• はてぶ
  • あとで
一体誰の絶景なんだ!奈良と三重と和歌山の狭間「瀞峡(どろきょう)」とは

三重県、奈良県、和歌山県の間には実は関西屈指の絶景スポットがあります。関西屈指の美しい渓谷で、実は古くから名勝として讃えられているほどの美しいスポットなんです。その名前は「瀞峡(どろきょう)」と言います。今回はそんな瀞峡について紹介したいと思います。緑と渓谷の織りなす景色に思わす圧倒されること、間違いなしですよ!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

瀞峡(どろきょう)のある場所はどこ?

①三重県熊野市

瀞峡(どろきょう)は和歌山県と奈良県と三重県を流れる熊野川水系北山川に位置する峡谷です。瀞峡の渓谷美を堪能するには遊覧船に乗るのがオススメなのですが、遊覧船の船着場は奈良県和歌山県三重県のそれぞれにあります。

②奈良県十津川村

③和歌山県新宮市

瀞峡のある三重県熊野市は美しい棚田、奈良県十津川村の美しい里山風景、和歌山県新宮市は熊野古道、とそれぞれ美しい風景のある街です。瀞峡の美しさだけでなく、こうした街の魅力はぜひカメラに収める価値があると思います。

美しき瀞峡の絶景がこちら!

さて、瀞峡の美しさについて紹介します。まずオススメしたい瀞峡のベストシーズンは夏なんです。概ね5月から新緑の季節が始まりますが、美しい緑の景色と断崖や岩は見ごたえのある景色です。ぜひ遊覧船に乗って緑と渓谷の美しい景色を楽しんでみてください。
ベストシーズンとしてもう一つ挙げられるのが秋の瀞峡(どろきょう)です。秋、特に紅葉の始まる季節は、燃ゆるような紅葉の赤によって瀞峡はより一層美しい姿を表します。紅葉の季節にも一度足を運んでみて下さい。

瀞(どろ)ホテルで一服!

瀞峡の中でも奈良県十津川村にある遊覧船の船着場のすぐ近くには「瀞ホテル」というカフェがあります。かつてここは瀞峡の絶景を観に訪れた人々が宿泊する旅館だったのですが、現在はカフェとなっています。
瀞ホテルの魅力は何と言ってもオーシャーンビューならぬ渓谷ビューな点です。瀞峡の美しい絶景を眺めながらカフェで一息つくことができるのです!断崖の上に佇んでいる瀞ホテルゆえの美しい景色を楽しんでみてください。

オススメは▷特製ハヤシライス

瀞ホテルで食事をとるのならぜひオススメしたいのが写真の「特製ハヤシライス」です。ランチメニューとして提供されています。レトロな建築美や瀞峡の景色と共に美味しいハヤシライスでお腹を満たしてみてはいかがでしょうか?

瀞峡で渓谷の絶景を楽しんで!

瀞峡の魅力について紹介してきました。瀞峡は絶景あり、カフェありのお出かけにぴったりなスポットだったんです。お出かけにちょっと遠出して、瀞峡に行ってみてはいかがでしょうか?

詳細情報

瀞ホテル

奈良県吉野郡十津川村神下405

3.18 150
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する