• はてぶ
  • あとで
注目度ナンバーワン!“清澄白河”を訪れたら外せない8つのスポット

お洒落なカフェやコーヒスタンドが立ち並ぶ、清澄白河。ブルーボトルコーヒーの日本1号店がオープンしたことで注目を浴びました。江戸時代から続く下町風情あふれる雰囲気と、現代のコーヒースタンドが共存しています。そんな清澄白河のおすすめ観光スポットを、今回はご紹介します。(※なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① 東京都現代美術館

まず最初にご紹介する清澄白河周辺の観光スポットは「東京都現代美術館」です。こちらの美術館は現代アートを中心に集められた公立の美術館です。建物自体も美しく、見事な建築美を目にすることができます。
東京都現代美術館の中には展示会や図書館、カフェなどいろいろなスペースがあります。この美術館は清澄白河の街全体とタッグを組んだ展示を行っていてカルチャーを感じることができます。個性的な展示も多く行われていて、ファンの多い美術館です。

詳細情報

② ババグーリ

続いてご紹介するのは、「ババグーリ」です。緑のツタが一際目を引くこちらのお店は、ファッション、食器、家具などセンス抜群なグッズが揃っています。素材にとにかくこだわったというグッズはとってもハイセンス!
オシャレな店内でオシャレなグッズが並んでいるのを見るだけでも、テンションが上がりますよね。様々なデザインが並ぶので、一生使えるお気に入りに出会えるかもしれませんね。清澄白河を訪れた記念に何か買ってみるのも良いですね!

詳細情報

東京都江東区清澄3-1-7ヨーガンレール本社1階

3.44 16

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ iki ESPRESSO TOKYO

続いてご紹介するのは、清澄白河駅から徒歩5分ほどのところにある「iki ESPRESSO TOKYO」です。オセアニアスタイルを意識したこちらのカフェでは、こだわりのエスプレッソを使用したドリンクをはじめ、おいしいカフェごはんやデザートを落ち着いた空間でゆったり味わうことができます。
アボカドトーストやエッグベネディクトなど、お洒落でおいしいメニューが盛りだくさん!8時から営業しているので、おいしいモーニングを食べに、優雅に朝活をしに行くのもおすすめです。最高な1日のスタートが切れそうですね。

詳細情報

日本、東京都江東区常盤2-2−12

3.58 18272

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ 清澄庭園

続いてご紹介する清澄白河周辺の観光スポットは「清澄庭園」です。こちらの観光スポットは都立庭園で、庭園の池を中心にその周りには築山や名石などが建っています。川や海に近いこともあり、鳥が多く集まるのでバードウォッチングなどもすることができます。
重要文化財に登録されていることもあるので入館料もかかります。しかし庭園の中にはまったりとした空間が広がっていてのんびり散歩を楽しむこともできます。清澄白河らしい下町の昔ながらの雰囲気を感じることもできるおすすめのスポットです。

詳細情報

⑤ ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ

続いてご紹介するのは「ブルーボトルコーヒー」です。こちらのスポットは今話題のコーヒースタンドブームのパイオニア的存在の有名なカフェで、連日大勢の人がここのコーヒーを飲むために清澄白河に訪れています。
フォトジェニックなコーヒーカップに胸きゅんします。外観も白を基調をしていてなにかの建物をリノベーションしたかのようでコーヒースタンドとは思えないほど背の高い建物の中にあります。大きなガラス張りでシンプルなデザインのお店ですがとてもおしゃれでカフェ好きの女子にはたまらないお店です。

詳細情報

3.56 1197

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ フカダソウカフェ

続いてご紹介するのは「フカダソウカフェ」です。こちらのカフェは清澄白河駅から歩いて5分ほどのところにある、古いトタンの壁がとてもおしゃれな古い倉庫をリノベーションして作られた今話題のリノベーションカフェです。
チーズケーキやスコーン、パンケーキなどカフェらしいメニューがたくさん揃っていて店内もゆったりと座れるソファ席などを中心に20席ほどあり落ち着く店内なので、清澄白河散策の休憩に訪れてみたいカフェです。

詳細情報

東京都江東区平野1-9-7

3.29 11179

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

清澄白河レトロ感溢れるリノベカフェ

外食ふらっとガイド一覧→ 【 @shockfoodie 】 #フクダソウカフェ #カフェ #清澄白河グルメ ⁡ 築50年のアパート兼倉庫だった『深田荘』が生まれ変わってできた「fukadaso cafe」 ⁡ いつもたくさん人が並んでいて入れなかったのですが、先日ついに入れました! ⁡ ◾️ポイント ⁡ まずは建物のレトロ感。 "壊さず、つくり込まず"で雰囲気を活かされたカフェ。 静かなジャズ系の音楽で時間がスローに動いているような感覚になります。 並んででも、この雰囲気の中でゆったり時間を過ごしたくなるのがわかりました… ⁡ コーヒーはやはり近隣にコーヒーショップが多い故にもちろん美味しい。 贅沢な気分を味わいたくてパフェもチーズケーキも頂きました。 ⁡ ゆったり過ごしたい、時間に余裕がある休日にはフクダソウカフェで。 ⁡ ◾️アクセス 半蔵門線・大江戸線 清澄白河駅から徒歩5分 ⁡ ‪—————‬‪—————‬ ◾️メニュー ⁡ カフェラテ:530円 チーズケーキ:400円 パフェ:700円 ⁡ ‪—————‬‪—————‬ ⁡ フカダソウカフェ 東京都江東区平野1-9-7 https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13168638/ ⁡ ◾️カテゴリ カフェ ◾️値段   〜¥2,000 ◾️定休日  火・水・定休日 ⁡ ‪—————‬‪—————‬ ★インスタストーリーズにまとめています!ぜひご覧ください★

⑦ 小野珈琲

続いてご紹介するのは「小野珈琲」です。こちらのお店は都営新宿線森下駅からすぐのところにあり、リノベーションカフェなど今時のカフェが多い清澄白河周辺のエリアでは珍しい昔ながらの喫茶店です。
こちらのカフェで人気のメニューは分厚いパンケーキです。「the 下町」感溢れる昔ながらのふわふわしっかりとした食感のパンケーキは絶品です。付け合わせのクリーム・バターや自家製シロップをつけて召し上がれ。

詳細情報

東京都江東区森下2-17-5

3.83 948

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑧ 深川江戸資料館

最後にご紹介するのは、都営大江戸線清澄白河駅から歩いて3分ほどのところにある「深川江戸資料館」です。こちらの施設は江東区立の資料館で、江戸時代の資料を中心に集められている珍しい資料館になっています。
江戸時代の深川の街並みが実物大のスケールで展示されていて、光や音を使った演出は目をひきます。展示会・小劇場・レクスペースなどいろいろな施設があり、小・中学生が校外学習などで訪れることもできます。

詳細情報

まったり、ゆったり散歩したい

いかがでしたか?今回は、東京で今注目を集める“清澄白河”の訪れたらはずせないスポットをご紹介しました。コーヒーを片手に下町風情溢れる町並みを散歩したいですね。みなさんもぜひ行ってみては?(※なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する