1.内尾神社/兵庫県
見頃 : 6月下旬から7月
まず初めにご紹介するのは兵庫県丹波市にある「内尾神社」です。ゲンジボタルの繁殖の終わったちょうど6月下旬から7月にかけて“ヒメボタル”の繁殖を見ることができます。車通りの多いところですが人気のホタル鑑賞スポットです。
見頃の時期には“ひかみドリームツアー”というホタルの鑑賞ツアーも開催しており、初めてホタルを見に行くという方は参加するとホタルの見方や楽しみ方を勉強できるかと思います。2017年は6月24日(土)開催でした。撮影に来ている方も多くいるので、譲り合ってご鑑賞ください。
詳細情報
2.菟田野ほたる公園/奈良県
見頃 : 6月下旬から7月上旬
次にご紹介するのは奈良県宇陀市にある「菟田野ほたる公園」です。自然豊かな宇陀市はシーズンになると市内全域でホタルを見ることができます。このシーズンにはゲンジボタルは終わってしまっているため主にヘイケボタルを見ることができます。
ヘイケボタルはゲンジボタルに比べ田んぼの畦(あぜ)や草むらにいることが多いのでまるで星空の上に立って入るような感覚になれます。ホタルスポットの集まる奈良県でも有数の絶景スポットである宇陀市では7月の上旬までホタルを見ることが可能だそうです。
詳細情報
3.那須フィッシュランド/栃木県
見頃 : 7月上旬から下旬
次にご紹介するのは栃木県那須塩原市にある「那須フィッシュランド」です。こちらは温泉と渓流釣りのできるキャンプ場で釣ったニジマスやイワナなどの川魚をその場で食べることができます。7月上旬から下旬にかけてヘイケボタルとゲンジボタルの二種類のホタルを見ることができます。
ホタルは綺麗な水辺にしか生息しませんが、この那須フィッシュアイランドの透き通った渓流はホタルにはぴったりの住処です。放流ではなく天然のホタルが見ることができ、ホタルの観賞会も行なっているのでホタルだけの幻想的な世界を存分に味わうことができます。
詳細情報
4.榛名湖(はるなこ)/群馬県
見頃 : 7月上旬から中旬

次にご紹介するのは群馬県高崎市にある「榛名湖(はるなこ)」です。ツーリングで訪れる人が多く車やバイクがないとバスで1時間30分も移動しなくてはいけないので注意が必要です。7月上旬から中旬にかけてゲンジボタルを見ることができます。
榛名湖はホタル保護のため水質改善に取り組んだ結果、近年では天然のホタルが見られるようになりました。特に湖の南側、“榛名湖観光案内所”付近で多く見られ流れの少ない湖独特の静かなホタル観賞が行えると思います。