東京都江東区にある「門前仲町」。かつては商店街が形成され栄えた、歴史ある街です。東京都内でも文化的に価値のある見所の多い門前仲町エリアは、カップルにおすすめのデートスポットが数多くあります。この記事では、そんな「門前仲町」散策で絶対に外せないスポットを紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 人情深川ご利益通り
まずはじめに紹介するのは、「人情深川ご利益通り」です。こちらは門前仲町駅を出てすぐにある商店街で、「深川不動堂」まで続いています。漬物、和菓子などを扱うお店が立ち並ぶ、古き良き下町の風情あふれる商店街です。どこかノスタルジックな雰囲気がたまりません。
仲見世らしい雰囲気の、こちらの通り。毎月1・15・28日には縁日が開かれており、多くの人々で賑わう下町の楽しい空間を体験することができます。また、お正月には、深川不動堂への初詣に訪れる人々で賑わっていたりと、活気ある商店街です。
詳細情報
2. 深川不動堂
続いて紹介するのは、「深川不動堂」です。先程紹介した、「人情深川ご利益通り」を駅から歩いて行った先にあります。こちらは千葉県成田市にある、大本山成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)の東京別院。開運パワースポットとしても人気があり、新年度になると多くの人々が景気づけに訪れるんだとか。
深川不動堂では、体験修行として写経や写仏を行なうこともできます。朝9時から修行を受けることができるので、朝活として体験してみるのもいいですね。その他にも、境内には立派な本堂、旧本堂のほかに深川龍神の像などがあり、見どころ盛りだくさんです。
詳細情報
- 東京都江東区富岡1-17-13
- 03-3641-8288
3. Frutas
続いてご紹介するのは、フルーツスイーツ専門店の「Frutas(フルータス)」です。こちらのお店は、高級なフルーツを使用した、贅沢なフルーツパフェやサンドイッチを味わうことができます。色鮮やかなフルーツパフェは、見るだけで楽しめるフォトジェニックなスイーツが魅力的です。
こちらも大人気のフルーツサンドは、しっとりとしたパンで、新鮮な甘酸っぱいフルーツ、そしてふわふわのクリームを挟んでいます。フルーツの美味しさが存分に引き出された、贅沢なサンドイッチです。想像しただけでも今すぐ食べたくなってしまいます。
詳細情報
- 東京都江東区富岡1-24-6
- 03-3641-2112
4. 門前茶屋
続いて紹介するのは、「門前茶屋」です。こちらのお店では、門前仲町を代表するグルメである「深川めし」を味わうことができますよ。数々のメディアで取り上げられたことのあるこちらのグルメは、門前仲町を訪れたら必食です。門前仲町駅からは、歩いてすぐのところにあります。
ふっくらとしたご飯に、アサリの味がしっかりと染み込んでいる炊き込みスタイルの「深川めし」がおすすめ。元々は味噌で煮込んだアサリをご飯に載せて食べるスタイルが主流でしたが、今では炊き込み式も人気なんです。創業以来、多くの人に愛されている門前仲町のグルメをぜひ堪能してみてください。
詳細情報
5. MONZ CAFE