1.恋山形駅/鳥取県
最初に紹介するのは、鳥取県にある「恋山形駅」です。みなさんは日本に「恋」という文字がつく駅がいくつあるか知っていますか?正解は恋ヶ窪駅・恋し浜駅・恋山形駅・母恋駅の4駅です。
駅とは思えないとてもかわいらしい駅ですよね。ピンクとハートがたくさんあるかわいいスポットです。たくさん写真を撮って、思い出を残してみてはいかがでしょうか。鳥取に行った際には、ぜひ足を運んでみてください。
詳細情報
2.恋の水神社/愛知県
2つ目に紹介するのは、愛知県にある「恋の水神社」です。この神社の清水は「恋の水」といわれているそうです。そして願いを書いた紙コップにその水を入れてお供えすると願いが叶うとされています。
ここには、これから恋愛成就したい人やいつまでも幸せでいられますようにとお願いするカップルなど、さまざまな人が足を運んでいます。日帰り観光やドライブスポットとしてピッタリの場所です。
詳細情報
3.龍恋の鐘(りゅうれんのかね)/神奈川県
3つ目に紹介するのは、神奈川県の江の島にある「龍恋の鐘」です。有名観光スポットである江の島にあるため、行ったことがある人も多いかもしれません。恋人の丘にある龍恋の鐘は、カップルだったら一度は行っておきたいスポットです。
ここにいけば、カップルで素敵な写真が撮れること間違いなしです。一生の思い出に残るような素敵な思い出をつくりに出かけてみてはいかがでしょうか。江の島に行ったら、絶対に行っておきたいスポットです。
詳細情報
4.恋人岬/静岡県
4つ目に紹介するのは、静岡県にある「恋人岬」です。静岡県・伊豆にあり、カップルの観光スポットをして人気のスポットです。岬には「ラブコールベル」という鐘があり、三回鳴らすと恋が実るといれているそうです。
岬から見える海はとても美しく、圧倒されます。大切な思い出をつくるのにピッタリのスポットに一度行ってみてください。一生の思い出に残ること間違いなしです。また、このスポットでは結婚式を挙げることもできます。