長野県は日本の中でも大きな面積を誇る県であり、独自の食文化を持った地域でもあります。歴史ある観光名所も数多くある分ご当地グルメもそれに比例するように数多く、長野県内でもこの地域でしか堪能でき名グルメがたくさんあります。この記事ではそんな長野県のご当地グルメランキングをご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
第15位 やじろべえ
最初にご紹介する長野グルメのお店は長野市にある「やじろべえ」です。タンメンや味噌ラーメン、とんこつラーメンなど定番のラーメンのほか、長野のご当地グルメ「ヤキメン」が味わえるこちらのお店は、知る人ぞ知る長野の人気店なんです。
こちらのメニューは信州みそとニンニクで味付けをして温泉卵を乗せた焼きそばのようなご当地グルメで、B級グルメとしても地元に根付いています。焼きそばでもなく、スパゲッティでもないという食感は味わってみないとわからないもの。小腹がすいた時にもこちらの長野ヤキメンでまずは長野のご当地グルメを楽しんでください。
詳細情報
- 長野県長野市川中島町御厨2414-1
- 0262996226
第14位 レストラン割烹 いずみ屋
続いてご紹介する「レストラン割烹 いずみ屋」は上諏訪駅から歩いて1分ほどのところにある和食料理のお店です。そんなこちらのお店では、豆腐づくしの健康的な人気メニューのほか、諏訪市のご当地グルメである「みそ天丼」を味わうことができるんです。
信州では馴染みのある天ぷらをご飯の乗せたどんぶりに乗せ、特製のみそだれをかけていただく、長野の諏訪市でしか味わえないご当地グルメです。諏訪湖でとれた、川エビ、わかさぎなども使われており、ここでしか味わえないものになっています。こちらのメニューも諏訪市の様々な店舗で見かけることができますが、中でもいずみ屋ではサクッとした衣とコクのあるみそダレが絶妙にマッチした一品を提供してくれます。
詳細情報
第13位 大受
続いてご紹介する長野のグルメは、じっくり煮込んだ黒豚とごぼうをどんぶりに乗せていただく、松川町でしかいただけないご当地グルメ「ごぼとん丼」です。地元で育てた黒豚とごぼうをトロトロになるまで煮込んでいるので柔らかくて食べやすいごぼとん丼をぜひ一度は試してみてはいかがですか?
なかでも大受で提供しているごぼとん丼は汁物やサラダなどが付きお腹いっぱいいただけるととっても人気を集めているんです。お値段もお手ごろなので、ここでしか味わうことのできないご当地グルメをぜひ味わってみてはいかがですか?
詳細情報
- 長野県下伊那郡松川町元大島2072-21
- 0265366228
第12位 松葉屋 そば店
続いてご紹介する長野グルメのお店は「松葉屋 そば店」です。こちらのお店でいただける長野グルメはその名も「みそすき丼」。こちらは信州の特産である村山早生ごぼうと信州須坂味噌を使用した料理で、須坂市でしかいただけないご当地グルメとなっています。
「みそすき丼」は味噌の香りが味噌味とお肉、ごぼうが絶妙にマッチしている絶品です。このみそすき丼も須坂市内の様々なお店でいただくことができますが、蕎麦屋としても人気の松葉屋では信州須坂味噌の風味をたっぷり感じる一品になっており、お店の人気メニューの一つにもなっています。
詳細情報
第11位 萬里 本店