• はてぶ
  • あとで
誰かに見せたい景色がそこにある。“鎌倉カメラ旅”で写真を撮りたいスポット11選

鎌倉はたくさんの人気定番観光スポットがあり、国内外の人々が訪れるエリア。そんな鎌倉には、たくさんのフォトジェニックな美しい風景があるんです。今回は“鎌倉カメラ旅”で行きたいおすすめスポットを紹介します。きっと、自分にしか撮れない、思い出の詰まった素敵な写真を手に入れることができるはずですよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①鎌倉高校前駅

まず最初にご紹介するのは「鎌倉高校前駅」です。江ノ島電鉄の駅であるここの魅力は何といってもそのロケーションです。漫画や映画にも度々登場するこの風景。目の前に海を臨むことができるここのホームは、海を眺めたい方にはぴったりです。
広大な海と少しレトロな江ノ電のコラボは、写真映えすること間違いなし。晴れた日にはホームから、江ノ島や富士山を眺めることもできますよ。人気スポットなため連日混みあっていますが、ぜひ江ノ電を途中下車してその光景を眺めてみてはいかがですか?

詳細情報

②報国寺

続いてご紹介するのは、「報国寺」です。足利将軍家ゆかりの寺で、歴史ある鎌倉の観光スポットとして有名ですね。静寂の中、そびえ立つ竹林の緑に包まれた、静かで神秘的な景色を撮ることができます。晴れた日には竹の間から差し込む太陽の光が美しさを高めてくれます。
報国寺敷地内にある「休耕庵(きゅうこうあん)」では、美しい竹の庭を眺めながらお抹茶を楽しむことができます。竹林を前にゆっくりとお抹茶を頂くのは至福の時間です。抹茶と竹林の組み合わせも、鎌倉でしか撮ることのできないフォトジェニックな画になりますね。

詳細情報

報国寺

神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4 報国寺

4.46 1122162
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ヨリドコロ

続いてご紹介する鎌倉の写真スポットは、「ヨリドコロ」です。こちらは、焼き魚の定食とフワフワの卵の卵かけご飯がおいしいと話題の古民家カフェレストランですが、目の前が線路になっているため、江ノ電との素敵な写真を撮ることができるんです。
目の前に江ノ電が走るカウンター席とテラス席はオープンと同時に埋まってしまうので早起きしていくことをお勧めします。お食事もとてもおいしく、「和」を感じることができます。ぜひ、目の前に走る江ノ電と和定食を写真に収めてみてくださいね。

詳細情報

ヨリドコロ

神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-12-16

4.13 23334
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ぷわぷわTKG

ヨリドコロ【鎌倉】 . . . 有名な朝ご飯は?と問われてここが浮かぶ人も多いだろうなというくらい 有名すぎるお店✨ . . . 江ノ電の線路が目の前にあるので窓際席が特に人気です🙌 まさにその席を狙っていってきました💨 . . . 開店が7:00からと早いのでそんな早起きできんとあきらめていたのですが 今回はここに来るために気になっていたホテルに前乗りして15分ほど前に最寄り駅に到着。(気合い)🔥 これなら大丈夫だろうと向かったのですがもう4組先客が。。。😂 . . . 窓際席は外に3席、中に4席だったのでぎりぎり間に合わなかったか...と落ち込んだのですがなんと!! 1組窓際に座らずなんとか確保できました(ラッキーすぎ)👌 . . . 入店前に注文を聞かれます✍️ 魚付きの定食がおすすめみたいですが朝早いこともありシンプルにたまごかけ定食を頼みました🥚 . . . いやずっとインスタで見てたやつ!ときた瞬間笑ってしまった卵を自分で混ぜてくださいシステム。 そう、ここの名物ぷわぷわたまごかけごはんのぷわぷわ部分は自分で作らなくてはならないのです。。。❣️ 混ぜ方のコツや手順が書いてあるボードがあるので参考に☺️ . . . 記載通りの両手で泡立て器を持つ混ぜ方が一番早かったです。 空気を含ませることが重要なので含ませるイメージで大きめにかきまわすと 早くぷわぷわになる気がします☁️ 一緒に行った子は最初片手で混ぜていたのですが一生できずにめちゃくちゃ時間かかってたので両手使いがおすすめ🙆‍♀️ . . . 白身と格闘して、出来上がったころにご飯が登場🍚 自分で混ぜた白身に黄身をつるりと載せる作業がめちゃくちゃ楽しかった。笑 (穴をあけずにそのままのっけてしまい更に焦りました。あほすぎる。) . . . 味はシンプルで想像してた味にはなったのですがめちゃくちゃおいしかった。。。👏 ぷわぷわ白身がしゅわりと口になじんでいって新感覚でした🥺 醤油も少し甘くておいしかった。 早起きしてよかったな~としみじみ☀️ . . . 窓際席を勝ち取ったにもかかわらずご飯に気を取られ景色を忘れかけたのですが、嫌でも視界に入るくらいに近くてすごかったです。 思ったより本数がくるので電車と一緒に写真もぜひ🚃 . . . 開店時には長蛇の列ができる人気店、かつ朝ご飯は数量限定なので気合いを入れて開店30分前に着いておくと確実かと思います。 タイミングによってはすっと入れるタイミングもあるかもですが窓際席狙いのかたは早起き必須です🛏 . . . #鎌倉 #鎌倉グルメ #鎌倉ランチ #鎌倉ご飯 #江ノ電 #江ノ電グルメ #神奈川 #神奈川グルメ #鎌倉旅行 #稲村ヶ崎 #稲村ヶ崎グルメ #稲村ヶ崎カフェ #稲村ヶ崎駅 #江ノ島 #長谷 #長谷グルメ #長谷ランチ #江ノ島グルメ #江ノ島ランチ #朝活 #朝ごはん #卵かけごはん #メレンゲ #干物 #和定食 #ふわふわ #ヨリドコロ #tkg #kamakura #🥚

④鎌倉大仏殿高徳院

「鎌倉大仏殿高徳院」は、言わずと知れた鎌倉の定番観光スポット!鎌倉のランドマークともいえるこのスポットは、鎌倉カメラ旅にも欠かせません。大仏の中に入ることもできます。ぜひ色々な角度や場所から大仏を写真に収めてみてください。
春には桜、秋には紅葉と大仏のコラボレーションを見ることもできます。人気観光スポットのため連日混みあっていますが、鎌倉カメラ旅の記念にも、季節の花と大仏のフォトジェニックな共演を写真に収めてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

⑤茶房 雲母

続いてご紹介するのは、「茶房 雲母(さぼう きらら)」です。駅から少し離れているものの、多くの人々が行列をなす、白玉を使った和スイーツがおいしい人気甘味処です。鎌倉の雰囲気が楽しめる、落ち着いた店内でゆったりと過ごせそうですね。
「茶房 雲母」に来たらぜひとも食べておきたいのが、大きな白玉が入ったあんみつです。もちもちの抹茶香る白玉は、食べても美味しい、撮っても素敵な画になりそう。写真を撮るために歩き回ったときは、「茶房 雲母」に休憩に訪れてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

茶房 雲母

神奈川県鎌倉市御成町16-7

4.15 41486
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥明月院

6番目にご紹介するのは、臨済宗建長寺派の寺院「明月院」です。庭園を眺めることができる円窓は、悟りや心理、大宇宙などといった抽象的なものを表していると言われています。季節によって変わる美しい景色を覗いてみてください。
春夏秋冬、季節によってその美しさを変える「明月院」。春には桜も綺麗に見ることができます。また、この「明月院」は、別名「あじさい寺」とも呼ばれています。梅雨の季節になると、境内の至る所で紫陽花を見ることができます。紫陽花に彩られた、美しい「明月院」の姿を写真に収めてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • ネガティブなイメージが先行しがちな雨。特にこの時期は、雨が続き気持ちも滅入って…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

JALJAL結構似てるって言われる

このまとめ記事に関して報告する