• はてぶ
  • あとで
SNS映えさせたいならここに行け!国内のフォトジェニックな絶景スポット7選

SNSを利用する人がどんどん増えてきた世の中になりましたが、今流行している言葉が「SNS映え」です。SNSに綺麗な写真を載せてみんなに見てもらおうというものです。それを主の目的として旅行する人もいるようですね。ここではSNS映え間違いなし!というおすすめスポットを紹介していきます。

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1.八坂庚申堂(やさかこうしんどう)/京都府

まず紹介するのが京都府東山にある八坂庚申堂です。ここで話題になっているのがくくり猿です。くくり猿とは絵馬の代わりにカラフルな生地で作られた猿に願い事を書き、吊るすというものです。これほどカラフルなのでSNS映え間違いなしですね。
京都では浴衣で街を歩く人も多いようでここで写真を撮る人たちも浴衣の人が多いです。浴衣で撮ると相性も良いのでさらにSNS映えしますね。ちなみにこのくくり猿は手足をくくられて動けない姿になっていますが、これは人間の欲望にたとえられていて欲望が動かないようにという意味があるそうです。

2.濃溝(のうみぞ)の滝・亀岩の洞窟/千葉県

まるでジブリの世界!と話題になっているのがこの濃溝の滝・亀岩の洞窟です。洞窟の中に差し込む太陽の光がスポットライトのように川面や岩肌を照らしていて神秘的な美しさを見せてくれます。まさに言葉にできない圧巻な景色です。
時期によってはこのように水面の反射とあわせてハート型に見える写真も撮ることができます。光の当たり具合や天候など様々な条件がありますが、このジブリのような世界観を味わえるのは関東ではなかなか他にありません。

3.寸又峡(すまたきょう)/静岡県

続いては静岡県・寸又峡にある夢の吊り橋という場所です。南アルプスのふもとにあるダムにせき止められた人造湖の上を渡る長さ90メートル、高さ8メートルの吊り橋です。一度に10人までしか渡れないため行楽シーズンには長い行列ができます。
ダム湖は毎日色が変化したり、季節によって周りの景色も違ってきたりするのでいつ行っても楽しめますが夏はとても綺麗に見れます。ちなみに若い女性の方々は吊り橋の真ん中で恋のお祈りをするとその願いが叶うといわれているのでぜひ。

静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡

4.46 551348

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4.江川海岸/千葉県

ドラマのロケーションの地でも有名な江川海岸。日本のウユニ塩湖と言われているように水面に映る景色がとても幻想的です。一番魅力的に見られる時間は夕方から夜にかけてでしょう。夕陽を遮るものが何もないのでいつでも綺麗に見ることができます。
夜には工場の明かりと電柱が組みあわさって、夕方とはまた違った魅力を感じることができます。この海に建つ電柱ですが他の場所ではだんだんと取り壊しが始まっているようで、この組み合わせが見られなくなる日も遠くないかもしれないですね。ぜひ今のうちに見に行きましょう。

千葉県木更津市 江川海岸

4.16 27610

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5.日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)/東京都

関東随一の規模を誇る日原鍾乳洞。東京都指定天然記念物です。年間通じて11℃で、夏はひんやり涼しく冬はほんのり暖かいです。荘厳な雰囲気を漂わせる白衣観音(びゃくえかんのん)をはじめ、見事に引き込まれるこの天井知らず。幻想的な景色でまるで別世界にいるかのようです。
天井から下がる鍾乳石(しょうにゅうせき)は3センチ伸びるだけで200年もの年月が、上に向かって成長する石筍(せきじゅん)は400年もの年月がかかっています。それほど長い期間をかけてこの神秘的な大自然が出来上がっているのを知っているだけでより楽しめると思います。

6.猿島/神奈川県

猿島は東京湾唯一の無人島です。バーべキューや釣りができたり、夏には海水浴を楽しめたりできますし、アクセスも良いので人気のスポットになっています。また猿島は"要塞の島"といわれ、貴重な歴史遺産があります。長いトンネルや砲台、特にフランス積みという方式で積まれたレンガの建造物は日本に数ヶ所しか現存しない貴重なものです。
ジブリ映画である天空の城ラピュタをイメージさせると話題になっていますね。猿島は1周しても約1時間くらいしかかからないので、手軽に、そして身近に猿島の歴史や魅力を感じることができると思います。より詳しく知りたいという方はガイドツアーもあるのでぜひ利用してみてください。

7.高輪(たかなわ)プリンセスガルテン/東京都

東京都にいながらまるでヨーロッパにいるかのような気分を味わえる場所があります。それが高輪プリンセスガルテンです。中世ヨーロッパ風の街並みを想わせる石畳(いしだたみ)の中庭や洋館などヨーロッパの雰囲気を存分に感じることができます。
夜になるとまた違った雰囲気になって東京にいるということを忘れてしまいますね。ここにはウィーンにある宮殿のような雰囲気のコンサートホールやレストランもあります。結婚式も開ける場所で、それほど広い場所ではないのでアットホームな式を挙げたい方にはおすすめです。

いかがでしたか?

江川海岸

いかがだったでしょうか。お気に入りの場所は見つかったでしょうか。ほとんどの場所はアクセスしやすいスポットですので、出かけやすくなるこの季節に是非おでかけして自分のSNSを映えさせちゃいましょう。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する