大阪鶴橋は焼肉店が多く連なっており、「大阪の新大久保」のような街です。しかしそんな鶴橋に、韓国とはあまり無縁なパフェが食べられるお店があります。。カナリヤはあまり値を張らずに大きくてボリュームあるパフェが食べられることで知られています。しかしさらに様々な魅力のつまったパフェ店なんです。それでは「カナリヤ」を紹介します。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
カナリヤは一体どこにあるの?
鶴橋にあります。
大阪環状線であべのハルカスがある天王寺駅から3駅ほどのところにある「鶴橋駅」を下車したところにあります。鶴橋は大阪のコリアンタウンとして有名で、美味しい焼肉店が揃っています。そんな街にカナリヤはあるんです。
今や駅ナカにいろんなものがあるのは当たり前の時代ですが、JR鶴橋駅にはなんと駅ナカにブックオフがあります。ブックオフには改札もあるので気軽にブックオフへよってから改札を抜けることのできる面白いスポットでもあります。
カナリヤの目印は?
カナリヤは鶴橋駅からすぐのところにあります。カナリヤの目印といえば行列でもあるのですが、こちらの可愛い女の子とパフェの絵が描かれた、立て看板が目印になっています。これで迷子にはならないはず!
カナリヤのパフェは?
カナリヤのパフェは画像からもわかるように大変パフェのサイズが大きいです。ですからカナリヤをデザート感覚で食べようという人は注意が必要ですよ。お腹に余裕をもたせてからカナリヤへ行きましょう。
チョコレートパフェ
カナリヤのパフェはとにかくタワーのようなのですがアメリカの旗が刺さっていたりとそのフォトジェニックな見た目やリーズナブルな価格から連日多くの女子で賑わっています。雨の日でも行列ができるほどの人気店なんです。
パフェ以外には?
フレンチデザート
フレンチデザートとは、フルーツパフェがより小さくなったもので小さめの器に入っています。しかし小さいながらもフルーツがどっさり入っているので、パフェよりもフルーツが食べたいときはこちらを頼んでも良いでしょう。
チョコトーストケーキ
パフェメニュー以外にも「チョコトーストケーキ」のような温かいスイーツもあります。しかしパフェと同じくらいのチョコレートシロップと生クリームが乗っています。ほろ苦いカフェオレと一緒にいただくと美味しいですよ。
なんとクリームソーダもタワー系!
お腹に余裕があるのなら頼んでおきたいのがクリームソーダ。パフェと一緒にクリームソーダはかなりの糖質を摂取することになりますが、細長いグラスにパフェのごとくアイスクリームが乗ったクリームソーダはカナリヤだけ。フォトジェニックを狙うなら頼んでもいいかもしれないですね。
レトロな店内も魅力的!
カナリヤはアメリカンポップな店内がとっても可愛いのが魅力の一つでもあります。壁にかけられた絵はついつい写真が撮りたくなってしまうほど。カナリヤに訪れたならば、ぜひパフェはもちろん雰囲気も楽しんでみてください。
カナリヤへ行こう!
大阪で食い倒れの際に、カナリヤでパフェを食べてみてはいかがでしょうか?ボリュームややすさはもちろん、可愛くてフォトジェニックなのも嬉しいポイントです。お腹に余裕を持ってカナリヤのパフェを楽しんでみてください。
スポット情報
3.31
6件42件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
