• はてぶ
  • あとで
東京都内の“スイーツが美味しい”おすすめ純喫茶15選♡昭和の香りに誘われて...

フォトジェニックな今っぽいカフェもいいですが、昭和レトロの雰囲気を残した純喫茶も魅力的ですよね。時代に流されない喫茶店には、今でも営業しつづけているだけの理由があります。そんな純喫茶でコーヒーと一緒に楽しみたいのがスイーツ。今回は、東京都内のスイーツがおいしい純喫茶をご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

ニット / 錦糸町

錦糸町駅から徒歩5分ほどの場所にある「ニット」。純喫茶がたくさんある錦糸町エリアの中でも、ひときわ人気を誇り続ける名店です。外観もとってもかわいいですよね。

ホットケーキ

そんなニットで楽しめる絶品スイーツは「ホットケーキ」。パンケーキではなくあえてホットケーキと呼びたい、そんな愛らしいホットケーキはまさに漫画に出てくるような綺麗な形です。手焼きということで注文から15分〜20分ほどかかるそうなのですが、待つ価値のある美味しさ。外はサクッと中はフワッとの食感がやみつきになりますよ。

喫茶ニット

東京都墨田区江東橋4-26-12 小沢ビル 1階

3.78 15179
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ショパン / 淡路町

淡路町駅から徒歩約5分、新御茶ノ水駅から徒歩約6分の場所にあるのが、「ショパン」。クラシックの流れる、大人のための落ち着いた喫茶店です。ステンドグラスが綺麗な雰囲気を醸し出しています。

あんプレス

こちらで楽しみたいスイーツがこちら。薄めのトーストを二枚使った「あんプレス」です。中にはあんこがぎっしりつまっています。バターが効いていて、これがとにかく絶妙な美味しさなんです。1グループにつきあんプレスは1つしか注文できないので、大人数で行くというよりは1人や2人で行くのがオススメです。

ショパン

東京都千代田区神田須田町1-19-9

3.87 21195
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ゆったりと時間が流れる喫茶

ショパンが流れる神田・神保町のレトロ喫茶の代表店舗。1933年(昭和4年)創業で、その歴史は90年以上。創業時は現在よりも駅に近い場所にお店を構えていたが、駅前再開発に伴い1986年に現在の場所に移転。パンにアンコを挟み、両面にたっぷりとバターを塗ってホットサンドメーカーでプレスした『アンプレス』が人気でマツコ・デラックスも大絶賛。 ◆場所 淡路町駅から徒歩3分 ◆営業時間 [平日] 8:00 ~ 20:00 [土] 11:00〜20:00 ◆定休日 日曜日、祝日 ◆混雑状況 休日の昼に足を運びました。 すぐに入れました。 ◆本日は【ブレンド珈琲】(¥550)+【アンプレス】(¥550)を注文。 アンプレスとホットサンドの注文は1グループにつき1個なので注意。20時まで営業しているが、アンプレスは昼過ぎには完売していることが多い。神田・神保町の老舗喫茶といえば本や雑誌を読む年配の方が多い中で、ショパンは異質なくらい若い女性が客層の中心である。 ブレンド珈琲は創業当時の面影を残したような濃いめ。飲み口からしっかりと酸味を感じられ、後味には苦味が残る。『ブレンド珈琲』で酸味を強く押し出しているお店はかなり珍しい。 このお店の看板メニューは『アンプレス』。 鼻に近づけるとバターのにおいが芳る。もっちりとしたパン生地に、バターの塩っけとあんこの甘さがハーモニーを奏でる。ついつい手が進んでしまう至福のひととき。 ゆったりと座れる座高が低めの赤い椅子にショパンが絶え間なく流れる店内は1人来店しやすく、時間の流れがゆったりと感じられるので喫茶初心者にもおすすめ。

パーラーキムラヤ / 新橋

新橋駅前ビルにある「パーラーキムラヤ」。パーラーという響きが惹かれますよね。メニューのサンプルが並ぶショーケース、そして大きな観葉植物と、純喫茶好きなら絶対好きになる佇まいです。

プリン・ア・ラ・モード

ジャズが流れるレトロな雰囲気のパーラーキムラヤで楽しみたいスイーツがこちら、「プリン・ア・ラ・モード」。卵感の強い、しっかりとした食感のプリンはまさに昔ながらの優しいおいしさ。メロンにりんご、さくらんぼにバナナなど、色とりどりのフルーツがこれでもかというほど使われており、目にも美味しい一品です。

パーラー キムラヤ

東京都港区新橋2-10-15 新橋駅前ビル1号館B1階

3.24 236
最高なレトロ空間

パーラーキムラヤ . . . JR「新橋駅」汐留出口から徒歩1分。 新橋駅前ビル1号館の地下1階にあるノスタルジックなパーラーに再訪してきました。 . . . 1967年創業、昭和時代から時が止まったようなレトロな雰囲気が魅力の喫茶店。 看板のロゴも創業当時のまま、そのため少しはがれていますがそこも味が出ています。 食品サンプルが並ぶガラス棚も素敵。 . . . 店内は暖色の照明に照らされ居心地よかったです。 奥の壁には国鉄時代のレンガ造りの新橋駅の写真が飾られ、年月を感じました。 . . . メニューもTHE王道な喫茶店グルメがずらりで悩ましかった... お昼にさしかかっていましたが店頭の食品サンプルで気になってしまったプリンローヤルに。 (食べ応えが欲しければアイスが追加される、プリンア・ラ・モードがおすすめ。) . . . もう見た目が完璧! 舟形のコンポート皿の上にプリンの周りを囲むようにフルーツ・生クリームが盛られており、幸せ~ 食べるともっと幸せです〇 固めでもっちり食感、素朴ながらじわっと美味しいプリンと各種フルーツが美味しくないわけがない! 程よく糖分接種できました。 . . . 食べ終わるころにはお昼時になり、食事メニューを頼む方が多かったです。 特にチキンライスセットを注文する声が多かった。 ここのチキンライスは玉子も添えられるので、一般的にいうオムライスがでてきます。 前に食べたことありますが安いし美味しいんだよなあ~ . . . 喫煙可から全席禁煙になっていたのでより入りやすくなっていたところも嬉しい。 相変わらず、年齢層問わず人気の場所でした。 いつまでも変わらないで欲しいな、また行きます。 . . . #新橋 #新橋グルメ #新橋スイーツ 新橋カフェ #新橋ランチ #プリンローヤル #好きよ喫茶店 #食品サンプル #新橋駅前ビル1号館 #銀座 #銀座グルメ #銀座カフェ #銀座ランチ #有楽町 #有楽町グルメ #有楽町カフェ #有楽町ランチ #東京 #東京カフェ #東京グルメ #銀座一丁目 #銀座一丁目カフェ #銀座一丁目グルメ #パーラーキムラヤ #プリンアラモード #チキンライス #オムライス ###

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新橋パーラー キムラヤ

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館B1階

3.47 667
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

パーラーキムラヤ(新橋)オフィス街にて駅ビルの地下に潜む喫茶店で、プリンローヤルとクリームソーダ

新橋の古き良きビルヂングといえば… ひとつはニュー新橋ビル、もうひとつはこちらの新橋駅前ビル🏢 パーラーキムラヤさんは、その地下にあります。 こちらは前々からずーっと食べたいと思っていた、キムラヤさんといえばのプリンローヤル🍮 クラシカルなガラスの器に盛られているのは、つやつやのプリンと、ホイップクリーム、そしてたくさんのフルーツたち🍎🍈🍑🍊🍍🍌🍒 上から見てもかわいいし… 横から見てもかわいい! プリンアラモードが有名な喫茶はたくさんありますが、フルーツにメロンが含まれているとうれしくなります🍈 三角の紙ナプキンが敷かれているのもお上品でかわいい☺️ 以前土日のおやつタイム15:00くらいに訪問した際は、プリンが終了してしまっていたので、プリンローヤルほかプリンがつかわれたメニューを目的の場合は早めの訪問がいいかもしれないです🍮 これはまた別の日で、夏の暑い日に訪問した際はクリームソーダをいただきました! このグリーンのネオンカラー…たまりません🥺 アイスがまんまるなフォルムなのもかわいい🍨 キムラヤさんといえば、この赤×白の内装・インテリアもすてきですよね☺️ ちょっとアメリカンダイナーな様相もありつつ… 壁からにょっきり生えたランプは昭和の喫茶感があってよい😌 一番奥のランプが傾いちゃっているのは、ちょっとさわれば直るのかな? お店の中央には船の模型と、少し大きめの水槽も🐠 水槽、青くてきれいだな~ さらに奥側には小さなテレビもあるのですが、見れるかどうかは座席の運ですね😌 大好きショーケース🍝 ごはんメニューもおいしそうなので、次回はぜひ軽食をいただいてみたい☺️ 新橋で時間をつぶしたり、ちょっとひと休憩したい際は、駅からもすぐのキムラヤさんへ!

コリント朝日店 / 築地

築地浜離宮ビルにある「コリント 朝日店」。築地市場駅の近くにあります。レトロな雰囲気がたまりませんよね。近くに勤めるビジネスパーソンのほか、喫茶店ファンの方の姿も多く見られます。

フルーツパンケーキ

ここで楽しめるのがとにかく大盛りなパンケーキ。フルーツがたくさんのった「フルーツパンケーキ」のほか、「ブルーベリーバニラパンケーキ」や「小倉パンケーキ」、「ベーコンエッグパンケーキ」などスイーツパンケーキから食事系パンケーキまで揃っています。9時から営業しているので朝活にもおすすめです!

コリント 朝日店

東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル内2階

3.69 646
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

Gion / 阿佐ヶ谷

阿佐ヶ谷駅から徒歩1分ほどのところにあるのが、「Gion」です。こちらは、看板のネオンが目を惹きますが、店内もアンティーク照明による青を基調とした光に包まれた不思議な空間になっています。インテリアにもこだわっており、席がブランコになったカップルシートも楽しいですよ。

ソーダ水

こちらで名物となっているのが、「ソーダ水」です。淡く涼しげな青が特徴的なソーダ水にアイスを追加注文でトッピングできます。ピンクの色が可愛すぎる「いちごミルク」もオススメです。とても大きいサイズなので、店内の雰囲気を楽しみながらのんびり味わえますよ!

gion

東京都杉並区阿佐谷北1-3-3 川染ビル1階

3.83 19253
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

MORNINGMUSUMEおはようございます

このまとめ記事に関して報告する