• はてぶ
  • あとで
あなたの知らない絶景!魅力たっぷり“和歌山県の絶景スポット”を関西人が9つ厳選

和歌山県は有田みかんや美味しい海鮮などグルメな県でもありますよね。さらにグルメだけじゃなく、和歌山県には世界遺産も美しい自然も島も海も、さらには夜景まで絶景が沢山あります。今回はつい和歌山に行って見たいと思ってしまうような絶景スポットを、関西人の私が9つ厳選、紹介します。和歌山へ観光しに行く時はぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① 白良浜

最初にご紹介する和歌山県の絶景スポットは、「白良浜」です。こちらは日本随一の真っ白な砂浜が美しいビーチで、海もエメラルドグリーンの南国を思わせるスポットです。なんとハワイのワイキキビーチの姉妹浜に認定されているんですよ。
白良浜が美しいのは、日差しの照りつける夏の昼だけではありません。だんだんと人気の少なくなるサンセットの時間帯は隠れた見頃なんですよ。立ち並ぶヤシの木と夕日と海が揃えば、日本にいながら南国リゾート気分に浸れること間違いなしです。

詳細情報

和歌山県西牟婁郡白浜町864

3.93 46580

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 那智の滝

和歌山県内にはいくつかの滝がありますが、ここ那智の滝は、高さと滝の水量が日本一の滝です。パワースポットとしても名高い観光名所となっています。こちらの滝は、神が宿っている御神体(ごしんたい)として奉られています。
日本一の高さと水量を誇るだけあって、那智の滝は見るものを圧倒する力強さがあります。これほどまでに神々しい滝は那智の滝だけなのではないだろうか、そんな風に感じてしまうような滝となっています。

詳細情報

③ 熊野古道

熊野古道は世界遺産に登録されている道であることから、ご存知の方も多いでしょう。熊野古道は古代から中世にかけて熊野三山の信仰が高まり、参拝道としてずっと昔からいろんな人々が通って来た道です。現在も観光名所として熊野古道にてウォーキングを楽しめます。
熊野古道はウォーキングをしながら絶景を楽しめるスポットなのです!自然に囲まれた緑の道はマイナスイオンを浴びることができます。また緑以外にも夕日や山の絶景を楽しむことができますよ。

詳細情報

④ 金剛峯寺 蟠龍庭(こんごうぶじ ばんりゅうてい)

金剛峯寺(こんごうぶじ)は高野山とともに和歌山の絶景名所として知られていますが、金剛峯寺の中でも「蟠龍庭(ばんりゅうてい)」はオススメの絶景スポットです。金剛峯寺の奥殿を中心とした庭で、とても広々とした作りになっています。
お庭の中でも、こちらのお店は岩と白砂が織りなす美しさが特徴的です。京都や奈良の寺社巡りは人気ですが、ぜひこの和歌山の金剛峯寺も寺社めぐりの一つとして寺社めぐり計画の一部に入れて見てはいかがでしょうか?

詳細情報

⑤ 製油所の工場夜景

先ほどまでは日の出ているうちに見ると美しい絶景を紹介して来ましたが、こちらの紹介する絶景スポットは陽が沈んでからが美しい、夜景スポットなんです。和歌山県では美しい工場夜景の絶景を楽しむこともできます。
元々は東燃ゼネラルの工場でしたが、「ENEOS株式会社 和歌山製油所」と名前が変わりました。石油工場の工場夜景、普通の夜景と違ってより一層違った世界に入り込んでしまったような感覚に襲われます。

詳細情報

和歌山県有田市初島町浜1000

写真を投稿する
3.05 00

⑥ 友ヶ島

こちらは和歌山県和歌山市に属する無人島「友ヶ島」です。こちらの島はいくつかの島が連なっており、「友ヶ島」という総称を成しています。今回紹介したい絶景は、友ヶ島のうちの「沖ノ島」という島にあります。
友ヶ島では、まるでラピュタの世界のような絶景を見ることができます。この、まるでラピュタの世界のような絶景は第二次世界大戦時に砲台が作られた名残となってできているんだとか。今は使われなくなり、草木に囲われて廃墟になってしまいました。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する