• はてぶ
  • あとで
“喫茶店=おじさん”というイメージは捨てて!東京都内のおしゃれな喫茶店9選

「喫茶店といえば、新聞を読んだおじさんがいて、打ち合わせの会社員が集まるお店で若い人なんていないんじゃ?」と思う人も少なくないのでは。実はそれは間違いなんです!いま独特な喫茶店の魅力に取り憑かれた人が、20代後半の女性を中心に増えています。#喫茶部を知っていますか?インスタグラムで検索すると素敵なお店がたくさん!今回は#喫茶部で検索すると必ず出てくる東京都内のレトロな雰囲気を感じられる喫茶店を10つ紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

( 1 )名曲喫茶 ライオン / 渋谷

最初に紹介する喫茶店は渋谷にある「名曲喫茶 ライオン」です。こちらの喫茶店は普通の喫茶店とは少し異なり、ただ珈琲や紅茶を楽しむだけでなくクラッシックレコードを楽しむことができる「名曲喫茶」の代名詞とも言われるお店です。時代の最先端をいっている渋谷に昭和の時代から変わらず存在する「名曲喫茶 ライオン」独特な喫茶店の魅力を感じられるお店であることは間違いないです。
店には3mを超える巨大な3Dスピーカーが備えられており、お店には約5000枚のレコードが揃えれています。ライオンの魅力の1つは1926年から今までに続いて行われている1日に2回の日替わりのコンサート。音源を渡してリクエストすることもできます。コンサート中は「撮影・録音はもちろん禁止で、私語は控えめに」というお店のルールがあります。音楽好きな方にも自信を持ってオススメできます。

詳細情報

東京都渋谷区道玄坂2-19-13

3.76 424

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

( 2 )茶亭 羽當(チャテイハトウ) / 渋谷

二つ目に紹介する喫茶店は「茶亭羽當(チャテイハトウ)」です。こちらの喫茶店はコーヒー界のappleと言われていて、あの有名なブルーボトルの創設者までもが大絶賛している喫茶店なのです。渋谷駅から明治通りの脇道をはいったところにあり渋谷にいるとは思えないほど落ち着いていて優雅なオーラが醸し出ています。
オリジナルブレンドからブルーマウンテンなどの定番のものまで幅広く取り揃えられたコーヒーを一杯一杯丁寧に時間をかけてバリスタが淹れてくれます。さらにお客様一人一人に合わせたこだわりのカップに注いでくれるという洗礼っぷり。お茶菓子では店長の手作りのシフォンケーキが絶品!種類はシナモン、紅茶、緑茶、メープル、チョコバナナなどその日によって違うようです。

詳細情報

東京都渋谷区渋谷1-15-19

3.77 19245

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

雰囲気も味もいい!

念願の!! 茶亭羽當さんへ行ってきました🥺 コーヒー好きな方なら行きたい人は多いはず👍 東京へいったら絶対行こうと思い続けてやっと行くことができました。 場所は渋谷。 坂の途中に突如として現れます。(笑) 見た目から名店感あり! 喫茶店やのに並んでました。 やっぱり人気なのですね😂😂 ただ案外広くてすぐ入れたよー。 カウンターのカップが魅力的💕きゅん。 お客さんによって違うカップを選んでるみたい。 こーいう洋食器大好きやし、どんなのが来るかワクワク。 ほんとこーいうタイプのカウンター大好き😍 オーダーは羽當ブレンドと紅茶のシフォンケーキに。 ○羽當ブレンド  ブレンドにしては結構強め。 酸味ちょっとあるけど香りと風味がめっちゃいい。 さすがだなぁ。 ○シフォンケーキ 紅茶 めっちゃふわふわでしっとりもしてて美味しい! 紅茶の味がかなり感じる☺️、 クリームも主張しすぎずいい感じで👍👍👍 これはおいしいわ。 空間から接客から味までどれも絶妙によかったです。 肩肘張りすぎないレトロ感があるのに清潔だし、コーヒーもケーキもかなりクオリティが高いし。 人気なのも納得です。 高かったらまた行くのになぁ😭😭 ほんとよかった!

( 3 )トロワ・シャンブル / 下北沢

三つ目に紹介する喫茶店は「トロワ・シャンブル」です。こちらの喫茶店は下北沢でも有名な喫茶店のひとつです。飲食店やカフェが多い下北沢ですが意外と喫茶店は少なく、トロワ・シャンブルは一目置かれている存在です。ただのおしゃれな喫茶店ではなく、タバコとコーヒーの香りが立ち込めるレトロな感じの雰囲気が魅力的です。全席喫煙なのでタバコの匂いが気になる方にはおすすめしません。
人気なのはチーズケーキセットのメニューです。ホットのコーヒーかレモンティー、アイスコーヒーからセットドリンクを選ぶことができてチーズケーキもレア・べイクドの2種から選ぶことができます。甘すぎずコーヒーによく合う優しい口当たりが特徴です。夕食のあとにすこしゆっくりしたいときに来るもおすすめできる雰囲気のいい喫茶店です。

詳細情報

東京都世田谷区代沢5-36-14

3.63 744

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

昼でも真っ暗異世界空間

トロワシャンブル【下北沢】 . . . 大通りからほんの少し外れた通りの2階でひっそり営業しているカフェ。 大きな看板が出てはいるものの営業しているか少しわかりにくく恐る恐る入店👀 . . . 平日で、近くに着いてもほとんど声が聞こえなかったのでお客さんあまりいないかな?と思ってましたが中はほぼ満席状態で驚きました() ぐっと奥まで広く見た目より席数もあったのですがみちみちでした😌 . . . たまたま空いたカウンター席に滑り込めたのでタイミング良かった🙆‍♀️ 手書きがゆるいメニューからチーズケーキセットを頼みました✍️ . . . 目の前でドリップされる珈琲を見つつまったり、カウンター席おすすめ☕️ (店内照明がかなりしぼってあるので眠たくもなる🥱) . . . 美しい三角カットのチーズケーキ(レアか焼きか選べました、私はレア)と珈琲がすぐに到着💨 お味はシンプル、上品な甘味と適度な酸味があって美味しいチーズケーキでした。少し乗ってるブルーベリーが甘めなので時折り口に入れると雰囲気が変わりました☺️ . . . 再来したい素敵喫茶だったのですがタバコが自由だったので服に匂いをつけたくないときは注意⚠️ 今度は本でも持って1人で長居してみようと思います(空いてるタイミングも見つけたい!) . . . #下北沢 #下北沢カフェ #下北沢グルメ #下北沢ランチ #東京 #東京グルメ #東京カフェ #チーズケーキ #世田谷 #世田谷カフェ #世田谷グルメ #代沢 #代沢グルメ #喫煙可能店 #隠れ家カフェ #チーズ #コーヒー #喫茶店 #おひとりさま #トースト #カフェ巡り #ブルーベリー #レアチーズケーキ #焼きチーズケーキ #トロワシャンブル #珈琲 #troischambres #☕️ #🧀 #🚬

( 4 )喫茶 YOU / 銀座

四つ目に紹介する喫茶店は銀座にある「喫茶YOU」です。歌舞伎座のすぐ近くにある創業40年以上の老舗の喫茶YOUの人気メニューはオムライスです。最近インスタグラムでも話題の喫茶店で雑誌やメディアに取り上げられることも多く、ランチタイムには行列ができるほどの人気店です。
ふわふわでとろとろのオムレツがケチャップチキンライスの上にのっているシンプルなもので、真ん中にスプーンで切れ込みを入れると両側へかぶさる様に開いていくタイプのオムライスです。オムライスの他にもナポリタン、カレー、ハンバーグなど昔ながらのメニューが多く軽食に丁度いいサンドイッチもあります。

詳細情報

( 5 )アメリカン / 銀座

五つ目に紹介する喫茶店は銀座にある「アメリカン」です。昭和の時代のアメリカのイメージを再現したかのような可愛らしい店構えが目をひきます。こちらのお店は銀座のではちょっぴり有名なお店です!他のお店には絶対にないような斬新なサンドイッチが食べられる喫茶店なんです。
これがアメリカンの名物料理、「一斤サンドイッチ」です。とにかくでかい!大きすぎてとても一口では中の具にはたどり着けません。ひとつ食べきれない人にはテイクアウト用にパックと袋をくれる優しい心遣いもしてくれます。ぜひ銀座でお腹いっぱい食べたいという人は嬉しくておいしい驚きのたくさん詰まったアメリカンの伝説のサンドイッチを食べにいってみてください。

詳細情報

東京都中央区銀座4-11-7

4.09 23238
どでかいたまごサンド。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【アメリカン】さん。 東銀座にありますは、芸能人御用達の、どでかいサンドイッチが名物のカフェ。 時刻は12時30分過ぎ。 前回は店頭販売のたまごサンドを頂きましたが、今回は店内利用。 一人一個サンドイッチとドリンクを頼むルール。 私は【たまごサンド】と【ブレンドコーヒー】をオーダー。 お席もだいたい1時間制っぽいので、そこまで長居をするようなお店ではありません。 サクッと入って、サクッと帰るのが、アメリカン流。 オーダーして間も無くして、たまごサンドとコーヒー到着。 たまごサンドの迫力にびっくり。 軽く2人前はあります。笑 丼を食べた10分前の自分を殴りたくなりました。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・たまごサンド  700円 分厚いトーストにこれでもかと詰まったたまごのペースト。その上にアイスクリームみたいに更にたまご。もの凄い卵量。 パンはけっこうみっちみちな詰まったタイプで美味。 卵のペーストは大きめの白身の食感が面白く、卵の風味をしっかりと活かしたたまごサンド。 味が普通に美味しいんだよな。 ただ、店内でいただくたまごサンドはボリュームも別格。 ほとんどの人が、片方だけ食べて、片方をお持ち帰りしていました。 ちなみに店員さんがすぐにお持ち帰り用のタッパーをくれます。 ・ブレンドコーヒー  600円 香りはやや弱いが、量がたっぷり。 あっさりとした口当たりなので、たまごサンドとも相性ばっちり。 アメリカンさんのたまごサンドは、冷やしたら冷やしたでこれまた美味しいのよ。 味も抜群だし、量は言わずもがな。 銀座周辺は良質なカフェや喫茶店が多いですが、その中で人気店であり続けるのは、さすがだなと思いました。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

( 6 )フルーツパーラーフクナガ / 四谷

六つ目に紹介する喫茶店は四谷にある「フルーツパーラー フクナガ」です。こちらでは季節の美味しいフルーツを食べることができ、フルーツ好き・甘いもの好きには胸をはっておすすめできるリピーターの多い老舗フルーツパーラーです。店主の「本物の果物の香り・味を五感で知ってほしい」という熱い気持ちがこもっていて、夏だけでなく冬でも並んでいるくらい大人気のお店です。
パフェにはふんだんに旬のフルーツが使われており、中に入っているアイスも自家製のもので生クリームもフルーツ本来の甘さを楽しむために絶妙な甘さ加減になっています。味はもちろんのこと1000円前後でこだわりのフルーツを食べることができるのでコスパもいいです。またフルーツサンドも大人気で売り切れ次第、販売終了となっています。他にはプリンアラモードやフルーツシェイク、フルーツトーストとフクナガでないと食べることのできない商品が多くあります。

詳細情報

東京都新宿区四谷3-4Fビル 2階

3.41 597
フルーツの美味しさ再確認

フルーツパーラーフクナガ . . . 四谷三丁目駅の3番出口から徒歩2分🚶‍♀️ 青果店併設のフルーツパーラーへ行ってきました💨 . . . お店は2階にあるので一見わかりづらめ。 なので、1階青果店のオレンジの看板が目印にすると良いです🙌 店先には色つやの良いフルーツが並んでおり期待が高まります🍊🍎🥭 . . . パーラー内にはテーブル席がいくつか。 日差しが入り居心地よさそうな窓際席と迷いましたが厨房が見える席にお邪魔しました❣️ . . . 早速メニューを吟味👀 魅力的なものが多く目移り...と思いきや大好きなイチゴのパフェがあったので即決でした🍓 . . . ほどなくして到着、まず見た目でノックアウト! もはやパフェでなくイチゴ💘(日本語瓦解) バランス感覚すごくない...?と動かすのが怖いくらい美しい盛り付けでした...🥺💘 . . . 慎重にいざ実食🤤 うま❣️ 人生で食べたイチゴパフェナンバー1が更新されてしまいました🥇 食べ進めるとでてくるシャーベットも余計なものを足さずイチゴ100%で作っているようで、さっぱりしていますが味の密度が高かったです👏 . . . というかイチゴ自体がはちゃめちゃに美味しい... 旬を迎えた果物のみを使い「本物の果実の香り・味を五感で味わってほしい」 という店主の強いごだわりを大切にしているらしくまさに本物の果実の実力を見せつけられました🤜 . . . あとこんなに満足度が高いのにリーズナブルなところもおすすめポイントの一つ👌 これで2000円切るなんて...‼️ フルーツ好き必見のお店、食べログ100名店にも複数回選ばれており各方面から味はお墨付き✌️おすすめ✌️ . . . #御茶ノ水カフェ #新宿カフェ #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿三丁目 #新宿三丁目カフェ #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目ランチ #新宿御苑 #新宿御苑グルメ #新宿御苑カフェ #新宿御苑ランチ #四ツ谷 #四ツ谷カフェ #四ツ谷グルメ #四ツ谷ランチ #飯田橋グルメ #フルーツパーラーフクナガ #好きよ喫茶店 #東京 #東京カフェ #東京ランチ #東京グルメ #いちご好き #食べログ百名店 #西新宿カフェ #西新宿グルメ #神保町カフェ #四ツ谷 #四ツ谷グルメ #四ツ谷三丁目 #フルーツパフェ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

( 7 )ギャラン / 上野

七つ目に紹介する喫茶店は「ギャラン」です。JR上野駅からすぐのところにある純喫茶 ギャランはまさに「レトロでバブリーな昭和の喫茶店」といった感じです。店先に飾られている食品サンプルが昔ながらのものを感じさせ、店員さんもタータンチェックのレトロな制服をきています。店内も照明がギラギラとしていて抜かりないその雰囲気感にタイムスリップしたかのような感覚に陥ります。
メニューは喫茶店ならではのものが多くボリュームの多さにも驚きます。「喫茶店=落ち着く」といった今までのお店の雰囲気とは異なり、グランドキャバレーのようにゴージャスで目がチカチカするほど派手でレトロな喫茶店が好きな方にはたまらない喫茶店です。

詳細情報

東京都台東区上野6-14-4

3.53 19257

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

( 8 )さぼうる2 / 神保町

八つ目に紹介する喫茶店は「さぼうる2」です。神保町の駅からすぐにあるさぼうるは食事メインの「さぼうる2」と喫茶メインの「さぼうる」の二店舗がならんで存在しています。今回は食事がメインのさぼうる2の紹介をしたいと思います。外観はまさにジブリ!今にも宮崎駿のキャラクターが登場するのではないと思ってしまいます。店内はツリーハウスのようでレンガの壁一面はお客さんの書いた落書きで埋め尽くされています。
さぼうる2の売りはなんといってもそのボリューム!食べ盛りの男子学生でも食べきるのは至難の技で、全て食べるとお腹がはちきれそうになるそうです。並盛りを頼んでも大盛りかと目を疑ってしまう程の量ですが、味は絶品です。食事のほかにもカラフルでかわいい、ついインスタグラムにあげてしまいたくなるようなクリームソーダも女子から大人気です。

詳細情報

東京都千代田区神田神保町1-11

3.77 15187

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

( 9 )自家焙煎珈琲 凡 / 新宿

最後に紹介する喫茶店は「自家焙煎珈琲 凡」です。新宿アルタからすぐの新宿の隠れ家的な喫茶店です。新宿の雑踏が嘘かのように落ち着いている店内には珈琲の香りがいっぱいに広がっています。カウンターの後ろには壁一面にコーヒーカップがならんでいて、おしゃれなインテリアのようです。
自家焙煎珈琲 凡の人気メニューは別名「幻のショートケーキ」と言われている大人のショートケーキです。なぜ「幻」と言われているかというと新鮮ないちごが入荷された時のみ店主が手作りしていて一度に16ピースしか作らないからだそうです。それに加えて味も絶品。みずみずしいいちごと甘さ控えめのクリームが良くマッチしていて軽いケーキです。まさに巡り会えたら奇跡といっても過言ではありません。

詳細情報

東京都新宿区新宿3-23-1都里ビルB1階

3.77 1291

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

1日16ピース,幻のショートケーキとは🍰

自家焙煎珈琲凡【新宿】 . . . 1日16ピースしか食べられない幻のショートケーキを食べに行ってきました。 . . . お店は新宿駅の目と鼻の先。 新宿駅東口から、道路を渡って靖国通り方面に数十歩歩いた所にあります。 手作りの木の看板が目印、創業30年以上の老舗喫茶店です。 . . . 階段を降りると駅近とは思えない、しっとり静かな空間が現れます。 長いカウンター席と、大きなテーブルが2つ。 花の形のランプや壁にずらりと並ぶコーヒーカップなど、どこを見ても素敵でうっとりでした。 . . . 注文は、ショートケーキにガトーショコラとブレンドに。 数百種類ある中から、マスターがその客に合いそうだと思うカップを選んでくれるところも楽しかったです。 (一緒にカップの説明が書いたカードをつけてくれる細やかさ。) . . . ショートケーキは、「でかい!」の一言。 高さがしっかりあり、クリーム多めです。 そしてクリームの中には苺が埋め込まれていました。 . . . 重たいものがあまり得意でないので食べきれるかな...と思いましたが問題なし〇 甘さ控えめ味付けとゴロゴロ入った甘酸っぱい苺がバランスよく、ぺろりです。 動物性100%の本物の生クリームのみ使用というところも美味しさポイント、本当に美味しいショートケーキでした。 . . . また、店内の焙煎機で毎日全種類の豆を焙煎するというこだわりのブレンドも負けず劣らずのクオリティで 全てが最高の空間でした。 強いていうなら少々お値段張るところかな、気軽には行けないかも。 けれど食べてみる価値ありです。 (現金支払いのみなのでキャッシュレス派の方、注意) . . . あと最後に友人が使って気が付いたのですがお手洗いがすごいのでどこにありますか。と聞いてみてほしい。 きっと驚きます。 . . . #新宿 #新宿カフェ #新宿グルメ #新宿スイーツ #新宿御苑 #新宿御苑カフェ #新宿御苑グルメ #新宿御苑スイーツ #新宿三丁目 #新宿三丁目カフェ #新宿三丁目スイーツ #新宿三丁目グルメ #本物のショートケーキ #アンティークカップ #西新宿 #西新宿グルメ #西新宿カフェ #西新宿スイーツ #好きよ喫茶店 #老舗喫茶 #食べログ100名店 ##### #靖国通り #自家焙煎珈琲 #新宿アルタ #自家焙煎珈琲凡

すこし背伸びして喫茶店にいってみよう

いかがでしたか。喫茶店と一括りにしても様々なお店があってそれぞれのお店に全く違った魅力の詰まっています。喫茶店に対する変なイメージや抵抗感は捨てて、長年引き継がれ愛されてきたからこその深みが滲み出ている喫茶店で有意義な時間を過ごしてみませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する