台湾に行ったことはありますか?
映画『千と千尋の神隠し』の世界観そのまま!と話題になった「九份(きゅうふん)」(写真)や、巨大なナイトマーケット「士林夜市」、世界有数の高さを誇る508メートルの高層ビル「台北101」など魅力的な観光地がいっぱい。小籠包をはじめとするグルメから、癒しのマッサージまで、既に何度も訪ねて体験している方も多いと思います。
今回は、そんな台湾に、次に行くとしたら必ず訪ねたい!地元ツウの間でも人気のスポットを厳選してご紹介します。台湾に初めて行く方も、リピーターの皆さんも必見。是非、お気に入りをみつけてみてください。
①新式お茶専門店が運営する、料理も本格派の絶品カフェ「金品茶語」
台湾の小籠包大会で優勝したこともあるという、その道30年以上のシェフが手がける小籠包は、「オーダーを受けてから作る」が基本。美しさ、皮の薄さ、肉汁の多さ、味、具の多さのバランスを、独自の黄金比率で守り抜いているのだとか。
そんな金品茶語が目指すのは、台湾のお茶文化と料理を、今までにないスタイルで提供すること。実際、「本格的な味をスタイリッシュな空間でいただける」と旅行者にも評判です。
カフェメニューのイチオシは、「紅水烏龍珍珠奶茶(紅茶風味烏龍茶タピオカミルクティー)」。こうしたスイーツ系のドリンクやデザート類にも高品質の茶葉を使っており、口に入れた瞬間、他では味わえない自然で芳醇な香りや滑らかな口当たりが楽しめます。
住所:台北市中山區南京東路一段88號
電話番号:+886-2-2521-9669
営業時間:11:00-22:00
公式サイト:http://www.kingping.com.tw
Facebookページ: https://www.facebook.com/kingpingchayu/
②美白効果が期待できるかも!老舗の漢方薬局「生元藥行」
続けてご紹介するのは、1946年に創業の調剤薬局「生元薬行」。質のよい漢方を誠実な価格で取り扱っていることで定評があり、国内はもちろん海外からもお客がやってきます。
日本人に特に人気は、美白効果が期待できるという「玉容散」シリーズ。玉容散は、西太后も使っていたと言われる“宮廷秘方”の漢方で、新陳代謝が促進され、美白以外にもシワやニキビなど女性が気になるアンチエイジング全般に効果があると言われています。
お土産などにも喜ばれているのが、火山泥に深海泥、パールパウダー、ローヤルゼリー、珊瑚藻・海藻などを配合した「慈禧玉容淨白面膜(玉容散パック)」。生元薬行の商品は、台湾の国家基準の無農薬残留検査や重金属検査にも合格しているとのこと。お友だちなどに差し上げるにも安心ですね。
住所:103台北市大同區南京西路181號
電話:+886-2-2555-5070
営業時間:月曜日から土曜日 8:30-21:00 /日曜日と祝日 9:00-18:00
定休日:旧暦の大晦日から新年5日まで
ホームページ:http://www.sheng-yuan.tw/125071254012512.html?lang=ja
③芸能人にも人気のアットホームなカフェ「C25度咖啡館」
台湾の芸能人にも人気のカフェが「C25度咖啡館」。内装もメニューも、最新の感性で、とってもオシャレですが、実は台北市東区で20年以上も続く老舗なんです。写真は、一番人気のオリジナルワッフルで、1日に100個も売れるのだとか。ワッフル以外のスイーツも、食材を厳選、すべて店内で手作りされています。
内装は暖色風のインテリアを採用したアットホームな空間。時間制などを設けず、丁寧な接客を留意するというオーナーのこだわりがお客にも伝わり、リピート率は9割にものぼるそう。イタリアンコーヒー、フレッシュジュース、ビールなど好みのドリンクを片手に、まるで台湾に暮らしているかのような感覚で、くつろぎの時間を過ごしてみてください。
住所: 台北市大安區安和路一段21巷23號
電話番号:+886-2-2781-8902
営業時間:08:00-23:00(無定休日)
Facebookページ: https://zh-tw.facebook.com/c25cafe/
④ヨーロピアン調のオシャレな空間でフカヒレを!「鼎極魚翅」
「鼎極魚翅(D.G.Fish)」は、ちょっと変わったフカヒレレストランです。中華料理店ながら、内装は写真のようなヨーロッパの王室風。ふかふかソファの置かれたゆったりとしたスペースや、10人から40人程度で利用できる豪華な個室もあり、友だちや家族同士のプライベートな会食から、パーティーも可能。旅の思い出に最高にSNS映えする写真が撮れそうなお店です。
写真は「ふかひれ姿煮上等スープ」を中心にした「ふかひれ姿煮コース」で食べられるお料理。豪華な姿煮のほか、「和風サラダ」「チリ産アワビ」「チーズ伊勢エビ」(もしくはステーキ、骨付き羊から選択)、「チャーハン」「デザート」「果物」と、豪華食材の数々が並び、ボリュームもたっぷり。おいしさはもとより、接客も心のこもった温かなものを目指しており、家族旅行でご両親をもてなしたりするにも良いですね。
【鼎極魚翅 (D.G.Fish)】
電話:+886-2-2523-9678
住所:104台北市中山區民生東路一段52號
日本語ホームページ:http://dgfish.com.tw/japanese/
Facebookページ: https://www.facebook.com/TaiBeiShiMinShengDongLuYiDuan52hao?fref=ts
営業時間:AM11:30〜PM14:00 ; PM17:30〜PM21:30
⑤写真映えする外観も人気の「Vacanza Accessory」
外観や内装のオシャレさから、InstagramやFacebookで人気の撮影スポットにもなっているアクセサリーショップが、「Vacanza Accessory」。南西ショッピングエリア(南西商圈)に所在し、台湾だけではなく韓国や日本、ヨーロッパなどから取り寄せたアクセサリーも、たくさん取り揃えています。ラッピングもオシャレで、お土産やプレゼント探しにもピッタリなんです!
ちなみにVacanza Accessoryの公式サイトでは海外発送にも対応しているので、日本からでも購入可能。ピアスやネックレス、帽子やサングラスなどお気に入りのアイテムを、いち早くゲットしてくださいね。
住所:104 台北市中山區中山北路二段36巷29號
電話番号:+886-2-2749-3027
営業時間:13:00-22:00
公式サイト:http://www.vacanza.com.tw/
Facebookページ: https://www.facebook.com/VacanzaLife/
⑥誠実な人柄にファンの多い占い師・江さんに会える「易學堂」
こちらが江さん。誠実で寡黙、占いにより世の人々の力になりたいという熱心な想いなど、その人柄に引かれ、何度も訪れる人も多いのだとか。幼い頃に易經命理(「易經」を使用した四柱推命占い)に興味を抱き、学生時代から熱心に研究を重ね、今も、四柱推命占い以外に風水や米粒占いなど様々な手法を学び、いまでは人々を占うほか、占い教室も開設し、長年蓄積した占いの技術を分かりやすく教えてもいます。
住所:台北市松江路362巷1號
電話:+886-2-2536-2377
Fax:+886-2-2536-2426
公式サイト:www.eseton.tw
営業時間:9am–10pm 予約制
⑦オリジナルのプリント生地が可愛い「inBlooom印花樂」
もの作りが好きな方なら、絶対にオススメなのが、2008年に設立された台湾人デザイナーによるファブリックブランド「inBlooom印花楽」。人気上昇中で、直営店舗2号店は台北市大稲埕の迪化街にもあります。
印花楽の布や雑貨に施されたパターンは、細やかで豊かな配色が特徴。「台湾の生活に今でも息づいている昔の記憶からインスピレーションを得て、新たなデザインエッセンスを生み出す」というコンセプト通りの、モダンな中にもどこか懐かしさを感じられるものばかりです。
どのパターンも、とっても可愛い!印花楽は、自社で開発したファブリックや、それらを使った雑貨などの商品を、台湾国内の現地工場で生産しており、直営店ではプリントワークショップなども行っているほか、オーダーメイドによる別注品の制作も可能です。
【inBlooom印花楽】
住所(本店):103台北市民樂街28號
電話番号:+886-2-2555-1026
営業時間:09:30-19:00(定休日なし)
公式ホームページ:https://www.inblooom.com
公式Facebookページ: https://www.facebook.com/inblooom
⑧日本語もOK!足ツボマッサージなら「千里行足體養身會館」
住所:台北市中山區南京東路二段62號
電話番号:+886-2-2531-5880
営業時間:24時間(定休日なし、予約可)
公式サイト:http://www.1000m.com.tw/index.php/home-jp
⑨手作りにこだわるお菓子の老舗「李亭香餅店」
住所:台北市大同區迪化街一段309號1樓
電話番号:+886-2-2557-8716
営業時間:月曜日から土曜日 9:00〜20:00 日曜日 9:00〜19:00
公式ホームページ:http://lee-cake.com/jp/index.html
Facebookページ: https://www.facebook.com/%E6%9D%8E%E4%BA%AD%E9%A6%99%E9%A4%85%E8%88%96-115292975166153/