• はてぶ
  • あとで
知らなきゃ損!京都でおすすめの“食べ放題”が楽しめるお店10選

好きなものを好きなだけ食べられる「食べ放題」。ついつい食べ過ぎちゃいますが、その分満腹感とともに幸せな気持ちになりますよね。今日は、京都でおすすめの食べ放題が楽しめるお店を10店ご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1選目:ぎゃあてい/嵯峨嵐山

「ぎゃあてい」は京福嵐山駅から徒歩1分、渡月橋からは徒歩2分の京都らしい外観のお店です。店内は落ち着いた和の雰囲気。こちらでは老舗料理旅館嵐山辨慶の料理人さんが作るおばんざいをバイキング形式で楽しめます。新鮮な食材を用いた季節感ある京料理を堪能できるお店です。
ヘルシーで体にやさしい京料理、湯豆腐や生麩や湯葉料理から、お子さんも喜ぶ唐揚げやうどんやカレーまで、メニューはさまざま。デザートには名物の大皿プリンや京都らしい抹茶プリンなど、バラエティいっぱいのお料理が並び、大人も子供も大満足間違いなしです。

ぎゃあてい

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19-8

3.77 21194
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

嵐山ランチで超おすすめのおばんざいランチ

ぎゃあてい御膳 ¥2,500(税込) お店特製しそジュース ¥500 京都の人気観光地「嵐山」で、京都らしい“おばんざい”ランチを楽しめるお店です。 まず店名がインパクトのありますよね👀✨ 「羯諦(ぎゃあてい)」とは般若心経の一部で『行け行け(思うがままに)(Go for it ! )』という意味があるそうです。 何年か前にランチでお伺いして、久しぶりの再訪、お店は改装されてピカピカです✨ 季節替わりの彩りおばんざいのセット「ぎゃあてい御膳」を頂きました! ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. 🔸鱸の焼きもん、ビーツチーズソース掛け 🔸汲み上げ湯葉生姜餡がけ 🔸ハモ落とし 🔸だしまきとお漬物 🔸冷製メロンスープ 🔸万願寺豆腐と焼き万願寺 🔸さばとトマト出汁の友禅寄せ 🔸丸ナスと生麩の揚げたん 🔸豆乳チーズ入り冷製茶碗蒸し 🔸国産牛西京漬けローストビーフ 🔸抹茶わらび餅 🔸白米→+¥350で特製湯葉丼 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. とても上品で可愛らしいお料理が12種も並んでいます。旬の京野菜や京都の食材をふんだんに使用した“おばんざい”、やはり京都に来たら、こういうランチを頂きたいですよね❤️ 豆皿を手に取ると、お皿の敷紙にメニューが詳しく、アーティスティックに書いてあります。目にも鮮やかなお料理、そしてサプライズ的な説明書き、ワクワクしながら食べ進められますよ! すり流しかな、と思ったらメロンのスープ!焼き魚はピンクのソースです!食べてみるとチーズソース、和と洋が融合し、趣向を凝らしたお料理ばかりです。 お魚やお肉、お野菜などバランスよく揃っているのも嬉しいですね。 ご飯は白ご飯が基本セットですが、やはりここは京都を堪能するために「湯葉丼」もおすすめ! まろやかなお出汁にとぅるんとした餡かけと湯葉、癒されるお味ですよ。 デザートもちゃんとセットになっています。ぷるぷるのわらび餅が見た目も味も涼しげです。 食後には宇治丸宗さんのほうじ茶も提供され、ほっこり。一階のお店で茶葉が販売されているので、気に入った方はお土産にどうぞ♪ 🏠 京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19-8 ⏰ 11:00〜最終入店14:30 🗓️ 水曜定休日(8/16は営業)、不定休もあるためお店の公式アカウントでご確認ください。

嵐山でおすすめのおばんざいランチ💕

. 嵯峨嵐山駅から徒歩1分 アクセス抜群の"ぎゃあてい"さんで ぎゃあてい御膳 "秋" をいただきました♡ 旬の食材を一つ一つ丁寧に味付けし 秋を感じるおばんざいがぎっしり お料理のはいった小皿を持ち上げると お品書きが見えるようになっていて 照らしあわせながらいただきました   ⚫︎湯葉丼 ⚫︎紅白ブレンドお味噌汁 ⚫︎生麩大豆ミート中華風味 ⚫︎いちじくのコンポート ⚫︎汲み上げ湯葉豆乳クリームチーズと鰹oilを添え ⚫︎国産牛西京漬けローストビーフ ⚫︎季節のきのこ餡がんも ⚫︎海老としめ鯖の酢のもん ⚫︎自慢のだし巻きと特製漬物 ⚫︎あわび寿司 ⚫︎ホクホク栗かぼちゃサラダ ⚫︎若鶏味噌漬け焼き   特製湯葉丼は追加料金+350円で 白米を湯葉丼に変更♡ ぎゃあていさんおすすめの湯葉丼は 出汁が効いていて優しい味わいです 嵯峨嵐山で収穫されたお米は 粘りがあって美味しい〜 身体に良さげなきのこや野菜 魚介や大豆などヘルシーなのに 食べ応えがあって満足度の高いランチです 小鉢をのぞくと可愛い紅葉🍁 𓂃𓂂𓏸 嬉しい演出にほっこり☺️ ドリンクは京都水尾ゆずサイダーに… 柚子の香りにシュワシュワサイダー🫧 オープン時間から多くの人で賑わってた ぎゃあていさん こちらは予約不可で整理券を取った順に ご案内されるシステムなので 少し早い目に行かれることをおすすめします

2選目:レストラン タワーテラス/中京区・下京区・東山区・山科区

「レストラン タワーテラス」は、JR京都駅烏丸中央口より徒歩2分の京都タワーホテル3階にあるビュッフェスタイルのレストラン。ヴィンテージ加工の木を主に使用していて、都会の真ん中にもかかわらず、まるで森の中で食事しているような気分になれます。
メニューは和洋多彩。食べ放題はモーニングビュッフェからランチビュッフェ、スイーツビュッフェ、ディナービュッフェといろいろな時間帯で楽しめるのが嬉しいですね。「自分でつくる」シリーズでは、サンドイッチやハンバーガーにお好みの具材をはさんで自由に作れます。
ikyuRestaurantで見る

レストラン タワーテラス

京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワーホテル3階

3.33 344
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3選目:カフェレストラン ル・タン/中京区・下京区・東山区・山科区

「ル・タン」は京都駅直結のホテルグランヴィア京都内にあるレストランです。ここでは品揃え豊富なバイキングをランチ、アフタヌーン、ディナー、ナイトタイムで楽しめます。目の前でシェフが調理してくれるオープンキッチンが目を引きます。クラッシックな店内は落ち着ける雰囲気。
人気のスイーツバイキングは、種類豊富なスイーツはもちろん、ハンバーガーやフライドポテト、カレー、スープ、サラダなど軽食メニューも充実しています。10月からはにぎやかなハロウィン限定スイーツが登場。カボチャを使ったケーキなど一足先にハロウィン気分を楽しめますよ。

4選目:オールデイダイニングラジョウ/京都駅中央口

「オールデイダイニング ラジョウ」は京都駅から徒歩2分。京都センチュリーホテル内の吹き抜けの開放的な空間でビュッフェを楽しめます。お洒落で大人な雰囲気は、デートや女子会、ママ会にもぴったり。ゆったりしたソファ席や半個室は、人気なので予約がおすすめです。
京野菜を使ったサラダや温製スープなど体に優しいメニューをはじめとしたお料理は月替りで30種類以上。ホテルパティシエが作った本格スイーツまですべて食べ放題です。季節のフルーツを用いたケーキや焼菓子は見た目も美しく、目移りしてしまいそうですね。
tabelogで見る

オールデイダイニングラジョウ

京都府京都市下京区東塩小路町680京都センチュリーホテル2階

3.33 237
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5選目:都野菜賀茂 四条烏丸店/中京区・下京区・東山区・山科区

「都野菜 賀茂」は、京都の農家で作られた有機・無農薬または減農薬野菜「都野菜」を心ゆくまで楽しめるバイキング形式のレストラン。地下鉄四条駅、阪急烏丸駅より徒歩3分ほどの所にあります。野菜ソムリエが厳選した30種類以上の野菜が食べ放題なのでとても人気のお店です。
ランチバイキングでは生の野菜はもちろん、お料理は野菜の持つ栄養価をたっぷり摂取出来るように調理されているので、栄養満点。料理長のアイデア満載の創作おばんざい、スープ、蒸し野菜、デザートなどが食べ放題です。心も体もきれいになれること間違いなしですね。
tabelogで見る

都野菜賀茂 四条烏丸店

京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町276

3.72 1691
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6選目:フェリエ/京都御所

京都ブライトンホテル内にあるテラスレストラン「フェリエ」は、ホテルの上質感とカジュアルさを併せ持つレストラン。ランチタイムでは一人一皿メインディッシュを選び、オードブルとデザート、パン、ソフトドリンクは食べ放題のオーダーメイドランチがおすすめです。
ディナータイムでも、オードブルとデザートはビュッフェ方式で楽しめます。見た目にも美しいオードブルとデザートは眺めているだけで幸せな気分になれそうです。秋の味覚ディナーのオプションとして、スパークリングワインと赤白ワインが飲み放題のワインブッフェも追加できます。

フェリエ

京都府京都市上京区新町通中立売御所西京都ブライトンホテル1階

3.34 128
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7選目:ブライトンキッチン/山科

ホテル ブライトンシティ京都山科の「ブライトンキッチン」はカジュアルな雰囲気のバイキングレストラン。人気のバイキングはメインディッシュを一品選び、オードブルやパスタ、スープ、デザートなどはビュッフェ台から自由にいただけます。コストパフォーマンスの良さが好評です。
フリードリンク付きバイキング「バルプラン」はオードブル、スープ、サラダ、数種類の温かいお料理、パスタ、カレー、パン、デザートなどの食べ放題に加え、ワイン、カクテル、ウーロン茶、オレンジジュース等20種類以上ものドリンクが飲み放題で大好評です。

8選目:ELLORA/中京区・下京区・東山区・山科区

「ELLORA(エローラ)」は、河原町駅から徒歩5分の本格派伝統インド料理のお店です。インドにある5つ星ホテルで25年以上腕を振るったシェフが創るお料理を、異国情緒あふれる店内で楽しむことができます。ランチはナンかライスがおかわり自由です。
こちらでは食べ放題&飲み放題のコースが人気です。インディアンスナック、タンドリーバーベキュー、ナンかライスをメニューから選べます。料理に使うスパイスはインドから取り寄せるというこだわりぶり。スパイスの効いたカレーは辛さが選べますので辛いのが苦手な方も安心ですね。

ELLORA

京都府京都市中京区中京区寺町京極商店街四条上る中之町548-5エルシャトレ1階

- 011

9選目:柿安三尺三寸箸JR京都伊勢丹店/中京区・下京区・東山区・山科区

「柿安 三尺三寸箸(かきやす さんじゃくさんずんばし)JR京都伊勢丹店」は、JR京都駅直結の伊勢丹にあるビュッフェスタイルのレストランです。約60品目の料理の中から好きなものを好きなだけいただけます。メニューは日替りで和洋中の様々な料理が並びます。
店内は落ち着いた和モダンな空間。カウンターもありますのでおひとりさまでも気軽に入れる雰囲気です。旬の素材にこだわった色とりどりのお料理はどれも美味しそうで、迷ってしまいますね。スイーツも野菜プリンや黒糖仕立ての大学芋、わらび餅など種類が豊富で女性客に人気です。

10選目:将月 河原町店/河原町

阪急河原町駅と京阪三条駅それぞれから徒歩5分ほどのところにある「将月 河原町店」はお好み焼きのお店です。広々とした店内では、大きな窓から四条通りの様子が眺められます。個室利用のできる掘りごたつの席もありますので色々なシーンで利用できそうです。
人気は「食べ放題コース」です。お好み焼をはじめ、焼きそば、もんじゃ、野菜やお肉などの人気鉄板メニューを好きなだけ食べることができます。また飲み放題プランを追加することもできます。とてもお得なのでリピーターも多いそう。おなかいっぱいになりたい人はぜひ行ってみてくださいね。

京都でお腹いっぱいになるならここ!

京都で食べ放題が楽しめるレストランをご紹介しました。いかがでしたか?
京都らしい“おばんざい”の食べ放題ができるお店もあり、京都を訪れたら行ってみたくなりましたね。お腹いっぱい食べたいときにはぜひ参考にしてみてください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する