最近SNSとインスタでは、可愛いグルメ以外に素敵な建物とお洒落な内装デザインの写真がとても人気です。今回は、海外でも非常に有名な日本建築家が設計した、東京都内のフォトジェニックな建物8個を紹介したいと思います。一緒に、東京の建築ツアースタートしましょう!(なお、情報は記事公開時点のものです。詳しくは公式サイトなどを事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
[1]すみだ北斎美術館 / 両国
最初に紹介したいのは、浅草エリアにある「すみだ北斎美術館」です。建築のノーベル賞と言われているプリツカー賞を入賞した日本全国のトップ建築家「妹島和世(せじまかずよ)」さんが設計した美術館です。淡い鏡面のアルミパネルを使い、下町の風景を取り込みんだ外壁は、とてもフォトジェニックです。
前にある「緑町公園」から美術館の全体図を撮るのもおすすめ。また、中のスリット部分から外の風景をいれて写真を撮るのも素敵な写真になるはずです。蔵前と浅草の散策でこの美術館に寄っていくのがいかがでしょうか?
詳細情報
3.20
4件70件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

[2]東急PLAZA表参道原宿 / 表参道
次に紹介するのは、「東急プラザ表参道原宿店」の万華鏡のような鏡張りのエントランスです。海外のインスタグラマーとお洒落さんたちも多く訪れるこのスポット。入り口のエスカレーターでは、行き交う人々が映される不思議な写真を撮ることができます!
また、その6階にあるオープンテラスもすごく魅力的です。天気いい時に、スタバを買ってここで勉強や仕事、おしゃべりをするのもおすすめです。季節によって中庭の中の飾りも変えられます。いつ行っても、新しい感覚でこの空間を楽しめますよ。
詳細情報
3.11
13件205件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

[3]カトリック東京カテドラル関口教会 / 江戸川橋
次に紹介したいのは、日本人建築家の中最も早く日本国外で活躍して認知された「丹下健三(たんげけんぞう)」さんが設計した教会です。HPシェルという現代的な構造技術を用いて、白鳥のような形を表現した素敵な教会です。私たちが普通にイメージする教会とは、少し異なりますよね。
しかしその中に入ると、コンクリートで作られた神秘的な空間に一変。幻想的ですよね。教会の礼拝に参加したり、神聖的な教会空間を観光したりするのもおすすめです。東京にいながらまるで海外にいるようなムードを味わえます。(大聖堂内は撮影禁止になていますのでご注意を。)
詳細情報
3.09
5件77件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

[4]sunny hills / 青山
次に紹介したいのは、青山にある台湾大人気のパイナップルケーキ専門店「sunny hills」のお店です。日本の著名な建築家「隈研吾(くまけんご)」さんが設計した三階建ての建物。地獄組みという、伝統的な組木格子を立体的に組み上げて作られた建物で、今まで見たことない素敵な木材の建築となっています。その外観はSNSで大人気な写真スポットです!
店の中に入ると、森の中にいるような。木組みの隙間から入ってきた自然光に囲まれてて、美味しいパイナップルケーキ一個とお茶も無料でいただけます。帰りに一階に販売しているパイナップルケーキをお土産に買って帰りましょう!
詳細情報
3.49
11件128件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

[5]三鷹天命反転住宅 / 三鷹
次に紹介したいフォトジェニックな建物は、武蔵境駅にある「三鷹天命反転住宅」です。とてもカラフルで人目を引くこちらの建物は実は集合住宅なのです。すべての部屋が違う色のデザインになっていてとても可愛いですよね。
集合住宅のため許可なく立ち入ることはできませんが、見学、宿泊をすることができるんです!どちらも事前予約が必要なのでホームページなどで確認をしてみてください。たくさんフォトジェニックな写真が撮れるはずです。
詳細情報
3.91
3件19件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

[6]武蔵野プレイス / 武蔵境
次に紹介したいのは、 武蔵境にある白くてモダンな図書館「武蔵野プレイス」です。豆腐みたいな丸い外観に、たくさん丸い窓が付いており、とってもきゅんとします。図書館に入らなくても、外の公園で休んでも癒されます。
館内のインテリアデザインも設計感があり、その丸い壁と合わせてとてもお洒落です。館内にも子供と中高生向けの活動スペースや、テラス、スタディールームなどが充実。「帰りたくない!」と思ってしまうほど居心地が良すぎる図書館です。
詳細情報
-
0件12件[7]プラダ青山店 / 青山
次に紹介するのは、「ヘルツォーク&ド・ムーロン」というスイスの建築家がが設計した南青山にある「プラダ青山店」です。前面がガラスの窓でできているこちらの建物は非常に個性的で思わず写真に収めたくなってしまいます。
夜になると中のライトが綺麗に輝きまた違った景色が広がります。室内もユニークな作りになっているため、外からだけではなく中からも楽しむことができますよ。是非一度足を運んでみてください。
詳細情報
-
0件33件[8]芝浦ハウス / 田町
最後に紹介したいのは、日本トップの建築家の「妹島和世」さんが設計した「芝浦ハウス」です。白い空間に、半円型の中庭が階ごとに中に差し込んでいる素敵な建物です。植物と白、可愛くてお洒落な空間です!
1、2階のフリースペースはミーティングや勉強などに無料で使えます。特に1階には妹島さんが設計した可愛いインテリアがあり、吹き抜けがあるガラス張りの空間。ここで勉強するのが最高なんです!勉強やお仕事をする場所を悩んでいる人におすすめしたいです。
詳細情報
-
0件11件素敵な建築巡りしましょう!
いかがでしょうか。今回、東京都内のフォトジェニックな建物8個を紹介しました。海外でもすごく有名な日本建築家が設計した素敵な建築の写真は映りよく、フォトジェニックなスポットです!ぜひ、自分のお気に入りの素敵な空間とシャッタースポットを見つけてくださいね。