小城太鼓・小城音頭保存会などが披露されます。本祭では、合唱団てんざんなどがパフォーマンスを披露します。また、歩行者天国や小柳酒造前広場ステージでもイベントが催されます。

基本情報

【名称】小城祇園夏まつり
【開催日】毎年7月下旬 開催日については問合せ先へ確認して下さい。
【場所】小城市小城町須賀神社付近
【問合せ先】小城山挽祗園700年祭実行委員会
【電話番号】0952-73-4111

2.小城春雨まつり【佐賀県小城市】

佐賀県小城市で開催される「小城春雨まつり」について紹介します。このお祭り・イベントは、端唄の代表作「春雨」を作詞した柴田花守翁を偲んで行われます。小城公園の歌碑の前で、長崎検番の芸妓衆による「春雨」の舞いが披露されます。

江戸時代に流行ったとされる、三味線歌曲として親しまれている端唄ですが、その名曲とされる「春雨」を作詞したのが、小城藩士で国学者の柴田花守でした。長崎・丸山の料亭「花月」で作詞し、花魁「おかつ」が節を付け、踊りの師匠が振り付けしたと言われています。

その縁から長崎検番の芸妓衆が小城を訪れ、踊りを披露してくれます。当日、会場では芸妓さんと鳴り物13名が「春雨」「祝三番叟」「ぶらぶら節」など7曲を披露し、その後、祝宴やお楽しみ抽選会が開かれます。

基本情報

【名称】小城春雨まつり
【開催日】毎年4月上旬 開催日については問合せ先へ確認して下さい。
【会場】ゆめぷらっと小城 天山ホール(多目的ホール)
【問合せ先】小城春雨まつり実行委員会
【電話番号】0952-37-6129

3.小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつり・沖の島詣り【佐賀県小城市】

佐賀県小城市で開催される「小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつり・沖の島詣り」について紹介します。このお祭り・イベントは、約400年前から続く五穀豊穣を祈願する伝統のまつりです。毎年、旧暦の6月19日に行われます。

2016年は、18時に芦刈幼稚園、芦刈保育園によるパフォーマンスのオープニングイベントで幕を開け、その後、開会式、芦刈音頭保存会の演舞、太鼓浮立の演舞が披露され、20時からは約1,000発の花火が有明海の空に打ち上げられました。

21時からは沖の島詣りが始まりました。沖の島詣りとは400年の伝統行事で、若い男衆が太鼓浮立を打ち鳴らし沖の島へ向かいます。沖の島は、干潮の時だけ現れる岩礁のことで、貝の付いた「沖ノ島大明神」の石の祠が現れます。干潮の時間に合わせ、約14kmを潮の流れに身を任せて、島へと向かいます。

基本情報

【名称】小城市ムツゴロウ王国芦刈夏まつり・沖の島詣り
【開催日】毎年7月下旬 開催日については問合せ先へ確認して下さい。
【場所】ムツゴロウ公園堤防周辺(小城市芦刈町住之江)
【問合せ先】ムツゴロウ王国芦刈まちづくりフォーラム(後援:小城市)
【電話番号】090-3667-3048、090-4354-8737

4.小城市三里牛尾梅まつり【佐賀県小城市】

佐賀県小城市で開催される「小城市三里牛尾梅まつり」について紹介します。このお祭り・イベントは、毎年3月上旬に、小城市三里牛尾神社境内及び牛尾山頂駐車場で催されます。また、この日のステージイベントは、FM佐賀の公開録音が行われます。

初日は、10時からオープニング、三里っ子フェスタ、翔謡会(民謡)、小城棒踊りの会、小城エイサー隊「舞」、牛津高校ジャンベ部(牛っ娘ジャンベ)、夢来人LIVE、野副一喜LIVE、大抽選会(抽選券は、受付にて販売)などが、催されます。

二日目は、佐賀相撲甚句の会、牛尾神社・巫女の舞い「浦安の舞」、豊作祈願祭、小城太鼓LIVE、疾風Blues Band LIVE、徳丸英器LIVE、ふれあい歌謡ショー、カラオケ大会、大抽選会(抽選券は、受付にて販売)などが、催されます。

また同時開催のイベントとして、軽トラ市・テント市、みさと農産物市場が開店します。地元の小学生が「三里ふれあい自然塾」で収穫した新鮮野菜、加工品等の販売を行います(初日のみ)。

基本情報

【名称】小城市三里牛尾梅まつり
【開催日】毎年3月上旬 開催日については問合せ先へ確認して下さい。
【場所】牛尾神社境内、牛尾山山頂駐車場
【問合せ先】梅まつり実行委員会(090-3900-3923)、農林水産課農政企画係(0952-37-6125)

5.小城市牛津産業まつり【佐賀県小城市】

佐賀県小城市で開催される「小城市牛津産業まつり」について紹介します。このお祭り・イベントは、江戸時代の長崎街道牛津宿を再現したり、小城市に伝わる郷土芸能及び創作芸能が披露されたり、特産品の販売やお楽しみ抽選会など各種イベントも催されます。

旧長崎街道牛津宿(立町通り・赤れんが館会場)では、産業まつり西の浪花の復活祭が行われます。10時30分からお楽しみ抽選会の抽選券が配布され、5時25分からはお楽しみ抽選会が行われます。賞品には大阪USJの旅もあるそうです!

乙宮社会場では、10時から筑紫美主子佐賀にわか映画まつりや、お楽しみ抽選会抽選券配布、牛津小学校演劇(牛津と為朝)福岡よしもとお笑いライブハート1、佐賀にわか「きんちゃん一座」、かしまんにわか一座「振るい商はっぴぃかむかむ」などが催されています。

基本情報

【名称】小城市牛津産業まつり
【開催日】毎年11月上旬 開催日については問合せ先へ確認して下さい。
【場所】牛津赤れんが館、牛津高校前、乙宮社、佐賀東信用組合 牛津支店、洗濯王
【問合せ先】小城市牛津産業まつり実行委員会(牛津芦刈商工会内)
【電話番号】0952-66-0222

いかがでしたか?

佐賀県小城市のお祭り・イベントを紹介しました。お祭りから、グルメまで紹介しましたが、小城市はバランスのとれた街です。人口の推移が少ないのは住みやすさがあるのでしょう。ぜひ佐賀県小城市を訪れてみてください!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する