①階上町町民プール / 階上町
開催期間:2019年4月下旬~10月31日(木)
まず最初にご紹介するのは、三戸郡階上町(さんのへぐんはしかみちょう)にある「階上町町民プール」です。石鉢ふれあい交流館と隣接しているこちらの屋内プールは、毎年4月下旬から10月下旬の約半年間営業しています。
町外の人も嬉しいお手頃プール!
こちらでは、本格的な50mプールで泳ぐことができます。町内在住の地元の方なら中学生以下がなんと無料で利用することができますし、一般利用客でも500円以下で水泳を楽しむことができます。また、運動不足やご高齢の方向けの水中歩行講座なども開催するなど、幅広い年齢層から楽しむことができます。
詳細情報
【営業時間】
◆13:00~21:00
※夏休み中は10:00~21:00、最終営業日は無料開放
【休業日】
◆月曜日(祝日の場合は翌日休業)
◆13:00~21:00
※夏休み中は10:00~21:00、最終営業日は無料開放
【休業日】
◆月曜日(祝日の場合は翌日休業)
②星と森のロマントピア 星の宿白鳥座 / 弘前市
2つ目にご紹介するのは、青森県人気観光地の一つでもある弘前市にあるホテル「星と森のロマントピア 星の宿白鳥座」です。こちらのホテルには、通年利用することができる屋内プールがあるんです。
ホテルならではの癒しのプール!
最適な温度に保たれた25mの競泳用プールをはじめ、ご家族にも嬉しい幼児用プール、さらには、ダイエットやリハビリにおすすめの歩行専用プールなど設備は充実。また、ホテルらしく、寝湯浴槽、打たせ湯、ボディシャワーも完備されていますし、宿泊されればこれらを無料で利用することができるんですよ。
詳細情報
【営業時間】
◆4月1日~1月13日 10:00~20:00(最終入館19:30)
1月14日~3月31日 10:00~18:30(最終入館18:00)
【休館日】
◆4月8日~12日、5月30日、7月9日、9月2日~6日、10月~3月
毎週第3木曜日
◆4月1日~1月13日 10:00~20:00(最終入館19:30)
1月14日~3月31日 10:00~18:30(最終入館18:00)
【休館日】
◆4月8日~12日、5月30日、7月9日、9月2日~6日、10月~3月
毎週第3木曜日
1件13件
③新青森県総合運動公園 マエダアリーナ / 青森市
3つ目にご紹介するのは、青森市にある「新青森県総合運動公園 マエダアリーナ」です。こちらは、幅広い層から人気の屋内プールです。国際大会や全国大会などでも利用されているしっかりとした施設で、なんと1時間100円というリーズナブルな料金で利用することができるんですよ。
オールシーズン利用可能!激安屋内プール!
屋内温水プールなので、オールシーズン利用することができるのも、地元県民を中心に支持を集めている理由の一つ。21:00までと遅くまで泳ぐことができますし、プールのある公園敷地はとても広く、遊具広場など親子で遊べるスポットもあります。
詳細情報
【営業時間】
◆通年 9:00~21:00
【休館日】
◆基本無休
※大会・行事などで休業、公式HP参照
◆通年 9:00~21:00
【休館日】
◆基本無休
※大会・行事などで休業、公式HP参照
④バーデハウスふくち / 南部町
開催期間:7月中旬~8月下旬 ※屋外流れるプール
4つ目にご紹介するのは、南部町(なんぶちょう)にある4つの温泉ゾーンからなる健康増進施設「バーデハウスふくち」です。天然温泉が魅力的なこちらはなんと、温泉を活かした設備の他に、世界で初めて運動浴槽としてのプールを収容した施設なんです。歩行浴、運動浴、レジャー用そして本格スイミングと目的に応じて様々なプールを楽しむことができます。
世界初!気持ちよく運動不足解消!
スポーツゾーンでは、運動に適した水温、水深が保たれ、オリジナルプログラムに基づきインストラクターが指導してくれる徹底環境なんです。また、レジャーゾーンには幼児プールをはじめ、大人から子供まで楽しめる設備が充実。7月中旬~8月下旬の夏季期間には、屋外の開放感あふれる流れるプールも登場しますよ。
詳細情報
【営業時間】
◆通年 10:00~21:00
※ウォータースライダーは設備不調のため休止中(2019年8月現在)
【休館日】
◆毎月第3木曜日
※変動する可能性あり(要確認)
◆通年 10:00~21:00
※ウォータースライダーは設備不調のため休止中(2019年8月現在)
【休館日】
◆毎月第3木曜日
※変動する可能性あり(要確認)