ニューヨーク・ブルックリンにあるオールデイブレックファーストレストラン「egg(エッグ)」というおしゃれなお店の海外初進出となる日本1号店が池袋に2017年4月21日(金)にオープンしたのをご存知ですか?実際に訪れた筆者が「egg(エッグ)」について徹底解剖したいと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
池袋に上陸した「egg」
ニューヨーク・ブルックリンにあるオールデイブレックファーストレストラン「egg(エッグ)」というおしゃれなお店の海外初進出となる日本1号店が池袋に2017年4月21日(金)にオープンしたのをご存知ですか?
ブルックリンでしか味わうことのできなかった料理が、なんと東京・池袋で味わうことができるようになったのです。ニューヨークならではの雰囲気に惹かれ、連日、多くの人が池袋「egg(エッグ)」に訪れています。
実際、ブルックリンの人々もブルックリンの「egg」に美味しい朝ごはんを求めて行く人がたくさん。あの人気漫画『いつかティファニーで朝食を』の9巻で、のりちゃんがニューヨークを行った際にも訪れたお店です。
今回は、実際に「egg(エッグ)」に訪れた筆者が、「egg(エッグ)」の魅力やおすすめメニューを徹底解剖したいと思います。ニューヨークと池袋でしか味わうことのできない朝食に注目ですよ。
おしゃれな外観が目印
「ここは本当に池袋?」と思うくらいおしゃれな外観。駅から少し離れていて、池袋の喧騒から離れているため、とても落ち着いた雰囲気です。ニューヨークの本店の外観に似せているそうですよ。
レンガやモノクロの外観だけでなく、内観も明るく、とってもおしゃれ。白を基調としていて、木の机があたたかみを感じさせてくれます。カウンター席もあるため、お一人様でも安心して楽しめます。
メニューを紹介!
「egg」は、8:00 ~ 21:00空いていて、朝食から夕食まで楽しむことができます。一部m11:30〜からしかないメニューはありますが、名物のブレックファーストメニューは何時でも楽しむことができます。
アメリカ南部スタイルの伝統的なメニューが自慢で、地元農園で獲れた新鮮な卵を使用した卵料理やフレンチトースト、パンケーキ、看板メニューのエッグロスコを楽しめます。また、ワインなどのアルコールも楽しめるため、ディナーにももってこいです。
エッグロスコ(1800円)
こちらが看板料理の「エッグロスコ」です。デニッシュパンの中に卵を落として、ホワイトチェダーチーズをたっぷりとかけて焼いたもので、「ケールと季節の青野菜」「自家製ポークソーセージ」「キャンディーベーコン」「グリルベーコン」からサイドディッシュを選ぶことができます。
「ケールと季節の青野菜」が一番人気のサイドディッシュだそうですよ。「エッグロスコ」を実際に食べましたが、ふわふわのデニッシュパンから卵がとろっとでてくる感じがたまりませんでした。栄養が取れるだけでなく、ボリューム満点なので、おすすめですよ。
フレンチトースト(1500円)
こだわりの有精卵と生クリーム、バニラエクストラクトを使用し、オリジナルのブリオッシュと合わせて焼いたフレンチトーストも大人気。バターとピュアメープルシロップでいただけます。
パンケーキ(1500円)
オーガニック小麦粉を使用したパンケーキも大人気。こだわりの有精卵を混ぜてできた生地を使って、こんがりと焼き上げています。こちらもバターとピュアメープルシロップの愛情が抜群です。
他にも南部料理の代表的な料理「ビスケット&グレイビー」や、「ホワイトチェダーチーズ入りオムレツ」などなどおすすめはたくさん。「エッグロスコ」を頼む人が多いですが、二回目からはいろいろなメニューにチャレンジしてみては。
机にお絵描きもできる!
なんと、オーダーしてから料理が届くまでの時間、お絵描きができるのです。テーブルには、紙がひいてあり、各テーブルにカラフルなクレヨンが置いてあるのです。ぜひ待ち時間にお絵描きしてみてくださいね。
ブルックリンの朝食を味わおう!
いかがでしたか?ニューヨークでしか食べられなかった朝食が日本でも楽しめるようになりました。早起きしなくても食べれる朝食ですが、ぜひ朝活してみてくださいね。
スポット情報
tabelogで見る
東京都豊島区東池袋1-18-1Hareza Tower 1階
3.75
14件116件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
