• はてぶ
  • あとで
異次元の美しすぎる景色。まるで“絵画のような”日本の絶景10選はこれだ

春夏秋冬、四季がはっきりしている日本には季節ごとの絶景が楽しめます。そんな日本で見逃せないのが、まるで絵画のように美しい絶景たち。現実の世界にいることを思わず忘れてしまうほど、絵のように美しい絶景は、見る人の心を圧倒します。そんなまるで絵画のような絶景をご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【1】御射鹿池(長野)

1つ目に紹介するまるで絵画のように美しい日本の絶景は、長野県にある「御射鹿池(みしゃかいけ)」。テレビCMとして使われたこともあり、多くの旅人や絶景好きから愛されているスポットです。鏡に映った鏡張りの絶景が、まるで二次元の世界のような美しさですよね。
ここ御射鹿池は、新緑の季節はもちろん、紅葉の季節もとってもおすすめなんです。秋の色に彩られた木々が湖面に映り、とっても贅沢な紅葉狩りをすることができます。この絵画のような美しさの中に、いつまでも紛れ込んでいたくなります。

詳細情報

長野県茅野市豊平奥蓼科 御射鹿池

4.09 17536
一度は行っておきたい場所

11月上旬の夕方近くに訪れました。 少し紅葉のピークを過ぎてしまっていました。 平日の16時前くらいだったからかもしれませんが、 混雑はなかったです。 御射鹿池は、八ヶ岳中信高原国定公園内にある、 農業用ため池です。 日本画家 東山魁夷の作品のモチーフになったり、 液晶テレビのCMで映像に登場したりして、 認知度が上がったようです。 美しいリフレクションを写真におさめるには、 天候と訪問時間を選ぶ必要がありそうです。 日中だと日差しが強すぎるような気がするので、 風のない晴れた午前中早いうちか、 夕方日が傾いて来た頃が良いと思います。 池のほとりから少し距離があるので、 望遠レンズがあればより良いでしょう。 訪れる人の増加に伴い、 転落防止柵の設置や駐車場やトイレの整備が 進められたようです。 駐車場やトイレはまだ整備されて間もないので、 綺麗で利用しやすかったです。 ただ、駐車場が普通車約30台、 バス5台停められるくらいあるのですが、 トイレはコンパクトだったので、 混雑時は要注意です。 この場所に到着するまでは、 しばらく細い道をくねくねと 車を走らさなければなりません。 また周辺には、売店のようなものもありません。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【2】白川郷(岐阜)

2つ目に紹介するまるで絵画のように美しい日本の絶景は、岐阜県にある「白川郷」。こちらは岐阜県白川村の中央部からやや北側に位置する、山に囲まれた中に昔ながら白川郷合掌造り集落で世界遺産に指定されているんですよ。
雪が降り積もる冬は特に幻想的で、1月から2月にかけて行われる完全予約制のライトアップイベントがあるんです。しかし冬だけでなく、夏に見ることのできる新緑の白川郷も美しく、どのシーズンに訪れても楽しむことのできるのが魅力的ですよ。ぜひ足を運んでみてくださいね。

詳細情報

【3】モネの庭(高知)

3つ目に紹介するまるで絵画のように美しい日本の絶景は、高知県にある「モネの庭」。モネが絵を描くように創作した庭をモチーフに作られた庭で、まるで絵画のような美しさに溢れています。
水面に空が入り込み、新たな一面を見せてくれることも。うっとりせずにはいられない、そんな絶景です。湖面に浮かぶ睡蓮の花がもっとも多い時期は7月〜8月なんだとか。そのため、夏休みのおでかけとしてもぴったりですね。

詳細情報

【4】山中湖(山梨)

4つ目に紹介するまるで絵画のように美しい日本の絶景は、山梨にある「山中湖」。ここ山中湖からは、間近に富士山を望むことができます。よく晴れた日の出のときには、富士山が真っ赤にそまる赤富士を見ることができます。それはまるで葛飾北斎・富嶽三十六景の「凱風快晴」のようなワンシーン。
富士山を目の前から見ることができる山中湖は、まるで絵のように美しい富士山を楽しむには最適のスポットなんです。水面に反射する逆さ富士、そして優雅に渡る鳥たちを合わせて写真をとればきっと素敵な一枚にあること間違いなし!

詳細情報

【5】父母ヶ浜(香川)

5つ目に紹介するまるで絵画のように美しい日本の絶景は、香川県にある「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」。こちらはInstagramなどのSNSを中心になっているスポット。南米ボリビアの「ウユニ塩湖」と同じようにまるで鏡のような写真が撮れると話題で日本のウユニ塩湖と言われています。
このように美しい写真を撮るには日の入りの時間、干潮の時間がポイントになるんです。ズバリ日没直前、または日没後のマジックアワーがオススメですよ。時間を調べて訪れて、一生思い出に残るような素晴らしい一枚を撮ってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3

4.37 52956

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

torigasuki知らない鳥まだまだたくさん

このまとめ記事に関して報告する