どの季節に行っても、天気が雨でも楽しめる!
私の定番コース😊 ①スカイツリーに着いたらまずエレベーターで6階まで行き、トリトン(回転寿司屋🍣)の整理券を取る ↑ここは土日の夕方に行っても70分待ちなのでまず着いたら整理券を取る!整理券を取れば時間になったら電話で知らせてくれるのでどこにいてもOK🙆♀️ 生サーモンとえんがわ炙り醤油大好きです。めちゃくちゃおいしいからぜひ食べて欲しい!! ②すみだ水族館に行く🐧🐠🐟 トリトンは最低でも1時間は待つのでその間に水族館に癒されに行く。 6階から4階までエスカレーターで降りて外に出て進むと水族館の建物が見えてきます。 クラゲがすごく綺麗!ペンギンが目の前!🐧 ちんあなごが可愛い。天井までの大きい水槽はずっと眺めてられるし癒されながら電話が来るのを十分楽しめます。 ちなみに2回分払うだけで年パス買えるのでオススメです。 ★トリトンから水族館まで歩いてる途中で、スカイツリーに登るための受付する建物があります。 足元らへんからのアングルで写真が撮れます!けど結構難しい! 内カメラにして、スマホを逆さにすると強引だけど載せてる虹色のスカイツリーの写真みたいに撮れます🗼 ③トリトンを楽しむ🍣 電話が来てもすぐ入店できる流れではないので到着して数分待つと入れます。(水族館から歩いて10分以内には到着できます) 席に着くと、お兄さん挨拶してくれるのでこれもまたトリトンの雰囲気がある! タッチパネル操作なので声出さなくても注文できて楽です。 ④お腹いっぱいになったらソラマチ探索! とにかく数え切れないほどのお店がたくさんあります。 美味しいもの、可愛いもの、楽しいもの、時間によって飴細工するシーンが見れたり、プラネタリウムもあるので上映時間を見て予約してその間にソラマチ探索! 休憩スポットが所々あるのでそれも嬉しい! ⑤スカイツリーに登る これも整理券が必要です。(時期によるかも) 混んでる時は朝10時に取りに行って13時の整理券が取れる感じでした。 すっごい高い(語彙力0) 周りに建物がないから不思議な感じ! ちなみに、登れる高さは二段階あるので、ぜひ二段階のチケット買って上まで登ってほしいです! 普段こんな高いところから街を見下ろすこと中々無いので! ⑥まとめ トリトン、スカイツリーは整理券を取りに行ったり、事前に見ておくといいです! いざ食べたい!登りたい!って思ってもあまりの待ち時間に挫折したり、スカイツリーは整理券が4時間後のやつとか諦めたりしたので。。。 もちろんトリトン以外にもおいしいお店たくさんあるので開拓楽しいです♪イチゴ飴とかもある🍓 一人で暇つぶしでも、デートでも、友達や家族とでも楽しめます٩(ˊᗜˋ*) オススメです‼️
