• はてぶ
  • あとで
大切な人を連れていきたい!東京都内の雰囲気抜群な有名お洒落カフェ7選

久しぶりに会う友達とランチ、カフェにあまり興味がない彼氏とディナー、遠方から来る親とちょっとお茶したい。自分のお気に入りカフェを見つけるのも楽しいですが、どんなシチュエーションでも使えるカフェをチェックしておきたいですよね。そこで東京都内にある誰からも喜ばれる雰囲気抜群な有名カフェを紹介します。(なお、情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

①DRAWING HOUSE OF HIBIYA / 日比谷

最初にご紹介するのは、日比谷駅徒歩およそ1分のところにある「DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイング ハウス オブ ヒビヤ)」です。こちらはミッドタウン日比谷の6階にあるお洒落でイタリアンカフェです。
こちらはランチ、ティータイム、ディナーメニューがそれぞれ用意されており、どの時間帯にも活用することのできるカフェになっています。とても雰囲気の良いカフェなので、ぜひ彼氏、彼女とご一緒に訪れてみてくださいね。

詳細情報

tabelogで見る

東京都千代田区有楽町1-1

3.85 9106

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

②Satén japanese tea / 西荻窪

「Satén japanese tea(サテン ジャパニーズ ティー)」は、西荻窪にある抹茶を使ったスイーツやドリンクがおいしいカフェ。特に抹茶プリンは、よく見ると2層の異なるミルクプリンと抹茶プリンの3層仕立てになっていて、口に入れるととろけるような滑らかな舌触りです。
こちらの抹茶を使ったドリンクは、店員さんが注文が入ってから丁寧に入れてくれます。カウンター席では、そんなお茶を入れてる姿を見ることもできますよ。お店はこじんまりとしていて、木のあたたかみを感じられるような空間になっています。

詳細情報

東京都杉並区松庵3-25-9 ロアジール松庵

4.26 32238

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③喫茶半月 / 蔵前

続いてご紹介するのは蔵前にある「喫茶半月」です。季節によって変わるシュークリームや、ロールケーキがおすすめです。自家製のクリームや旬のフルーツを使ったシュークリームは、スタイリッシュで斬新なフォルムと、上品な甘さが特徴です。
こちらのカフェは、「菓子屋シノノメ」という焼き菓子専門店の2階にあります。1階から階段を上り2階に着くと、長いカウンター席が目に入ります。カウンター席の奥にはアンティークの絨毯が敷かれたレトロなソファ席やテーブル席があり、広々としたオシャレな空間になっています。

詳細情報

東京都台東区蔵前4-14-11 ウグイスビル103

3.00 21256

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④Nicolai Bergmann NOMU / 表参道

「Nicolai Bergmann NOMU(ニコライ バーグマン ノム)」は表参道にあるフラワーショップに併設されているカフェです。カフェのテーブルは透明になっていて、中にはお花が敷き詰められています。スイーツはもちろん、ランチなどにもおすすめな食事系のメニューもあります。
フラワーショップとは壁などの仕切りがない状態でつながっているため、豪華な花を見ながら食事をすることができます。天井が高く開放感もありますよね。華やかでオシャレな空間は、女子会などにぴったりです。ぜひ足を運んでみてくださいね。

詳細情報

東京都港区南青山5-7-2

4.15 39851

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤torse / 祐天寺

続いてご紹介するのは、祐天寺にある「torse(トルス)」です。オムライスが看板メニューのお店で、チキンライスと和風ツナの2種類から選ぶことができます。表面はしっかり焼かれていますが、中はトロトロで、絶妙な半熟具合になっています。
「torse」の人気の理由以外はオムライス以外にもあります。季節のフルーツを使ったデザートは、見た目も可愛らしく、やさしい味わいが特徴です。いちごやさくらんぼなど、フルーツが主役のデザートをぜひ味わってみてください。店内はウッド調で落ち着いた空間になっています。

詳細情報

東京都世田谷区下馬5-35-5 2F torse

4.12 27303

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥No. / 代々木上原

「No.(ナンバー)」は代々木上原にあるカフェバーで、カフェタイムのシグネチャーメニューは、特徴的なグラスに入った「フラットホワイト」。こちらは、クリエイティブオフィスが併設されているカフェバーで、人と人が繋がる空間をコンセプトにしています。
14時からはお酒を楽しむことができます。カクテルとノンアルコールモクテルは、それぞれナンバリングされています。バリスタとパティシエとバーテンダーがいるこちらのカフェバーだからこそ味わえるコーヒー風味の「No.3」のカクテルがおすすめです。

詳細情報

東京都渋谷区上原1-33-11 3階

3.92 15171
贅沢モーニング

なんならずっとインスタ映えだけだと思って避けてきたカフェ!😣 水曜日の9:45頃に訪問 モーニングを探していて見つけましたー! ◎エッグベネディクト ¥1000 ◎フラットホワイト ¥550 程よい酸味の効いたパテドカンパーニュ!酸味のあるパン系は大好きです、、 パンはしっかりバターが塗られていてバター染み染み。 スライスされた紫玉ねぎと、香ばしく焼かれたダイスベーコン、そしてポーチドエッグ! 上に乗っているオランデーソースは、シンプルな卵黄、胡椒、マヨネーズが入ったタイプ! 濃厚そうに見えて、食べると意外とパンに染み込んだバターが主張してきて、めちゃうま! 大きいですが、意外とペロリと食べられました。 でも少し玉ねぎが辛かったのが気になりました! なによりも、驚いたのがフラットホワイト。 こちらのカフェ口コミで、「ここのカフェラテ、ドリンク系が1番美味しい」と書かれているのをチラほら見かけたので!期待していたのですが、期待以上! めちゃくちゃきめ細かいフォームが乗った口当たりのいいフラットホワイト。 確かにこれは今までで飲んだコーヒーの中で1番美味しい、、 しっかりエスプレッソも濃いめでめちゃ美味しい、、、 コーヒーが苦手な方でも絶対美味しく感じるぐらい美味しい、、驚き🥺 印象的だったのが男性のおひとり様が意外と多かったです! 男性のおひとり様は、皆コーヒー一杯だけ飲んで帰っていたので出勤前なのかな…?(そんな大人になりたい) 後接客というか、お店の人の方の気遣いがすごく良くて印象に残っています。 フード系は正直¥700ぐらいだと嬉しいなと感じましたがしっかり美味しくて、それにドリンクがめちゃくちゃ美味しくて良かったです! あと3階にあるのにもかかわらず、 見通しがよく解放感のある店内でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦and people ginza / 銀座

「and people ginza(アンド ピープル ギンザ)」は、非日常的な空間で食事を楽しむことができるカフェダイニングです。ピザやニョッキ、パスタなどのメニューがあり、中でもフォカッチャがついてくる「まるごとカマンベール焼き」が人気です。
こちらのお店には、満点の星空が映し出されたメインフロア、壁全面にキャンドルの灯が揺れるキャンドルフロア、秘密基地のようなプライベート感を味わえるスタールームの3つの部屋がります。どの部屋もロマンチックで、女子会やデートなど様々な用途におすすめです。

詳細情報

ozmallで見る

東京都中央区銀座6-5−15 銀座能樂堂ビル 8階

4.25 33778
映えスポットあり、非日常空間ディナー!!

【and people(銀座)】 銀座駅から徒歩5分。 SNS映えするフォトスポットあり!! 非日常的な隠れや空間でで美味しい料理をいただくことができます。 渋谷にも2店舗あります。 休日の17時ごろにお伺いしました。 --------------頂いたもの--------------- ◯生ハムとルッコラのピザ(¥1,320) ◯ ササミのタタキ ジンジャーカルパッチョ(¥748) ◯ レバーパテ(¥638) ◯ 菜の花とブルーチーズのニョッキ(¥1,210) ◯ ホタテのリゾット(¥1,210) ☞ 生ハムとルッコラのピザ 生ハムにモリモリのルッコラが盛られたボリュームのあるピザ。 生ハムの塩味とルッコラの病みつきになる風味、クリーミーなチーズとの相性が◎ ルッコラが好きな人には思う存分に楽しんでいただきたい、、 一般的なピザに比べてチーズがクリーミーに感じました。 ☞ ササミのタタキ ジンジャーカルパッチョ 夏を感じることができる、さっぱりとした一品!! ササミを使用しておりヘルシーなのも嬉しいポイント◎ ふんだんに使用された生姜が良いアクセント。 お酒も進みます。 ☞ レバーパテ(¥638) 大好物のレバーパテ! お店にあるとついつい頼んでしまいます笑 なめらかなレバーペースト、、、バケット生地は柔らかめです。 普段、硬めのバケットでいただいているのですが今回初めて柔らかいバケットでいただきました。 柔らかいバケットでも十分美味しく、レバーペーストが馴染む。 それでも硬めのバケットでいただく方が好みでした。 ☞ 菜の花とブルーチーズのニョッキ ニョッキも大好物の一つ! 必ず頼みます、、笑 ブルーチーズの癖好きなんです。 ブルーチーズのコクがありニョッキのもちもちとした食感がたまらない、、、 ☞ ホタテのリゾット 帆立を存分に楽しめるリゾット。 帆立の身は小さめですが口に入れると帆立の香りが一気に広がり、旨味を感じることができます。 リゾットってたまに急に食べたくなる時ありませんか?笑 店内の雰囲気から料理まで満足度◎ スイーツも充実しており、気になるメニューばかり。 次回はスイーツを食べてみたいです。 カフェ利用から食事利用、幅広く利用しやすいと思います。 混雑していたので予約してお伺いするのをお勧めします。 ぜひ足を運んでみてください。 ご馳走様でした。 お店のInstagram →@andpeople.insta ---------------店内の様子-------------- ・インスタ映え間違いなしのフォトジェニックなオシャレ空間。 内装にはプロジェクションマッピングで楽しめるプラネタリウムがあります。 ゆったりとた空間で過ごすことができます。 ・ソファー席、テーブル席あり。 隠れ屋空間で、記念日や女子会、デートにおすすめ。 (プレートサービスもあります) ---------------お店の情報-------------- 住所  東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル8&9F ⭐️食べログ 3.34 予算 lunch¥1,000〜¥1,999 dinner¥4,000〜¥4,999 交通手段  銀座駅から徒歩5分 有楽町駅から徒歩6分 日比谷駅から徒歩8分 営業時間  [月〜日]12:00〜23:00(LO22:30) 原則1グループ8名様まで、お席は2時間制。 定休日 不定休

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

雰囲気抜群❣️プラネタリウムを観ながらお食事できるカフェダイニング🍽💕

銀座・神南・宇多川にあるお洒落カフェダイニング “and people”∗︎*゚ 銀座店ではなんと天井にプロジェクションマッピングが映し出されていて、4K画質のプラネタリウムを鑑賞しながらお食事できちゃいます❤︎ 照明の明るさや映し出されるプロジェクションマッピングがどんどん変化していくから、この空間にいるだけでも楽しい🎶 しかも可愛いお月様のフォトスポットもあって自撮りできちゃうのもgoodです♡ お料理はホタテのリゾットを頼んだんですが、ホタテのお出汁とブラックペッパーが効いていてとっても美味しい〜😍✨ 大きなまんまるアイスがのったチーズケーキには、ソースで美しくアートされていて見た目も素敵でした💕 一緒に頼んだノンアルカクテルは、オレンジが入ったローズヒップティーに微乳酸を合わせたもの🍸 スッキリとした甘さに癒されました♥️ 雰囲気抜群だからデートや女子会にもオススメだし、是非チェックしてみて下さいね(*´˘`*)♥ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ◌ 𝙈𝙚𝙣𝙪 ☩ チーズケーキ ¥869 ☩ ホタテのリゾット ¥1,210 ☩ スノーローズヒップ ¥770 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

いかがでしたか?

いかがでしたか?洗練された大人っぽいカフェや、あたたかみのある落ち着いた空間のカフェなど、東京都内にあるオシャレで雰囲気抜群のカフェをご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する