• はてぶ
  • あとで
実際に行ってみた!音楽の都「ウィーン」を満喫できるおすすめスポット10選

オーストリアの首都であるウィーンは音楽の都として有名ですよね。しかし、音楽も楽しめますが、美しい建築物や美味しいカフェもウィーンにはたくさんあります。今回はウィーンに行ったら絶対行くべきスポットを紹介していきたいと思います。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. シェーンブルン宮殿

まず、最初に紹介するのは「シェーンブルン宮殿」になります。オーストリアの首都ウィーンを代表する宮殿です。「シェーンブル宮殿」とその広大な庭園は、世界最古の動物園を含め、すべてがユネスコ世界文化遺産に登録されています。
「シェーンブル宮殿」はハプスブルク王朝の歴代君主が夏に離宮として使用したそうです。マリアーテレジア女帝やエリザベート皇后(シシィ)の暮らした豪華な部屋の数々が見学でき、絢爛豪華な宮殿内は圧巻です♪

詳細

2. シュテファン大聖堂

2つ目に紹介するのは「シュテファン大聖堂」になります。「シュテファン大聖堂」はゴシック様式の大聖堂です。ウィーンのシンボルでもあり、観光名所のとして人気を集めています。
この「シュテファン大聖堂」を含むリングと呼ばれるウィーン歴史地区は世界遺産に登録されており、ウィーンの歴史的な観光名所です。ぜひ、圧巻の「シュテファン大聖堂」を堪能してみてください。

詳細

Stephansplatz 3 1010 Wien

3.63 15308

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. モーツァルト ハウス

3つ目に紹介するのは「モーツァルト ハウス」になります。こちらはウィーンでモーツァルトが住んだ十数軒の家のうち、現存する唯一の家です。モーツァルトは1784年から1787年まで、こちらに住んでいました。
ウィーンの「モーツァルトハウス」では、日本語音声のガイド付きで見学ができます。実際にモーツァルトが暮らした場所で当時の資料を見ながら、モーツァルトの暮らしが想像できます。ミュージアムショップではお土産も買えるので、音楽好きの方は必見です♪

詳細

4. 美術史美術館

4つ目に紹介するのは「美術史美術館」になります。こちらでは、古代から19世紀に至るヨーロッパ各地の美術品を収蔵しています。絵画から伝統工芸品など多彩な展示品が楽しめます。
「美術史美術館」は美術品の収集において、世界で最も豊かで優れている博物館の一つとして世界中から人気を集める観光名所であります。絢爛豪華な内装とともにウィーンの歴史にまつわる歴代皇帝のコレクションが堪能できます♪

詳細

Burgring 5, 1010 Wien, Austria

3.32 447

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. ウィーン国立歌劇場

5つ目に紹介するのは「ウィーン国立歌劇場」になります。別名オペラ座とも呼ばれ、ウィーンの観光名所の一つでもあります。音楽好きの方は必見のスポットです。
「ウィーン国立歌劇場」では日本語のガイドによるツアーも開催されております。現地で直接参加可能なので、ぜひ劇場のツアーを楽しんでみてください。当日券も購入が可能なので、本場のオペラと音楽を劇場で体感できます。

詳細

Opernring 2, 1010 Wien, Austria

3.56 10193

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. ウィーン楽友協会

6つ目に紹介するのは「ウィーン楽友協会」になります。こちらでは有名なウィーンフィルハーモニー管弦楽団を始め、世界的に人気を誇るオーケストラのコンサートが開催されます。毎年開催されるニューイヤーコンサートは、日本でもNHKで放送されています。
「ウィーン楽友協会」では、当日のチケットも購入可能ですが、立ち見でもよければ5ユーロほどで観覧することができます。立ち見なのでいつでも退場もでき、リーズナブルに本場の音楽が楽しめます。ぜひ、圧巻の音楽を体感してみてください♪

詳細

7. Cafe Mozart

7つ目に紹介するのは「Cafe Mozart(カフェモーツァルト)」になります。こちらは、ウィーンでも行列ができるカフェであり、観光名所の一つです。モーツァルトにちなんだカフェメニューが堪能できます。
また、カフェメニューのみでなく、ボリューム満点なお食事も味わえます。ボリュームがたっぷりなので、友人とシェアをしていただくのがオススメです。ケーキは一つ7ユーロほどで食べられます。また、こちらのカフェではチップがいらないというのも、うれしいポイントです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

oniku_niconicoお肉大好きです。旅と音楽をエンジョイしてます。

このまとめ記事に関して報告する