• はてぶ
  • あとで
歴史と文化の街!尾道のおすすめ観光スポットランキングTOP15

広島の人気観光スポットと言えば尾道があります。定番の観光名所ももちろんありますが、カップルで行けるようなデートスポットもあります。また、最近では猫の街としても人気を集めています。家族やカップルで行ける旅行の参考にランキング形式でTOP15をご紹介したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

第15位「平山郁夫美術館」

尾道のおすすめ観光スポットランキング第15位。平成10年に文化勲章を受賞し、ユネスコ親善大使・世界遺産担当特別顧問、東京国立博物館特任館長などを務めた平山郁夫の美術館。幼少期の作品から制作前につくる下絵など展示されています。
【DATA】
広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
TEL.(0845)27-3800
館時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで)
※ティーラウンジ(喫茶オアシス)、ミュージアムショップ共通
休館日:原則無休

平山郁夫美術館

広島県尾道市瀬戸田町沢200-2

3.17 131
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

第14位「千光寺」

尾道のおすすめ観光スポットランキング第14位。千光寺は尾道港が一望できる大宝山の中腹にあります。「火伏せの観音」と言われ、火難除け、諸願成就の観音様として人気です。
ゆっくりする時間のある方は徒歩で行ってみると道中の家並みや眺めも趣深いし、いたるところにいる石の招きネコを探しながら歩くのも楽しいのでおすすめです。
お寺や鐘付き堂からの眺めも素敵ですので、ぜひ徒歩で訪れてみてください。
【DATA】
尾道市東土堂町15-1
拝観料:無料
電話番号:0848-23-2310

第13位「猫の細道」

尾道のおすすめ観光スポットランキング第13位。招き猫美術館から天寧寺三重塔にかけての道が「猫の細道」と呼ばれています。園山春二が福石猫を置き始めたことで観光スポットとなりました。恋愛成就、健康回復といった力のある福石猫もあるそうです。
【DATA】
広島県尾道市東土堂町
アクセス:千光寺山ロープウェイ山麓駅より徒歩1分

第12位「文学記念室」

志賀直哉旧居

尾道のおすすめ観光スポットランキング第12位。入場券は3館共通になっていて、文学記念室の他に志賀直哉旧居、中村憲吉旧居にも入館できます。
【DATA】
広島県尾道市東土堂町13-28
電話番号:0848-22-4102
営業時間(11月〜3月) 9:00〜17:00(入館16:30まで)
    (4月〜10月) 9:00〜18:00(入館17:30まで)
定休日:12月〜2月の毎週火曜日、12月28日〜1月3日
アクセス:JR尾道駅より徒歩20分

尾道文学記念室

広島県尾道市東土堂町13-28

3.00 01

第11位 耕三寺

尾道のおすすめ観光スポットランキング第11位。耕三寺耕三が母親の死後、母への感謝の気持ちを込めて建立しました。すべての母に感謝する「母の寺」として親しまれています。寺の境内一帯が博物館として近代美術品などが展示されています。
【DATA】
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
TEL:0845-27-0800
開館時間:9:00~17:00
休み:年中無休

第10位 天寧寺(てんねいじ)

尾道のおすすめ観光スポットランキング第10位。海雲塔という三重塔越に見える尾道の街の景色が絶景です。五百羅漢の群像が並ぶ五百羅漢堂では無料で座禅体験もOK。
【DATA】
広島県尾道市東土堂町17-29
電話番号:0848-22-2078
駐車場:なし
アクセス:JR尾道駅より徒歩15分、「ロープウェイ山ろく駅」より徒歩3分

天寧寺

広島県尾道市東土堂町17-29

3.10 452
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

第9位「尾道ふれあいの里」

・入浴料大人(中学生以上) 820円 /子供(小学生以下) 510円 /3歳未満 無料

・入浴料
大人(中学生以上) 820円 /
子供(小学生以下) 510円 /
3歳未満 無料

尾道のおすすめ観光スポットランキング第9位。
「ふれあいの湯」や「ほほえみの湯」など13種類のお風呂が日替わりで楽しめます。露天風呂からは満天の星が望めます。宿泊や食事、リラークゼーションも併設されているので、一日中ゆったりできますよ。
【DATA】
広島県尾道市御調町高尾1369 
TEL:0848-77-0177
営業時間:10:00〜22:00(受付終了21:30)

第8位「文学のこみち」

尾道のおすすめ観光スポットランキング第8位。千光寺公園の山頂から約1kmの遊歩道を文学のこみちと呼びます。文学者などの名作が自然石に刻まれています。正岡子規や松尾芭蕉など数多くの作家の言葉に触れられる貴重なスポットです。
【DATA】
住所:場所広島県尾道市東土堂町
電話番号:尾道市観光課 0848‐38‐9184
利用料金:無料

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する