シンプルで手軽に食べることができる「サンドイッチ」。昔ながらのサンドイッチはもちろん「萌え断」という言葉が流行したことからもわかるように、進化系のサンドイッチも登場しています。今回は東京都内の懐かしいサンドイッチと進化系サンドイッチをご紹介。今流行しているコッペパン専門店も登場します。(なお情報は記事掲載 時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
▷ 昔懐かしサンドイッチ
1. ポポー / 西日暮里
最初にご紹介するのは「ポポー」です。こちらは西日暮里で地元の方々に愛されているサンドイッチ屋さん。早朝から営業しており、朝御飯としてサンドイッチを購入する方も多いお店。オーソドックスなサンドは絶品です。
パッケージからもレトロな雰囲気が感じられるサンドイッチです。具材がたっぷりと入ったオリーブのサンドイッチは食べ応えもバッチリ。フルーツサンドもおすすめです。どこか懐かしい雰囲気のサンドイッチを食べに出かけませんか?
詳細情報
- 東京都荒川区西日暮里3-6-12
- 03-3821-8553
2. メルヘン / 新宿 ほか
続いてご紹介するのは「メルヘン」です。メルヘンは素材そのもののおいしさを生かしたサンドイッチが人気のお店。店舗が多いことも魅力のひとつです。工場は持たず、常に作りたてを提供しているこだわりの深いお店ですよ。
惣菜系のサンドイッチはもちろん、様々なフルーツを使用したスイーツ系サンドイッチも人気。百貨店や駅ナカなど、比較的手軽に懐かしいサンドイッチ楽しむことができます。一度味わってみてはいかがですか?
詳細情報
3. フルーツパーラーフクナガ / 四谷三丁目
続いてご紹介するのは「フルーツパーラーフクナガ」です。こちらは質の高いフルーツを使用した季節のパフェやフルーツサンドが人気のお店。特に、パフェには強いこだわりがあり、そのクオリティにリピーター続出。
クリームのバランスも良く、絶品のフルーツサンド。リピーターの方も多い一品です。フルーツサンドの他にもシンプルイズベストなフルーツパフェなども人気。一度訪れてみてはいかがですか?
詳細情報
- 東京都新宿区四谷3-4Fビル 2階
- 03-3357-6526
4. カリーナ / 上井草
続いてご紹介するのは「カリーナ」です。こちらは地元の方々に愛され続けているサンドイッチ屋さん。早朝から営業しており、朝ごはんにサンドイッチを買いに訪れる方も多いお店。お惣菜系のパンはもちろん、フルーツサンドなどのスイーツ系も充実しています。
しっとりとしたパンとたっぷりの具材が一体になった絶品サンドイッチです。数あるサンドイッチの中でもハムカツを使用したサンドイッチが人気。時間が経ってもカツのサクサク食感が残っています。
詳細情報
- 東京都杉並区井草5-19-6
- 03-3301-3488
5. 喫茶アメリカン / 東銀座