• はてぶ
  • あとで
自分へのご褒美にぴったり。東京都内の"寄り道したくなる"お店7選

疲れた日や元気がない日など、自分にご褒美をあげたいと思う日ありますよね。そんなとき、これを食べて元気を出したい!と思うようなスイーツやパンなどを今回はご紹介したいと思います。この記事でご紹介するお店を見つけた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. AND THE FRIET / 広尾

最初にご紹介するのが、広尾にある「AND THE FRIET」です。こちらのお店は、日本でも珍しいフライドポテトの専門店で、季節ごとに厳選した6種類の芋からお好みのフライドポテトをテイクアウトすることができます。
ポテトの種類が豊富なだけでなく、カットの仕方やディップ用のソースなどの種類も多いので、楽しみながらテイクアウトすることができます。食べ応えのあるものが良いけど、見た目のお洒落さにもこだわりたいという方にはおすすめのお店ですよ。

詳細情報

東京都渋谷区広尾5-16-1

3.84 27168

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. i'm donut? / 渋谷・中目黒

次にご紹介するのが、「i'm donut?(アイム ドーナッツ)」。毎日大行列であると有名なパン屋さん「アマムダコタン」の姉妹店です。中目黒と渋谷に店舗を構えており、こちらのお店もオープン当初から大人気と話題です。
「生ドーナッツ」と呼ばれる新触感のドーナツがもちもちで美味しいと、多くの人々から人気を集めています。お値段もお手頃なので、まとめ買いする方も多いのだとか。見た目もお洒落なのでピクニックのお供にもぴったりですよ。

詳細情報

日本、東京都渋谷区渋谷2-9

3.50 9115
オープンしてから、5ヶ月経ってもなお大行列?

⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ オープンしてから、5ヶ月経ってもなお大行列? ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ️ ⁡ ⁡ 𓅛𝚜𝚑𝚘𝚙 I’m donut ? 渋谷店 ※店舗の詳細は1番下に記載してます👇 ⁡ 𓅃area  渋谷 ⁡ ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 渋谷駅 徒歩約8分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 福岡に本店があり、東京・表参道にも店舗を持つ大人気ベーカリー「アマムダコタン」が3月に中目黒に初のドーナッツ専門店「I’m donut ?」をオープンしたのは、記憶に新しいが、なんと5/30に渋谷にもオープン!あれから、時間が経ちましたが、今の混み具合はいかに? では、徹底レポしますぜ😎 ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎休日、曇り、オープン時、50人待ち。 12時には入れました。なくなっていたドーナツありましたが、どんどん追加されてました。 お店のプレオープンに行きましたが、種類たくさん増えてました。 ⁡ ✎入って、左手に、トレーがあり、時計回りに店内を回遊する感じです。混み具合からして、戻る事は、難しいかもなので、吟味して進みましょう! ⁡ ✎支払いは、現金、クレカ、クイックペイ、id使えますよ。 ⁡ ✎プライスカードの左上にドーナツの生地の種類が書かれてますよ。 ⁡ ✎入口向かって左手に、I’m donut ?て書かれているので、写真スポットです! ⁡ ✎国道を並ぶ形なのですが、燦々と陽が当たるので、日傘必須です! ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎鳩が店内に何羽いるので、探すと面白いかも。 ⁡ ⁡ *𝚎𝚊𝚝* . ⁡ OKINAWA¥420 スパム、ゴーヤ、たまごをサンドした沖縄風ドーナツ 生地はスパイシーだけど 甘みを感じて最後の余韻に絡みがカッとくる! ゴーヤがピクルスみたいに酸味がある スパムの肉肉しい塩気と たまごとマヨが絶妙にあう ゴーヤが大事なポジション占めてる めちゃくちゃおいしい ⁡ ⁡ 明太チキントマト¥390 フランスと書かれた生地 めちゃくちゃもちもちしていて とりが低温調理されてめちゃくちゃ柔らかい 胸肉なのに、こんなに柔らかいなんて 明太コーティングでもう優勝 ローストトマトがフルーティで甘味があって トマトジュースみたい ⁡ ⁡ 明太たまご¥390 ブリオッシュ生地なので ふわふわエアリー、あまみが他のドーナツより強い 明太たまごの塩気とブリオッシュのあまみが合います ⁡ ナポリタンオムレツ¥250 サスティナブルドーナツ トマトベースのナポリタン、ベーコンの旨味を感じる マヨとたまごでコーティングされていて 間違いない味付けですね ⁡ ピスタチオクリーム¥450 めちゃくちゃクリームがミルキーで ピスタチオがしっかり感じられて ちょーーーうまい! プレーン生地で 冷たいけれど、全然固くなくて 柔らかいもちもち ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜😋 ⁡ ⁡ ⁡ 📝店舗情報 ⁡ ☕️公式IG /@im.donut_factory 📍住所/ 東京都渋谷区渋谷2-9-1 📞TEL/ なし 🗓定休日/不定休 🕒営業時間/11時〜20時 ※変更の可能性があるので、詳しくは下記の公式Instagramをご覧ください。 ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

行列必須のドーナツ専門店🍩

5月に2店舗目がOpen! amam dacotanのドーナツ専門店🍩ˊ˗ ⁡ ⁡ 中目黒店は8種類でしたが 渋谷店は約80種類もあって 店頭には20種類ほどが並ばれてるんだとか🫶🏻 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■待ち時間 10時半前から並ぶ列が伸び始め(40人近くいました) オープン時は青学前まで列が伸びていました⸝⸝⸝ ⁡ ⁡ 曇り日だったのでそこまでしんどくなかったですが 4人目からは明治通り沿いの日向に並ぶので 日傘・水分・糖分は必須です.ᐟ.ᐟ ⁡ ⁡ また近くのコンビニにはお手洗いがないので、 青山オーバルビル地下にあるお手洗いを お借りしました🙏🏻 ⁡ ⁡ - 𝗠𝗘𝗡𝗨 - 全部で9種類の生地ベースがあるみたいで 異なるものを購入してみました! (商品プレートの左上に記載あります) ⁡ ⁡ ⚫︎フルーツ 330円 ジューシーなフルーツがたっぷり入った ブリオッシュドーナツ ⁡ ⁡ ♥︎アップルモンモン 480円 シナモンとカルダモン味の焼きリンゴ入り カスタードドーナツ クリームが甘すぎずおいしかったです! りんご好きな方にはおすすめしたい🍎 ⁡ ⁡ ⚫︎I'm burger? 460円 ドーナツ生地を揚げずに 焼いて具を挟んだドーナツサンドイッチ 生地がちょっと油っぽかったです😢 ⁡ ⁡ ♥︎ドーナツアマン 380円 バナナをのせキャラメリゼしたドーナツアマン。 廃棄する予定の膨らまなかったドーナツを再利用したサスティナブルドーナツです ⁡ ⚫︎チャイ 280円 香辛料をたっぷり効かせたミルクティードーナツ ⁡ ⁡ ⁡ ♥︎のものが美味しかったです.ᐟ.ᐟ 特にアップルモンモンはまた食べたいなぁ🕊 ⁡ ⁡ すぐに食べられる状態であれば どれを選んでも大丈夫ですが 私は持ち歩き時間が長かったので ドーナツの上のコーティングが 全部溶けてしまってました😢 ぜひご注意を、、 ⁡ ⁡ ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄ 店舗情報 ┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ 📍 東京都渋谷区渋谷2-9-1 🕰 12:00〜20:00 🚃 表参道駅 B3出口 徒歩7分 渋谷駅 徒歩10分 ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡

3. 365日 / 代々木八幡

次にご紹介するのが、代々木八幡にある「365日」です。代々木公園から移転した現在でもとても人気なパン屋さんです。他店では珍しい可愛らしいパンが多く並ぶこちらのお店は、朝から行列ができることも多いのだとか。
お店の一番人気は、真ん中に写っている「クロッカンショコラ」。中に入っているのはチョコレートです。天気の良い日には、いくつかお気に入りのパンをテイクアウトをしてお友達や恋人とピクニックを楽しむのもおすすめです。

詳細情報

東京都渋谷区富ケ谷1-2-8

4.04 38313

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. マルイチベーグル / 白金高輪

次にご紹介するのが、白金高輪にある「マルイチベーグル」です。こちらのお店は、東京のベーグル店の中でも特に有名なお店で知られているんだとか。白金高輪駅からも徒歩5分ほどと行きやすい場所にあるのも嬉しいポイントです。
大きく、ずっしりとくるこちらのベーグルはお腹にもたまり大満足のボリュームです。朝早くからオープンしているので、ぜひ週末の朝ごはんにしてみてはいかがでしょうか。もちろん、お散歩がてらお昼ごはんにするのもおすすめです。

詳細情報

東京都港区白金1-15-22

3.81 20131
もちもちむちむちベーグル

週末の朝活。 ずっと行ってみたかった【マルイチベーグル】さんを訪問。 ネットでの予約はベーグル、の項目しかなく、サンドが食べたかったので訪問。 朝7時の開店で、8時前に到着するも前には4人店内にいらっしゃる。 入店は5人まで。 消毒して中に入ると、勝手が分からないので遠目にショーケースを見る。 「次の方、まもなくお声掛けできるので近くで見て見てくださいね」ととても優しいスタッフさんのひとこと。 ふむふむ。 人気のあんバターもまだあるし、映えまくりの野菜サンドもある。 それぞれのベーグルの前にちいさな紙の札のケースがある。 「どうぞ、ご注文をおうかがいします」とお声掛けいただき、「みかん」を伝えると、「紙の札をお持ちください(*^^*)」と優しいおことば。 そうか、この紙の札をとるのね。 以前書いたように実は歯を持ってかれてしまった経験があるベーグル...弾力感とか分からなかったので、今回はひとつで。 みかん¥410は、みかんとカスタードクリームのあまあまデザートベーグル。 もちもちむちむち、しっかり歯ごたえで満腹感もあり、これは美味い。 前の方々はオーダーしたサンドをお待ちのようでした。 私の後ろの方もベーグルの種類と具材の話をされていました。 サンドのオーダー方法がわかったら、それも食べてみたいな。 隣のコインパーキングに停めました、周りにもいくつかパーキングありましたよ。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. 近江屋洋菓子店 神田店 / 淡路町

次にご紹介するのが、淡路町にある「近江屋洋菓子店 神田店」です。こちらは老舗の洋菓子店で、何年経っても愛されている東京のお店です。昔ながらのホールケーキやアップルパイから最近人気のカヌレまでたくさんの商品が並んでいます。
様々なケーキの種類があり、どれも食べたくなりますが、特に人気なのがこちらの「ショートケーキ」です。飾りすぎないシンプルな逸品ですが、何度食べても食べたくなるおいしさが魅力。甘さは控えめでイチゴもまるごとゴロゴロ入っています。

詳細情報

東京都千代田区神田淡路町2-4

3.48 785

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6. ダイワ / 中目黒

次にご紹介するのが、「ダイワ」です。こちらは中目黒にあるフルーツサンドのお店で、ビジュアルのインパクトも特大のフルーツサンドが今話題を集めていますよね。中目黒駅から歩いておよそ3分ほどのところにあり、アクセスが良いのも嬉しいポイントです。
パンの間に生クリームとごろっとした特大のフルーツが入った、こちらのお店のフルーツサンド。特にキウイやマンゴーはかなりボリューミーな逸品です。甘さと酸っぱさの絶妙なバランスがたまらないこちらのお店のフルーツサンド、ぜひ一度は楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳細情報

7. ALLPRESS ESPRESSO / 清澄白河

最後にご紹介するのが、「ALLPRESS ESPRESSO(オールプレスエスプレッソ)」です。外観もお洒落で、どこか海外のコーヒーショップのような雰囲気があります。ドリンクやコーヒー豆のテイクアウトができるので、ぜひお散歩がてら購入してみてはいかがでしょうか。
こちらのお店でおすすめなのが、「フラットホワイト」です。日本ではあまりなじみがないですが、こちらのコーヒーショップが誕生したニュージーランドではとってもポピュラーな飲み方なんです。カフェラテに近いフラットホワイトですが、よりエスプレッソが濃いのでコーヒーをしっかり味わうことができます。

詳細情報

3.43 9135

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

いくつでも知っていたい、自分へのご褒美店

いかがでしたか。フルーツがゴロゴロ入ったフルーツサンドや、ボリュームたっぷりのベーグルなど、おいしいお店をたくさん知っておいて、ぜひ疲れた日や自分を励ましたい日、今日は頑張ろうと思った日などに立ち寄ってみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する