歴史を感じるスポットがたくさん残されている京都。年々観光客も増えて、海外からの観光客も国内からも観光客もたくさん訪れ、いつも賑わっています。そんな京都で、風情溢れる場所といえば“嵐山”。今回は、デートにぴったりなスポットをご紹介したいと思います。(※掲載されている情報は2020年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1 : キモノフォレスト
嵐山駅を降りてすぐのところにある「キモノフォレスト」。京友禅の柄で作られたポールが600本も立ち並んでいます!一つ一つの柄が可愛らしいのに加えて、何本の並んでいる姿はとても綺麗。着物を着て写真撮影なんかもオススメです。
また夜になるとライトアップも行われ、幻想的な光景が広がります。また嵐電嵐山駅ホームの中には足湯があるのでこちらもオススメ。電車の発着を見ることができ、旅気分を楽しむことができますよ。朝の9時〜20時まで浸かることができるので、一休みにもぴったりですよ。冬季は18時までなので注意が必要です。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-28
- 075-873-2121
2 : みっふぃー桜きっちん
嵐山駅を出てすぐのところにある、「みっふぃー桜きっちん」。看板から心をくすぐられるこのお店では、ミッフィーのキャラクターをモチーフにした可愛らしいパンを楽しむことが出来ます。また、ラテアートがキュートなドリンクなどもありますよ。
例えばこのミッフィーパン。食べるのがもったいないくらい可愛いですよね。思わず写真に撮りたくなってしまいます。近くにある桂川沿いで、渡月橋を眺めながらテイクアウトしたパンを食べるのもオススメです。可愛いパンと大自然を両方味わうことが出来ますよ
。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20番27
- 075-863-2022
3 : まるにあん
スイーツ激戦区の嵐山ですが、ここまるにあんでは、どら焼きの中にクリームといちごが入った「ぱふぇどら」が人気。名前の通り、どらやきの間にクリームといちごがサンドされています!クリームは生クリームと抹茶クリームの2種類ありますよ。
どら焼きの皮は注文してから焼いてくれるので、温かいのも魅力的!ふわふわのどら焼きと、ジューシーないちご、とろとろのクリームのハーモニーにとろけてしまいそう。カップルだったら、違う味を注文して分け合っても良いかもしれませんね。
詳細情報
4 : 寺子屋本舗嵐山渡月橋店
渡月橋の目の前にある「寺子屋本舗嵐山渡月橋店」。こちらのお店では、「華美だんご」というなんともフォトジェニックなお団子を楽しむことが出来ます。お団子だけでなく、お団子が入っているケースまで可愛いですよね。
種類も、「さくらあん」や「柚子あん」といった定番から、季節限定の変わり種まで、豊富に揃っています。どれにしようか迷ってしまいますね。見た目もカラフルなので、写真映えも抜群!二人で違うものを選んでシェアしあうのもオススメです。
詳細情報
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37
- 075-882-0760
5 : 野宮神社