行ってみたらいいことがあった!これってご利益?運勢アップ!そんなパワースポット、是非訪れたいですよね。今回は、大阪で運気があがると人気のおすすめパワースポットをご紹介します!有名どころから穴場まで。大阪周辺にあるおすすめパワースポットはこれ!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 住吉大社/住吉区
「住吉大社(すみよしたいしゃ)」は、古くから大阪で愛される歴史の長い神社で、強力なパワースポットでもあります。「すみよっさん」との愛称でも親しまれているこちらの神社。酒造をテーマにした朝の連続テレビ小説にも登場したことがありますね。
「おもかる石」という本殿の外にある末社に置いてある石を持ち上げて軽く感じたら願いが叶うといわれています。これを持ち上げてお願いごとまでの距離を測り、五大力さんに願いをこめてはいかがでしょうか。もちろん、ご利益があった場合はお礼参りを忘れずに行ってくださいね。
詳細情報
3.71
25件364件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2. 大鳥大社 / 堺市
続いて紹介するのは堺市にあり、1300年という気の遠くなるほどの長い歴史を持つ「大鳥大社(おおとりたいしゃ)」。「住吉大社」などと並ぶ最上位の社格、「官幣(かんぺい)大社」です。10月にはだんじりの宮入が行われるため十台ものだんじりが集結して、迫力ある風景を見ることができます。
また「日本武尊(ヤマトタケルノミコト)」が御祭神として祀られています。境内には、たくさんの木々がざわめき、「千草の森」と呼ばれています。季節になると、10万本の花を咲かせる菖蒲園も有名です。自然に囲まれながら、ゆったりと古代に思いをはせることができるおすすめのパワースポットです。
詳細情報
3.11
2件74件3. 四天王寺 / 天王寺
天王寺駅から徒歩で12分ほどのところにある「四天王寺(してんのうじ)」は、聖徳太子が建立したといわれる歴史の長いお寺です。境内には、「おもかる地蔵」というお地蔵様が祀られています。願い事を念じてこのおもかる地蔵を持ち上げ、軽く感じると願い事がかなうそうです。
また、耳を当てるとご先祖様の声が聞こえるという「ぽんぽん石」も大阪でよく知られています。ぽんぽん石以外にも、四天王寺七不思議というものが伝わる、不思議なパワースポットとなっており北側では特にパワースポットが集中しているそうです。
詳細情報
3.48
13件129件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4. 堀越神社 / 天王寺
聖徳太子が建立されたという、長い歴史をもつ「堀越神社(ほりこしじんじゃ)」。大阪では、「一生に一度の願いをかなえてくれる」神様として知られています。また「申年の梅には神が宿る」と云われていることから、前の申年の梅を伝統的な方法で作り上げた「こけざるの梅」といったお守りが有名です。
樹齢550年もの歴史あるご神木が境内を見守るパワースポットです。ご神木に触れるとパワーを分けていただけるというので、気力や運気が落ちている方はそっと触れてみてはいかがでしょうか。天王寺周辺のパワースポット巡りにもいいかもしれませんね。
詳細情報
3.12
5件64件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5. 枚岡神社 / 東大阪市
東大阪市にある「枚岡大社(ひらおかじんじゃ)」の創祀は紀元前657年ごろ。神武天皇のころということですので、歴史の長い由緒ある神社であることがわかります。この神社は、階段を登ったところにある本殿前や、本殿右側のパワーが強いといわれています。
季節によっては、たくさんの梅の花が咲き誇っているところも見る事ができます。この梅林もパワースポットのひとつで、春先には芳しい香りが立ち込めておりぜひ暖かい時期には思い切って足を運んでみましょう。運を浄化してくれるといいます。最近運気が落ちている方、気がふさいでいる方におすすめのパワースポットです。
詳細情報
3.34
2件95件6. 石切剣箭神社 / 東大阪市
続いて紹介するのは病気平癒やできもの、難病封じにご利益があると言われ大阪だけでなく全国的に有名な「石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)」。たくさんの人々が、病気の治癒に願いをこめてお百度参りをしています。本殿の前には、樹齢1000年ともいわれる大きなくすのきのご神木があります。その神聖なすがたに、運気が浄化されそうです。
また、境内には水神社があり、祈亀という可愛い亀に願いをこめることもできます。祈亀の中にお願い事を書いた紙を備えることで願いが叶うのだとか。もちろん病気を持つご家族がいる方だけでなく、さまざまな人が訪れるおすすめのパワースポットです。