• はてぶ
  • あとで
春の王道お花見スポットはここ!関東地方の人気「桜の名所」総まとめ

もうすぐやってくるお花見の季節。2023年の春は、どこでお花見をしますか?今回は関東地方の人気おすすめ「桜の名所」を厳選してご紹介。日本の春ならではの美しい絶景を堪能してみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【東京エリア】

1. 目黒川

桜の見頃:3月下旬~4月上旬

まず最初にご紹介するのは、東京都目黒区にある「目黒川」です。川沿いに桜並木が広がり、散歩をしながらお花見を楽しめる人気のスポットです。東横線の車内からも見ることのできる美しい桜にで会いに、多くの人でにぎわいます。例年開催されている「中目黒桜まつり」は、2023年は4年ぶりの開催となります。2023年3月18日(土)~4月9日(日)までの開催です。

詳細情報

2. 上野恩賜公園

桜の見頃:3月下旬~4月上旬

続いて2番目にご紹介するのは、東京都台東区にある「上野恩賜(おんし)公園」。古くから親しまれているお花見スポットで、敷地も広く思う存分桜を楽しめます。アクセスも良く、カップルや子連れのファミリーなど幅広い方が楽しめる場所です。2023年3月24日(金)~26日(日)には、「うえの桜フェスタ」が開催されます。

詳細情報

3. 井の頭恩賜公園

桜の見頃:3月下旬~4月上旬

続いて3番目にご紹介するのは、「井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)」です。こちらは吉祥寺駅から徒歩5分にあり、運動施設から池まである東京都内でも人気の公園になっています。こちらのスポットでは、約500本もの桜を見ることができます。圧倒的なインパクトをもつ満開の桜は圧巻の一言です。

詳細情報

4. 隅田公園

桜の見頃:3月下旬~4月上旬

続いて4つ目にご紹介するのは、「隅田公園」です。こちらは東京メトロ浅草駅から徒歩10分の隅田川沿いにあり、夏には花火大会の会場になることでも有名ですが、春の桜も見逃せませんよ。こちらのスポットでは、桜と東京スカイツリーのコラボレーションが楽しめ、両者の魅力をより一層引き立ててくれます。2023年の「第35回桜橋花まつり」は、2023年3月25日(土)~3月26日(日)に開催されます。

詳細情報

【埼玉エリア】

5. 幸手権現堂桜堤

桜の見頃:3月下旬~4月上旬

ここからは、埼玉エリアのお花見スポットをご紹介していきます。埼玉県幸手市にある「幸手権現堂桜堤(さってごんげんどうさくらつつみ)」は、桜のみならず数多くの花の名所となっている人気の花見スポットです。春にはご覧の通り桜と菜の花が辺り一面を染め上げます。2023年3月25日(土)~4月9日(日)には「幸手桜まつり」が開催され、露店の出店やイベントが行われますよ。

詳細情報

6. 元荒川の桜並木

桜の見頃:3月下旬~4月上旬

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する