• はてぶ
  • あとで
フォトジェ女子旅&一人旅へ!“福岡”のおすすめ観光スポット17をご紹介

福岡県はグルメの国として有名ですが、観光スポットも盛りだくさんの都市なんですよ!フォトジェニックなスポットから、アミューズメントスポット、レトロで歴史を感じさせる神社仏閣まで、福岡旅行に欠かせない観光名所を17選ご紹介いたします!女子旅・一人旅・週末旅行・・・今年は福岡へ旅行へ行きませんか?(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

①太宰府天満宮

はじめにご紹介するのは、福岡県と言ったらこの観光名所が間違いなく名前が挙がるであろう、「太宰府天満宮」です。赤いきれいな神社とひろい庭園があり、学問の神様である菅原道真を祭っています。頭をなでると賢くなれるという牛の像や、道真を慕って飛んできた「飛び梅伝説」の梅の木もここにあります。
日本中あちこちに広がる天神信仰の総本山でもあります。福岡の観光スポットといえば名前が挙がるこの場所、福岡観光に来たならやっぱり立ち寄ってみてほしいです。天満宮にいたるまでの商店街にも、おしゃれなスタバやおいしいスポットがたくさんあるので、ぜひ訪れてみてくださいね。

詳細情報

②福岡タワー

次にご紹介するのは、全長234メートルの海浜タワー、「福岡タワー」です。福岡のシンボルともいうべきこのタワーには、123メートルの大パノラマ展望台や、恋人の聖地に認定された人気デートスポットのハートモニュメント、スカイラウンジやレストランなどの施設もそろっています。
日によっては各種のイベントが行われているので、訪れる際はぜひチェックしてみてくださいね。夜には季節や日によって異なる多彩で華麗なライトアップで飾られます。遠めで見ると、福岡のきらびやかな街明かりと相まって、ロマンチックな光景を提供してくれます。美しいフォトジェタワーにも訪れてみてくださいね。

詳細情報

福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26 福岡タワー

3.63 39562

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③キャナルシティ博多

次にご紹介するのは、博多市にある総合ショッピングモール、「キャナルシティ博多」です。福岡県民から愛され続けるこの場所、昼はショッピングや買出しにおすすめで、映画館も併設されているので夜はレイトショーやディナーを楽しむことができます。まさに地元民のテーマパークのような場所です。
建物自体がおしゃれでユニークなので、施設内をぐるぐる歩いて回るだけでも楽しいですよ。長期旅行などで足りないものに気づいたとき、キャナルシティにくれば大概のものをそろえることができますよ。またインターネットコーナーもあるので、情報集めもできてとても便利な場所です。

詳細情報

④門司港レトロエリア

次にご紹介するのは、明治から大正にかけて作られた建物がいまでも残っている、「門司港(もじこう)レトロエリア」です。 木造建築で作られている門司港駅をはじめ、本州と結ぶ九州の入り口には大正浪漫ただよう建物たちがエキゾチックでレトロな雰囲気をかもしだしています。
商業施設に、ミュージアム、美術館が立ち並び、街歩きだけでなく文化やアートに触れられるエリアとなっています。ゆっくりレトロな街歩きが楽しめて、女子旅にはもってこいですね。季節によっては骨董市などの珍しいイベントも執り行われています。運が良ければ掘り出し物に出会えるかも!?

詳細情報

⑤のこのしまアイランドパーク

次にご紹介するのは、福岡県の晴れた日には絶対に訪れてほしい観光スポット、「のこのしまアイランドパーク」です。春は菜の花やマリーゴールド、夏はあじさいやひまわり、秋はコスモスや紅葉、冬はスイセンやツバキなど、春夏秋冬どの季節に訪れても美しいお花畑を楽しむことができます。
パーク内ではお花畑のほかにもミニ動物園があったり、ろくろでの陶芸体験や絵付け体験といった珍しい体験もできます。文化的な体験だけでなく、運動場やアスレチックもあるので、アウトドア派のデートにもぴったりで使い勝手抜群の施設です。お花畑ではウエディング撮影などもできるそうですよ!

詳細情報

⑥大濠公園

次にご紹介するのは、都心にある水と緑のオアシス、「大濠公園(おおほりこうえん)」です。えっ公園?とおもったあなた、ここはただの公園ではありません。ツツジやサツキの咲く美しい日本庭園やレストラン、カフェ、客席数590席を有する日本でも有数の能楽堂や美術館などが併設されているんです。
ゆっくり散歩するもよし、カフェによって小腹を満たすもよし、ボートで湖面を移動するもよし。福岡県民の憩いの場にもなっているこの公園で、朝の散歩やお昼のデート、すごく素敵な日が過ごせると思います。赤色が目立つ湖にうかぶ浮見堂などはちょっとしたフォトジェスポットにもなっています。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する