• はてぶ
  • あとで
お母さんとドライブで花畑に!母の日に行きたい関東の美しい花畑7選

母の日にお母さんをどこかに連れて行ってあげたいけれどどこがいいのかわからない!という方多いのではないでしょうか。そこでお勧めなのが花畑です。ちょうどこの時期は花畑が見頃に時期です。一面に花畑が広がっていて、それは絶景に違いありません。ここではドライブで行きやすい関東の花畑をご紹介していきます。

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1.国営ひたち海浜公園(茨城県)

まずご紹介するのが茨城県にある国立ひたち海浜公園です。4月下旬から5月下旬にかけて、このようにネモフィラの花で丘一面がブルーに染まります。海も近いので空と海とネモフィラが三位一体となって作り出す美しい青の景色はまさに絶景です。
国立ひたち海浜公園はとても広く、大規模な花畑が各所にあるのでネモフィラだけではありません。この時期ではチューリップやスイセン、パンジーが見頃です。1年通して花畑を楽しめます。サイクリングコースもあるのでレンタサイクルを使って風を感じてみるのも良いですよ。

2.彩の国ふれあい牧場(埼玉県)

秩父高原牧場内に広大に広がる彩の国ふれあい牧場。5月には標高500メートル・面積3.8ヘクタールの敷地に約1000万本のポピーが咲き誇ります。赤とピンクの2色のコントラストが素晴らしいですね。
花畑の後は開放感あふれる山からの景色をぜひ見てみてください。秩父の広大な自然を肌で感じることができます。また牧場なので動物たちと触れ合ったり、乳製品の手作り体験もすることができたりします。家族連れで行くと存分に楽しめる場所です。

埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951

3.76 14139

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3.あしかがフラワーパーク(栃木県)

栃木県にあるあしかがフラワーパークでは、大藤まつりというものを開催するほど藤の花に力を入れています。4月中旬から5月中旬は藤、ツツジ、シャクナゲが見頃になります。藤の花は色が薄紅、紫、白、黄色と色が変わっていくので1ヶ月の長い間藤の花を楽しむことができます。
夜になるとライトアップされ、より幻想的な藤の花を見ることができます。入園料もお得になるので混雑を避けたい方はぜひ夜に行ってみてください。また暖かくなってきたので藤の香りを閉じ込めた藤ソフトを食べながら藤の花を見るのもおすすめです。

4.国営昭和記念公園(東京都)

アクセスしやすい東京都にあるのが国営昭和記念公園です。オランダの公園をモデルにしたチューリップガーデンには130品種、22万球ものチューリップが植えられています。色も様々で鮮やかさに圧倒されますよね。
チューリップだけでなくポピーやムスカリ、ミックスフラワーなども見頃です。こちらのネモフィラも負けてはいません。5月末までフラワーフェスティバルを開催しているのでぜひこの機会に花のオアシスに行ってみましょう。

5.野反湖(のぞりこ)(群馬県)

野反湖は群馬、長野、新潟の3県の県境にあるダム湖で、ダム湖百選に選ばれています。周囲の遊歩道は遊歩百選に選ばれています。そんな美しい場所に咲くのはノゾリキスゲやレンゲツツジなど300種類以上の花が咲いています。
ダム湖なのにまるで自然湖のような風景はヨーロッパの湖を感じさせます。野反湖ではこの季節は釣りやキャンプ、ハイキングなどを楽しめるので多くの人で賑わっています。特にキャンプ場は人気が高いので、キャンプで夜の星を楽しむのも良いですね。
activityjapanで見る

群馬県吾妻郡中之条町入山国有林223林班野反湖

3.60 475

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6.くりはま花の国(神奈川県)

神奈川県にある、くりはま花の国。園内には約2万平方メートルのポピー畑が広がっています。6月上旬までポピーまつり2017を開催しており、3種類約100万本のポピーを楽しむことができます。5月上旬はシャーレーポピーが見頃です。
鯉のぼりとネモフィラ、ポピーとの組み合わせが見れるのはこの場所以外にはなかなか無いのではないでしょうか。園内をまわるフラワートレインに乗るとより快適に広い園内を周ることができるでしょう。

神奈川県横須賀市神明町1

3.84 13199

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7.佐倉ふるさと広場(千葉県)

本格的なオランダ風車で有名な佐倉ふるさと広場。この風車を背景に咲くチューリップやバラがとても美しいです。5月は特にバラが見頃になります。まさにオランダにいるような気分を味わうことができること間違いありません。
佐倉ふるさと広場では佐倉フラワーフェスタを開催しています。関東最大規模の場所というだけあってとても多くの人が訪れます。母の日周辺はちょうどフェスが開催されていない時期なのでそこまで混まずに花畑を楽しむことができるのではないでしょうか。

ぜひ母の日は花畑へ!

佐倉ふるさと広場

いかがでしたでしょうか。母の日にお母さんに贈るのはお花が多いですが、何万本ものお花を見せてあげることでも喜んでくれることでしょう。普段なかなか親孝行できてないという方はこの機会に是非お母さんに広大な花畑を見せてあげましょう。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する