• はてぶ
  • あとで
グルメ旅に出かけよう!“福岡旅行”で楽しめる絶品ご当地グルメ13選

旅の醍醐味と言えばグルメ!ご当地のおいしい料理を食べると旅行している気分を存分に味わえて楽しいですよね。そこで今回は九州に行ったら絶対に食べたい「九州ご当地グルメ」をご紹介。日本が誇るグルメ県で絶品料理を思う存分いただきましょう。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

日本が誇るグルメの拠り所「福岡」!

旅の醍醐味と言えばグルメ!ご当地のおいしい料理を食べると旅行している気分を存分に味わえて楽しいですよね。そこで今回は九州福岡に行ったら絶対に食べたい「福岡ご当地グルメ」をご紹介。日本が誇るグルメ県で絶品料理を思う存分いただきましょう。

《とりかわ》

①博多とりかわ大臣 / 博多

福岡旅行でおすすめのグルメは「とりかわ」です。福岡のとりかわはカリッとした食感が特徴!とりかわは好き嫌いが分かれますが、福岡のとりかわは癖がないためぺろりと完食できるという人も多いですよ。おすすめのお店は福岡に7店舗のお店を構える「福岡とりかわ大臣」です。
柔らかいとりかわを焼き、秘伝のタレに漬けた後に更に焼くことで脂が少なくなり、カリッとした触感を実現できているんだとか。しつこくないので何本の食べれちゃいます。1本120円からというコスパの良さなので福岡でぜひいただいてくださいね。

詳細情報

福岡県福岡市博多区博多駅前4-5-5

- 020

《とんこつラーメン》

② shin-shin 天神店 / 天神

ご紹介するのは天神駅から徒歩約5分ほどのところにある「shin-shin 天神店」。博多ラーメンと言えばここ!と言われるくらいの絶品ラーメン屋さんです。福岡市の中心部にあるため、アクセスしやすいのも旅行者には嬉しいポイントです。
「とんこつラーメン」が苦手な方だって価値観が一変しちゃうほどの絶品。ここのラーメンは臭みがなく、それでいてしっかりとした深い味付けで、筆者も旅行中なんども通いました。大満足のボリュームで価格も安いためコスパが良く、さすが本場!と唸るような逸品です。

詳細情報

福岡県福岡市中央区天神3-2-19 1階

3.14 21123

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ 長浜ナンバーワン 長浜店 / 長浜

続いてご紹介するのは、長浜にある「長浜ナンバーワン 長浜店」です。こちらは博多ラーメンと並んで人気の福岡のご当地ラーメン「長浜ラーメン」のお店で、天神や祇園などを中心として展開しており、地元の方から根強い人気を誇っています。
じっくりと時間をかけて煮込んでいるというこちらのスープは豚骨ベースでコクが深いですが、博多ラーメンと比べるとさっぱりとしているのが特徴です。そしてこちらの麺はぬるっと食べやすい細麺となっており、長浜ナンバーワンならではのスープとよく絡みます。ぜひ一度お試しください。

詳細情報

《もつ鍋》

④ 博多もつ鍋 やま中 赤坂店 / 赤坂

福岡グルメの中で博多ラーメンと並んで有名なのが「もつ鍋」。ここ福岡に来たらまずは行ってほしい名店が、赤坂にある「博多もつ鍋 やま中 赤坂店」です。日本一のもつ鍋と呼ばれるこちらのお店は、味噌ベースのスープが売りの超人気店となっています。
もつ鍋にもみそ味、しょうゆ味、しゃぶしゃぶ風の三種類があるのですが一番人気は「みそ味」。新鮮なモツはもちろんぷりぷりで、量もたっぷり入っています。そして癖になるたっぷりのニンニク。文句のつけどころのない絶品もつ鍋です。

詳細情報

福岡県福岡市中央区赤坂1-9-1

3.85 18117

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

経営譲渡され味がおもいっきり変わった。

福岡市中央区赤坂1丁目エリア〜地下鉄「赤坂駅」徒歩5分!天神エリアから徒歩10分くらいの位置にあります。 コチラは福岡でもトップクラスの「もつ鍋」屋さん!?・・・一昨年創業者の高齢化により経営譲渡が某企業になされ今に至っているのですが「こんなに味変わる」って言うくらいの味の変わりように絶句した〜先ずベース出汁が醤油辛く塩分トンガリ過ぎ!従前はほろ甘い奥深い味わいだった美味しいスープがどこへやら?味のテイストが思いっきり変わってしまってます。 「醤油味」一口目から違うし!「味噌味」は全く別物に近い!そして新メニューの「しゃぶしゃぶ風」なるメニューは・・・土鍋に入った和風だしに「モツ」が野菜と一緒に入っている!そして専用の「醤油つけダレ」に「モツと野菜」を浸けて食す!「つけダレ」の味が濃いすぎで全くもって美味しくない〜コレは速攻メニューから外した方がいい!ブランド低下になるのは目に見えています。 「モツ」の大きさも明らかに小さくなったし!配膳されてからの「モツ」が硬い!スープの味だけでなく調理の仕方も変わったのでしょう〜昨年来た時も若干味変に気づいていたのですが・・・ココまで違うと驚きます!今までの「やま中」はココに無くなり!日本一のもつ鍋屋さんからどこにでもあるもつ鍋屋さんになりました。 ごちそうさまです。 Enjoy Trip Life☆

⑤ おおいし 住吉店 / 博多

やま中に負けず人気なのが「おおいし 住吉店」です。ここは“くせになる美味しさ”と評判の牛もつ鍋店で、連日連夜多くのお客さんで賑わうお店となっています。こだわりのスープは一滴でも残すのがもったいないくらいの美味しさです。
こちらも味はみそ、しょうゆ、しゃぶしゃぶ風の3種類が用意されています。一番人気はみそ味で、4種類のみそがブレンドしてあり、コクを残しつつサッパリとした味付けとなっています。最後まで飲み干したくなるのも納得のコクうまスープです!

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する