“ださいたま”とディスられることの多い埼玉県ですが、B級グルメの宝庫であるということはご存知ですか?魅力的な観光地は少なくとも、食通の人も唸らせるご当地グルメには自信アリ!埼玉県へ遊びに行ったときには、ぜひ自慢のご当地グルメを制覇して帰ってください♪(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. 春日部大凧焼
ふわトロの独特の食感が特徴の「春日部大凧焼(かすかべおおたこやき)」は、春日部の大凧あげの形ををイメージして作られた商品。見た目はお好み焼きのようだけれど、中にはタコや、キャベツ、青ねぎなどが入っており、食感もたこ焼きのよう。四角のたこ焼きと言っても過言ではないと思います!
春日部大凧焼(かすかべおおたこやき)を提供している春日部市の「広島流お好み焼き七夜」は、主人のふるさと広島と、奥さんのふるさと山形の”食文化・食材”をとり入れた料理を堪能できるお店。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
詳細情報
- 埼玉県春日部市牛島1587-1
- 0487380588
2. 豆腐ラーメン
丼ぶりに入ったたくさんのお豆腐が印象的なのは「豆腐ラーメン」です。豆腐ラーメンは、「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で2回の優勝をおさめた有名なご当地グルメです。豆腐ラーメンを提供しているさいたま市の「トーフラーメン 幸楊」は、西浦和駅から徒歩でおよそ8分ほどの場所にあります。
醤油ベースのスープの上には、とろみのある餡がたっぷりとかかっており、最後までアツアツを楽しむことができますよ。しっかりとスープに色が付いているので、濃いめのお味かな?と思いますが、比較的さっぱりとしたお味です。寒い日に食べれば身体も心もあたたまる豆腐ラーメン、ぜひ一度ご賞味あれ。
詳細情報
- 埼玉県さいたま市桜区田島1-21-18
- 0488391559
3. わらじカツ丼
丼ぶりから溢れ出るサイズのかつがインパクト抜群なのは、こちらの「わらじカツ丼」です。カツは、甘いタレがかかっており、濃いめの味付けなので、ごはんが進みますよ。カツ丼と聞いて、卵とじのものを想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、秩父ではこちらの卵でとじていないものが一般的なんだそうです。
わらじかつ丼を提供している秩父市の「秩父わらじかつ亭」は、西武鉄道の秩父駅に隣接している温泉施設「祭の湯」の施設内ににあります。呑喰処祭の宴という名称のフードコートは、無料で入場することができます。祭りの湯のフードコートというだけあって、ちょうちんが飾ってあったり、お祭り気分を味わえちゃいます。
詳細情報
- 埼玉県秩父市野坂町1-16-15
- 0494227111
4. みそポテト
続いてご紹介するのは、おいも好きにはたまらない「みそポテト」というご当地B級グルメです。みそポテトとは、油でさっくりと揚げたじゃがいもに甘辛いみそだれがかかったグルメです。秩父地方では「小昼飯(こぢゅうはん)」と呼ばれ、農作業の合間など、小腹がすいた時に食べる郷土料理なんだそう。
みそポテトを提供しているのは、2つ目でもご紹介した秩父市温泉施設「祭りの湯」の施設内の「おやつ本舗」です。甘辛いお味は、小さなお子様のおやつはもちろん、ビールなどのお酒との相性も抜群です。優しいお味がやみつきになるみそポテト、ぜひ一度お試しくださいね。
詳細情報
- 埼玉県秩父市野坂町1-16-15
- 0494227111
- 埼玉県秩父市野坂町1-16-15
- 0494227111