心ときめく「ハートの形」
世界でも、日本国内でも、自然が作り上げたハートの形をした絶景がありますよね。人間が人工的に作り上げたわけではなく、自然によって偶然できたハートの形とは、ロマンチックですよね。
そのロマンチックな形なだけに、パワースポットと称されるスポットもあります。ハートの形にときめきながらも、元気やパワーをもらえるなんて素敵なスポットですよね。写真映えも間違いでないです!
三重にある素敵な「ハートの形」
そんなハートの形をした絶景スポットが三重県にあります。伊勢志摩国立公園内の鵜倉園地にある展望台で、その名は「見江島(みえしま)展望台」。以前にサミットが行われた伊勢志摩で、日本が誇る絶景と有名になった場所ですね。展望台へ行くまでもドキドキする風景があなたを待っています。
誓いの鐘とともに見える素敵なハートの形に思わずアッと驚くだけでなく、海の景色や他の山々の連なりなども一望することができます。大切な人と絶景を眺めていたいですね。昼間の晴れている時も綺麗ですが、夕暮れの景色もまた非常に綺麗ですよ。ぜひ自分の目で見てほしいです!
ロマンチックな「恋人の聖地」
そんな「見江島展望台」は、2015年4月1日に恋人の聖地に認定されました。こんなに素敵なハートの入り江なのですから、納得ですよね。春の時期には桜並木のドライブを楽しんだり、ツーリングをしたり、行き帰りでも恋人同士の距離が縮まりますね。
さらにロマンチックなスポットがありました。それが「誓いの合鍵」。訪れた人がこのハートの形をした鍵に2人の名前を書いたり、願いを込めたメッセージを書いたりして、鍵台にかけていました。二人の素敵な思い出を形に残してみては?
三重へ行くならハートの絶景を!
いかがでしたか?三重にあるハートの形が素敵なスポット「見江島展望台」でした。青い海とハートの入り江が非常に印象的でしたね。三重を訪れる時には、自然が作り上げた愛の絶景にぜひ会いに行ってみてくださいね。